↧
PR: 振り込め詐欺 知っておきたい心がけ-政府ネットTV
↧
十祭感想②
十祭感想の続きです。
順番前後してたり書いてないところもあったりします。
そういえばさっきので書かなかったけど
MCで準備のために3人と4人で分かれてはけるんです。
亮ちゃんはヒナすば安と一緒だったのに1人だけ出てくるのが遅くて
亮ちゃんがいないいない~ってなってた私。
ヨコ丸倉の3人の話はなんとなく覚えてます。
この3人は太ってたけど痩せたなって。
でもポッチャリ可愛かったとか
許せるとか自分たちで言ってました。
あと、ヨコがおーくらだけ招き猫プレゼントしてない話とか
また集まりたい話とか。
4人の方は亮ちゃんが途中までいなくて気になってたからかあまり覚えてない。
いっこにこにこ。
この時の他のモニターは見てないけど
近くのサイドモニターはずっと亮ちゃんだったんです。
だからそこから目が離せなくてほんと亮ちゃんしか見てなくて
丸ちゃんがどんな表情で聴いてたのかとかはわからないんです。
丸ちゃんの表情も見たかった。
1度にたくさん見られる目があるといいのにな。
ただ亮ちゃんの表情も歌い方もギターも
本当にすごく優しかった。
この曲を生で聴けることがあるとは思ってなかった。
亮ちゃんの丸ちゃんへの想いが込められた曲。
すごく嬉しかったです。
丸ちゃんは家で亮ちゃんの書いたスケッチブック時々見てるそうです。
おーくら曰く"亮ちゃんを欲してる"丸ちゃん( ´艸`)
ありがとうは最後のすばるの声が心に残ってます。
オモイダマ。
これすごく印象に残ってるんです。
大雨の中でしたけど
すごく心に響いてトリ肌立ったんです。
伝わるものがありました。
本当にいい曲だなと改めて思いました。
音楽の力を感じました。雨の話してる時に亮ちゃんが突然ヨコに
(´д`・)レイニーブルースやって。
無茶ブリする亮ちゃん( ´艸`)
やっぱりヨコを弄りたいんですね。
ハチフェス
嵐のアラフェスは知らないけどこんな感じなんでしょうね。
アルバム曲1位はブリュレ
しっかり踊ってました。
私この曲の時はずっと双眼鏡で亮ちゃんロックオンしてました。
ブリュレは"生まれる愛情"あたりのヤンマーがシンメなところが大好きでツボなんです![ドキドキ]()

ヤンマーシンメのダンスやっぱりいい![!!]()

シングル曲1位はイエローパンジーストリート
この時の赤い衣装好きなんです。
ギター弾く亮ちゃんはほんと楽しそう。
カップリング曲1位はヘブンリ
亮ちゃんの大好きな曲だよね。
私も大好きな曲です。
歌ってる時の顔が好き![ドキドキ]()

すばると亮ちゃんの掛け合いが大好き![ドキドキ]()

亮ちゃんてバンドの時ってほんと音楽を楽しんでる感じが伝わるんですよね。
そして1番楽しみにしていたと言っても過言ではないユニットシャッフル
気まずいKicyu![ドキドキ]()

超かーわーいーいー!!!ヽ(;▽;)ノ
ひたすら可愛い。
今回1番テンション上がった。
キャーキャー叫びまくってしまった。
亮ちゃんピンクのシャツもよく似合ってて見た目天使+゚。*(*´∀`*)*。゚+
ダンスも可愛い((*´∀`*))
めちゃくちゃ可愛い笑顔で
すばると向かい合って手を合わせるのとかちょっとはにかんでて
可愛い以外の言葉が出てこない。
ヨコヒナtorn
超カッコいい!!セクシー!!
2人ともあまり照れずにしっかりクールに踊ってて本当にカッコよかった。
この時のヨコがまた綺麗だったんだよね。
気まずいKicyuの次にテンション上がった。
丸ちゃんのわたし鏡
優しい雰囲気で癒やされます。
ギター弾き語りの丸ちゃんソロってないからすごく貴重。
倉安ぱんぱんだ
はい。可愛い。
可愛いに決まってる。
最後章ちゃんが何か間違ったのかな。
おーくらが章ちゃんの方見て笑いながら頭ポンってしてた。
そして全員でバブーン
雨が結構降ってたから寒そうにしてましたけどその様子も可愛い。
登場の時に台詞をメンバー1人ずつ言っていくんだけど
すばるが乳首触っててテッテレーみたいなのやったら
続いて亮ちゃんも真似して同じことやってた(*ノ∀`*)
最後のヨコもやろうか迷って手を胸に持っていったけど照れてできず( ´艸`)
会場の一体感半端なかったです。
めちゃくちゃ盛り上がりました。
浴衣に着替えての純情恋花火
浴衣姿がみんなまたイケメンなのよ![ドキドキ]()

この曲CDで聴いた時から好きでしたけど
ますます好きになりました。
一緒に花火を見上げる時の幸福感。
最後の挨拶
私真剣に聞き入ってたんですけど
亮ちゃんの挨拶の衝撃で吹っ飛んだ。
今思えばテイチクから離れて自主レーベルでやっていく決意も込められた挨拶だったんだなって思います。
ヨコがそれまでは毎回ここで泣いてたというのを知ってたけど
ラストは泣きませんでした。
しっかり決意した感じでした。
ヨコが10年前も好きって言ってたけど
今改めて関ジャニ∞が大好きだと自信を持って言える
という感じのことを言ってたのと
すばるがカッコいいおっさんになりたいって言ってたのは印象に残ってます。
ロマネ
三馬鹿が歌ってる時に全力で楽しそうに踊ってる年下組が可愛い![ドキドキ]()

そして水掛け合いしてキャッキャしてた。
私、亮ちゃんの挨拶で号泣してしばらく涙止まらなくなってたんですけど
亮ちゃんがすごく楽しそうにしてるの見て
私もいつの間にか笑顔になってました。
アンコールで出てきた亮ちゃんは頭に白タオル巻きでした。
ずっとはしゃいでました。
私、亮ちゃんばっかり目で追ってたから
章ちゃんがこっちに向けてサインボール発射したのに気づくのが遅れたんです。
しっかり見てたらもしかしたら取れたかもしれない。
そのぐらいの感じでボールが飛んできたんです。
右隣りの友達はちょっとボール触ったって言ってました。
結局すぐ左にいた方がGETしたんですけどね。
全員メインステに戻ってヒナちゃんがダンサーさんたちとかを紹介してる時だったかな。
全員メインステに戻ってヒナちゃんがダンサーさんたちとかを紹介してる時だったかな。
亮ちゃんテンション上がってクルクル回って水たまりの中で転んで
しばらく寝っ転がったまま自分で爆笑してたのが可愛すぎた。
だけどはけるのはやっぱり誰より1番早かったw
ステージには数えたら5人しかいない。
亮ちゃんともう1人誰が先にはけたのかよくわからなかったけどヨコだったみたい。
巻いてたのでダブルアンコールはすぐ出てきました。
10年後はどうしても聴きたかったので嬉しかった。
フリも完璧にしてきてたので一緒にやれて満足でした。
本当は最後の瞬間まで見逃したくなかったけど
規制退場にかからないために曲終わりですぐ出たのでその後のことはわかりません。
トリプルあるかもしれないなとか
最後のワチャワチャ見たかったなと
後ろ髪引かれながら小走りに駅に向かいました。
でもその後すぐ終演になったようです。
何だか感想としても中途半端なものになってしまいました。
とにかくファンのためにファンが楽しめるものを一生懸命考えてくれたのが伝わりました。
今回はお祭りイベントとしての要素が強かった。
とても楽しいお祭りでした。
メンバーもファンも
そこにいる全ての人が幸せな空間だったと思います。
↧
↧
with 錦戸亮
楽しみにしていた亮ちゃんの回です。
読んで1番最初に思ったのは
あぁなんて無邪気で素直で可愛い人なんだ♡
読んだだけで愛おしさが溢れるような楽しいインタビューです。
毎回思うんですけど
インタビュアーの方はメンバーのことよく見て知ってくださってるなと感じます。
そして亮ちゃんも身構えることなく素直に質問に答えてて気負いがない。
とてもフラットな状態な感じがするんです。
内容は私が自分でイメージする錦戸亮に近かった気がします。
だから意外性はあまりなかった。
割とすんなり入ってきた感じです。
私が以前に書いたことのある錦戸亮考察も
結構はまってる部分もあるなと自分では思います。
そのシリーズを書いた時に
今の錦戸亮を構築しているのは今までの歴史があったからだと書いてるんです。
もちろんそれは誰でもみんなそうなんですけどね。
Jr.時代から亮ちゃんと同じようなポジションのメンバーがいなかったことや
ずっと特別扱いされてきたこと
そしてカケモチ時代の微妙な立場や
こなさなければならない仕事の量が多過ぎて
プライベートの時間もほとんどなく馬車馬のように働いてたことなどは
錦戸亮を構築する重要なポイントだと私は思っているんです。
元々の資質もあるけれど
そういう環境や経験から形作られた部分もやはりすごく大きいんだなって
改めて感じました。
亮ちゃんは人との関係においてまず最初に壁があるんです。
でもその壁を乗り越えさえすればすごくオープンに心を開く。
元々裏表なく感情が出やすいタイプです。
誤解されやすいタイプでもあるけど
複雑そうに見えて実はすごくわかりやすいところも多い。
年齢と共に変わってきた部分と
ずっと変わらない部分があります。
本質的な部分や仕事に対する考え方などは昔からそんなに変わってないと思います。
自分の中でカッコいいと思うものがあって
譲れないラインはしっかり持ってる。
虚勢張って背伸びしているところもある。
でも昔より柔軟さが増してきてると思います。
そして複雑な状況で常に葛藤を抱えていた頃に
自分で纏っていた鎧を少しずつ脱いで
年々素直で可愛くなっているなと感じます。
これは予想通りでした。
何をもってフラットな場所とするかは難しいですけどね。
亮ちゃんにとって海は遊び場所。
テキストの冒頭部分
店先のビニールプールにウェットスーツでプカプカ浮かぶ本人
この時点でもう愛おしさが溢れてくる。
早くから海にきて朝イチの波に乗ってたり
取材まで時間があるとサーフィン仲間の少年と嬉々として海に向かったり
昼食の時にお店の人に炊き込みご飯をおにぎりにしてほしいとリクエストして
その少年に食べさせてあげたいと届けたり
サーフショップの看板犬コロナとの絡みだったり
焼きそばを残さないようにマネージャーに『食べてー!』とお手伝いお願いしてたり。
すごく自然体で無邪気で可愛い。
けどしっかり気配りができる人でもあるんです。
亮ちゃんのこういう可愛いくて優しい部分てあまり世間に伝わってないんだろうな。
もっと知ってもらいたい。
プライオリティという言葉がマイブームなのをインタビュアーの方に見透かされてるのが可愛い(*ノ∀`*)
錦戸亮の人生におけるプライオリティの第一が健康であってほっとしてる自分がいます。
すごく普通のことなんですけど
昔の亮ちゃんはそこを第一には考えてないような感じがしてたので。
今も多少刹那的な部分を感じることもありますけどね。
大人になってきたなと思います。
音楽に関してはグループの中での役割をちゃんと自覚してやってる。
でも何よりも音楽が純粋に好きなんですよね。
歌うこともギターを弾くことも。
10周年迎えてみて感じることと今後の関ジャニ∞についての質問への答えが
シンプルだけどしっかりした考えを持っていてすごくよかった。
関係性や感じることは変わるけど根本は変わってない。
自分の気持ちや状況で見え方、感じ方が違う。
関ジャニ∞は自分を映す鏡というか
今の自分を測る物差しみたいなもんなのかもしらん。
そのときどきのあるべき姿とか
グループのあり方みたいなものがあるんやと思う。
ずっと関ジャニ∞でおりたいって思える環境を
自分で作っていけたらって思いますね。
これからもずっとそういう錦戸亮であってほしいと思う。
インタビュアーの方の最後の文章にも共感。
『錦戸本人が楽しんでいる限り
その周りにいる人たちは
ずっと彼が作る"楽しい"を共有できるのだと思う。』
亮ちゃん本人は不安があったり自信が持てなかったりすることもあると思います。
病んでる時に病んでることを感じさせるようなことをするのはダサいと思う人なのでね。
そういう部分は見せないけど
悩んだり考えこんだり葛藤することもたくさんあると思います。
でも私は
錦戸亮は愛されるための才能を持って生まれてきたような人
だと思ってるんです。
以前に丸ちゃんが亮ちゃんへのメッセージで言ってたことがあるんです。
亮ちゃんが笑うことで
どれだけ周りを幸せにするか
もっと自覚した方がいい。
ニュアンスですけどこんな感じでした。
これはもっと笑っていてほしいという苦言でもあるんですけどね。
亮ちゃんの笑顔はたくさんの人を幸せにする。
亮ちゃんが楽しそうにしてるとみんなも楽しくなる。
今の亮ちゃん
関ジャニ∞といる時が本当に楽しいってよく言ってます。
今回はたまたま千葉の海でしたけど
亮ちゃんのフラットな場所、自分空間はいろんな場所にあって
関ジャニ∞もその一つなんじゃないかな。
そんなことを思いました。
これからも関ジャニ∞が亮ちゃんにとってそういう場所であるといいなと思います。
そういう環境を亮ちゃんも作りたいと思っていることが嬉しいなと思います。
亮ちゃんの言葉はすんなり入ってきたんですけど
読んだ後の自分の気持ちを伝えるのは難しい。
何だかまとまりのない内容になって
言いたいことや感じたことがうまく表現できませんでした。
なので是非読んでいただいて自分で確かめてほしいです。
↧
平助先生@オリスタ
怒涛の露出が続いていますがみなさん大丈夫ですか![はてなマーク]()

私、24時間テレビ本番前に疲れてしまいそうなんですけど![あせる]()

昨日も深夜に編集作業に追われて寝不足です。
お昼前休みは爆睡で仕事中も暇な時はついうたた寝。
いや、たくさん出させてもらえることはありがたいことです。
うちの場合旦那が毎週録画している番組が多数ありまして
早く見てくれればいいのですがドンドンたまるんですよ。
旦那が録画しているものを私が勝手に消去するわけにもいかないんで
容量確保のために自分が録画したものはサッサとDVDにダビングしてHDDから消してるんです。
でも消しても消してもまた録画が増えていくっていう。
旦那が寝た後でないと作業できませんので
このところチェックするのも大変です。
シングルリリース、ER2映画、十祭、24時間テレビときて一息つくかと思えば
すぐに丸ちゃんと亮ちゃんの連ドラ、シングルリリース、おーくらくん映画と当分露出は続きそうです。
雑誌も次々とたくさんあるから全部というわけにもいかず。
今は紙媒体の物はなるべく増やしたくないから厳選してます。
最近テレビ誌はあまり買ってないんですけどオリスタは先週に続いて買いました。
紙質が良いところもいいんですよね。
先週のは写真もテキストも良かったからブログで書くつもりができなかった。
今回も24時間テレビや十祭関連で充実の内容です。
十祭レポだけでも買うつもりだったんです。
ユニットシャッフルが載ってますから。
しかも!!
錦戸亮ちゃんの!!
平助先生が!!
載ってて!!
とっても!!
カッコいい!!
ハァーン♡かわいい(〃▽〃)
このビジュアルでドラマやってくれるんですよね?(((o(*゚▽゚*)o)))
ありがとうございます( ;∀;)
こんな可愛い先生だったら
今時の生徒に何か言われたら負けちゃいそうなので
私が庇いにかけつけたい。
用務員のおばさんとしてその高校に住みたい。
そして平助先生親衛隊長として常に守ってあげたい![ドキドキ]()

これでまた当分生きていけそうです。
↧
いろんなニュースが!! 【追記あり】
おはようございます。
本日クローバー前売り券発売日です。
先ほど情報まとめでも書きましたので重複しますが別記事でも書かせてください。
今朝もいろんなニュースが続々と![!!]()

ごめんね青春!
主題歌"言ったじゃないか"
関ジャニ∞です。
ジャニーズWESTの重岡くん生徒役で出演決定です。
年内発売のシングルは
クローバー主題歌CloveRと
ごめんね青春!主題歌言ったじゃないか
この2曲でしょうか。
地獄先生ぬ~べ~
Hey!Sey!JUMP知念くん生徒役で出演決定です。
エイトはTOKIOや嵐のドラマによく出させてもらいましたが
後輩つけるようになったんですね。
ジャンプとの共演は既に多くあるので驚きはなかったのですが
ジャニーズWESTはビックリでした。
別派閥だと思ってましたので。
たぶんですけどジャニーズWESTは飯島派閥でもジュリー派閥でもなく
ジャニーさん管轄の無派閥なのかも。
だとしたら今後もジャニーズWESTとの共演はできるってことかも。
1番身近な後輩なのでそうだと嬉しい。
歌番組の共演もしてほしいです。
【これより追記】
先日のハピくるで十祭の話題が出た時のスタジオゲストがジャニーズWESTの中間くんだったんです。
エイトがええじゃないか歌ったことをすごく喜んでくれてました。
"1番身近で1番大好きな先輩です。
舞台で観に行けなかったんですけど
スタッフさんがムービー送ってくれて
みんなで見て嬉しいなってウルウルしてました。"
ニュアンスですけどこんなことを言ってくれてました。
重岡くんは1人だけジャニーズWESTの松竹座舞台は出演してないんです。
その理由がごめんね青春!なのかどうかはわかりませんが十祭も観にきてました。
因みに重岡くんは丸山担です。
いつか強火錦戸担の神ちゃんとも何かのお仕事できるといいな。
ー追記終わりー
派閥関係なくどのグループとも同じように共演できたらいいのにね。
それと関西ローカルですけど
本日のせやねん!9:25から
関ジャニ∞10周年の歩み
視聴可能な地域の方は是非録画お勧めします。
では今日も仕事なのでまた。
↧
↧
24時間テレビお疲れ様でした。
24時間テレビ無事終了しました。
関ジャニ∞、城島リーダー、その他関わった全てのみなさんお疲れ様でした。
ありがとうございました。
私、結構リアルタイムで見ました。
もちろん全部ではないから見てないところもありますけど。
それぞれの企画についてはそのうち書きたいものについては書くかもしれません。
たくさん感動をもらいました。
中にはちょっと微妙に感じたものもありましたけど。
関ジャニ∞はすごくよかったよ!!
亮ちゃん可愛かった♡
オモイダマはやっぱり名曲!!
TOKIOさんカッコいい!!
また少しずつ書ければと思いますが今日は疲れてます。
見てただけなのに疲れるんだから
やってる側はほんと大変だろうと思います。
明日からもうちょっと頑張ろう。
明日のZIP!は24時間テレビの裏側やりますので要チェックです。
その他の日テレ系もあるかもしれません。
↧
頑張る方向が間違ってる件
タイトルは関ジャニ∞のことじゃないですよ。
私のことです。
今日から9月ですね。
早っ
←もはや毎月のお約束

こうやって人間死んでいくんですね。←これ悲観的なのではなくわかる人にはわかる。
さて、24時間テレビも無事終わりまして
プライベートも何かとゴタゴタしてストレスの多い日々ではありますが
とりあえず自分なりに頑張って生きていこうと思っております。
で、一昨日夜から昨日夜にかけては寝てる時間や必要最小限のこと以外はずっと24時間テレビ見てるか編集してるかだったんです。
嵐にしやがれのこともすぐ書きたかったんですけど
見るのと編集するのでいっぱいいっぱいで書く余裕がなかったんです。
オープニングから昨日の朝5時半までの放送分は昨日午前中に編集終えてました。
昨日の夜は疲れていたので早めに寝ようと思ってたんですけど
旦那がリビングからいなくなった後に少しでもやっておこうと編集に手をつけたら結局最後までやってしまった。
編集終えたのは深夜2時半過ぎてました。
私、既に24時間テレビの全編集とダビング終えました![!!]()

すごくないですか![はてなマーク]()

前回2011年の24時間テレビの編集は半年以上放置してたと思う。
めっちゃ頑張りました![!!]()

と言っても荒い編集なので
エイトが関わってない企画はバッサリ。
後から見返しそうにないものもバッサリ。
全部を細かくチェックしたわけではありません。
でも深夜の朝までしゃべりと8/31の早朝と編集してた時間以外は
ほとんどリアルタイムで見てましたので。
見てなかった部分もエイトのところで興味ある部分は残しました。
例えば朝までしゃべりのエイトの喧嘩話とかね。
リアルタイムではメモしながら見てたんです。
ワイプまで残すのは無理だけど
印象的な部分は時間と内容メモしてました。
例えば何時何分頃に亮ちゃんが泣いて鼻水と涙出て慌てて両手で顔を覆ってたとか。
編集する時に早送りしながら見ると短いところは飛ばしてしまいがちです。
自分なりのチェックポイントを書いておくと後から編集がしやすいんです。
そんな訳で本日も寝不足で仕事頑張れないっていう![あせる]()

今日も一日HDDはフル稼働中。
日テレ系は録画予約してたけどTBS系はすっかり頭から抜け落ちてて
朝チャンでごめんね青春!関連きてたのは逃したけどね![]()

まだまだこれからだからいいや。
私、亮ちゃんやエイトのことは頑張ってます。
それが楽しみで生き甲斐のひとつでもあるから。
その他で頑張ってるのはこのブログ。
ブログももちろん楽しみでやっているのだけど
もうずっと何ヶ月も前からいつやめよういつやめようと思いながら続けてます。
何度もやめようと思いました。
とりあえず十祭終わるまでは続けようかなとか。
とりあえず十祭終わるまでは続けようかなとか。
でも秋からのドラマがあるからまだやめられないかなとか。
このままの感じで続けるかもしれないし
ある日突然更新しなくなるかもしれない。
もうずっと迷ってるんです。
亮ちゃんやエイトを追うことはやめられない。
それだけでも精一杯になってきてる。
想いは書きたい伝えたい。
でも今プライベートが不安定で精神的に落ち着かない状態で
ブログを書くことが支えになってる部分と
そこに逃避して現実を直視しようとしてない部分がある。
それと体力的にしんどい部分もあったりする。
はじめてアクセスが1000越えた時は嬉しかったけど
10000越えた時はこのままでいいのかちょっと複雑な気持ちもありました。
今は丸一日以上更新しなくても安定してアクセスがあります。
こんな偏った思考と内容の自己満ブログなのにありがとうございます。
素直に嬉しいです。
だけど亮ちゃんのことやブログ以外もちゃんとやらなきゃいけないなってずっと思ってて
今回の24時間テレビ見ながらまた改めて思いました。
今の私は頑張る方向が間違ってる。
プライオリティが間違ってる。←亮ちゃんの真似して使いたかった(笑)
自覚しながら軌道修正がなかなかできないんです。
変われない自分が嫌なんです。
だからスッパリやめた方がいいんじゃないかとずっと迷っているんです。
今も書きたいことはたくさんあります。
たぶんこれからもブログは変わらないと思います。
だけどずっと葛藤してることは事実で
そのうち書きたくても書けない状態になる日がくるかもしれません。
↧
PR: 9月6日、7日 FIAT 500 PELLE フェア
↧
24時間テレビで印象的だったこと
昨日の記事は正直な気持ちです。
迷いながら続けてますが
一方で書きたい気持ちはたくさんあるのです。
私の個人的な事情は一旦置いといて切り替えます。
それと蛇足だとは思いますが一応。
『こうやって人間死んでいくんですね。』
これは以前時間経つのが早いという話の時に
横山裕が言ってたことをそのままパクリました。
ご存知ない方からするとネガティブな発言に思われるかもしれないので念のため。
さて、24時間テレビについて書きたいことはたくさんあるんですが
個人的に印象的だったことをいくつか思いつくままに書きたいと思います。
嵐にしやがれと樋口了一さんの弾き語りについてはできればそのうち別に書きたいなと思ってます。
全体的な印象として関ジャニ∞はうまくサポートできたんじゃないかなと思います。
いろんなキセキや頑張ってる方たちが取り上げられていましたけど
主役はあくまでもその方たちですからね。
エイトはメインパーソナリティーとしてお手伝いさせていただいてる。
その姿勢がよく表れてて良かったと思います。
TOKIOさんには持っていかれましたね。
関ジャニ∞の24時間テレビだからと言って本人たちは決して出てこようとはしない。
その姿勢が男前すぎる。
でもTOKIOさん本人たちの意思とは別に番組としてはかなり大きな部分を担っていました。
DASH関連とかはすごく印象に残ったし明雄さんのところは涙なしには見られなかったです。
それでいいと思います。
城島リーダーのラストスパートにものすごい精神力を感じました。
24時間テレビのTOKIOや27時間テレビのSMAP
偉大な先輩方にはまだまだ及びませんが
エイトもこれからそういう背中を見て成長していけることは幸せなことだと思います。
ヨコヒナの涙も印象的でした。
出演者の中で一番泣いてたのはヨコでしょうね。
羽鳥さんより泣いてたと思います。
昔のヨコはライブでもほとんど涙を見せることがなかった。
感動していてもライブを作る側の冷静で客観的な姿勢は持ち続けてるような感じでした。
最近すごく素直に感情のままに涙を流すようになった気がします。
家族の話には特に弱いですね。
自身がとても複雑な家庭環境に育ってる上に母親を早くに亡くしましたから。
でもライブもそうでしたけど最後は泣かなかった。
前半あれだけボロボロに泣いていたのに。
最後はしっかりしようという気持ちもあったでしょう。
そしてヒナちゃんが泣いてたから余計そういう気持ちだったのかなと思います。
ヒナちゃんの涙にも心打たれました。
前半ヨコがボロ泣きしてる時は泣かなかった。
ヨコヒナはメンバーの中においても
やはりMCとして引っ張る役割なのを自覚してると思います。
だからどちらかが泣くともう一方は泣かない。
2人がいなくてももちろん他のメンバーもちゃんとやれます。
でもいない時はいる時より少し緊張感を持ってやってるし
いる時は少し安心感があると思います。
ヒナちゃんはなるべく堪えていて
でもどうしてもリーダーの最後の頑張りには堪えきれずに涙しながら
それでもちゃんとやるべきことはしっかりやろうとしているのが伝わりました。
この2人の関係ってすごいよね。
関ジャニ∞にヨコとヒナちゃんの2人がいることの大きさを感じました。
企画で一番印象に残ったのは群青の合唱。
震災の悲しみは体験した人でないとわからないと思いますが心をえぐられるようでした。
影絵ダンスも素晴らしかった。
まだまだ復興には時間がかかるんでしょう。
そんななかでみんな頑張ってるんですね。
ドラマはなちゃんのみそ汁。
尾野真千子さんの演技がリアリティすごかった。
私の友人にも乳癌で闘病してる方がいます。
その友人や父親の最期を思い出して辛かった。
おーくらくんは役の方の真面目な性格がよく出ていました。
それでいてたまに見せる可愛いところがキュンとする。
芦田愛菜ちゃんは子役というより立派な女優さんですね。
おーくらくんと言えばブログには書いてなかったけど発売初日にクローバー前売り券はしっかりGETしました。
映画も楽しみにしています。
章ちゃんのみるかちゃん企画はあたたかい気持ちがたくさん詰まっててほっこりしました。
章ちゃんにピッタリの企画でしたね。
みるかちゃんがほんとに可愛くて
でも章ちゃんも可愛かったよ。
あの十祭での映像や写真は亮ちゃんも一生懸命たくさん撮ってたんです。
章ちゃんは朝の天気予報で天丼食べてたのもめっちゃ可愛かったよ。
オモイダマ。
本当に感動しました。
歌の力ってあるなと思いました。
熱闘甲子園でも感動しましたけど
24時間テレビにすごく合ってる曲だったと思います。
この曲を長居で生で聴いた時も鳥肌立ったんですよ。
ライブで曲として1番感動したのはオモイダマだったと思う。
ものすごく伝わってくるものがあったんです。
この曲を歌う前に7人で円陣組んで気合い入れてたそうです。
この曲を歌う前に7人で円陣組んで気合い入れてたそうです。
上手い下手とかではなく伝えようとする気持ちがこもっていた。
それは初めてこの曲を聴いた方にも届いたと思います。
みんなの魂のこもった歌でした。
なかでも歌うことでみんなを引っ張るすばるの存在はやはり大きいなと思います。
丸ちゃんは普段とはちょっと違ってたかな。
ギャグ放り込めるような雰囲気ではないですからね。
番組の趣旨にそって真摯に取り組んでるのが伝わりました。
私はいつか丸ちゃんが24時間テレビのマラソンを走るのも見てみたいと思います。
担当さんは心配で複雑かもしれないけど。
いつも山担当な亮ちゃん。
何だかデジャヴ。
呼びかけ方も変わってない。
相変わらずコメント下手でリアクション下手でアピール下手。
だから見ててちょっとハラハラする。
離島の運動会で泣いてたのに少し驚きました。
テレビではあまり泣かないタイプだし泣きそうな時は耐える人なので。
樋口さんとの企画については別に書きたいと思ってますが
時間に余裕もあったからなのもあると思いますが
メンバーの企画の中でも1番直接関わってたのは亮ちゃんだと思います。
全員のを除けば
本番武道館で本人が生で披露した企画は亮ちゃんだけです。
亮ちゃん本人が練習もしてきました。
CM中も何度もコード確認してたと聞きました。
熱いものがあってもあまり表には見えにくいから誤解もされやすい。
たぶんクールに見えてしまうんだろうな。
でもそれが錦戸亮なんです。
私にとっては錦戸亮の存在もキセキです。
最後は結局亮ちゃんで締めるところが相変わらずですいません。
まだまだ言い足りないことがたくさんありますが今回はこのぐらいで。
↧
↧
安田章大の指輪の行方
24時間テレビの嵐にしやがれの記事を書こうと思って録画を見てました。
またそのうち書くつもりだけどその前に気になったこと。
それは章ちゃんの指輪
の行方。

章ちゃんはシルバーのリングを両手につけてるんです。
丸ちゃんが対決する直前はまだリングしてます。
章ちゃんの対決の時には両手に章ちゃんのリングつけてる亮ちゃん。
章ちゃんの対決終わりにリング外して持って章ちゃんに返す準備してます。
章ちゃんの指輪が気になって
どのタイミングでどうなってるかそこだけ注目して検証してしまいました。
相変わらず時間の使い方が間違ってる気がしますが(;^_^A
こういうの発見するのは楽しいんです。
ヤンマー2人は画面右端にいて映ってないこともあったんです。
でもテレビには映らないところで指輪のやり取りしたりしてたんですね。
その様子を想像してほっこりしました((*´∀`*))
↧
インフィニティ・レコーズ第一弾!
関ジャニ∞自主レーベルであるインフィニティ・レコーズでリリース第一弾が決まりました![!!]()

詳しくはこちら↓
10月15日リリース!!
言ったじゃないか/CloveR
おめでとうございます\(^o^)/
両A面シングルです。
発売は全3形態で
初回Aには"言ったじゃないか"
初回Bには"CloveR"
それぞれのMusic Clipとメイキング
通常には初回にはない曲が収録されてます。
そして店頭抽選でオリジナルバックチャームやステッカーが当たります。
これ今までのテイチクさんでの経験を引き継いでくれてる感じがすごくします。
特にステッカー!!![]()

オマケは要らんとか今まで散々言ったこともあったけど今となっては嬉しい。
特典映像も充実してそうです。
前の方が良かったとは言わせないというメンバーの強い意思を感じます。
テイチクさんを離れる不安もありましたが
今は期待しかないです。
今までも店頭特典があるものは店頭購入してましたので
今回も店頭で3種予約します。
インフィニティ・レコーズ第一弾![!!]()

ファンも盛り上げていきませんか![はてなマーク]()

オモイダマもER2も売り上げは関ジャニ∞としてはあまり良い方ではなかったんです。
彼らの新しいスタートを応援したいです。
もちろんシングルは購入しないという方もいらっしゃるでしょうし
エイトを好きで応援する気持ちがあればそれで充分です。
無理をする必要はありません。
気持ちだけでも後押ししていただけたら嬉しいです。
関ジャニ∞の新レーベル
インフィニティ・レコーズのスタートが順調でありますように![]()

↧
渋谷すばるとFLAT FIVE FLOWERS
いやぁ、ビックリしました。
テレビ朝日ドリームフェスティバル2014にすばるソロ出演のことです。
嵐にしやがれとかジャニ勉とか他にもいっぱい書きかけの記事があるんですけど
それより先にこのことについて書いておきたくなった。
私は映画味園ユニバース関連ですばるがソロデビューするんじゃないかなと思ってるんです。
劇中歌とか主題歌とかでね。
あくまでも予想なのでわかりませんけどグループに所属しててもソロでシングル出す例はありますからね。
個人的には出してほしいと期待しているんです。
今のすばるに何の不安も持っていないから
すばるの居場所は関ジャニ∞だという確信があるから
もしソロでデビューしても心から応援できるのです。
でも以前はそうじゃない時がありました。
すばるがフラフラの活動をしてた頃です。
すばるはエイトとしてだけでなく
主にFIVEのメンバーとバンドでライブ活動してた時期がありました。
2006年にも少しありましが
2008年 渋谷すばるwith FIVE FLAT FIVE FLOWERS
2009年 QUESTION FIVE FLOWERS
他にもフラフラとしてステージに立つ機会が何度かありました。
私はこの時期のすばるのバンド活動に少し複雑な気持ちがあったんです。
8周年の時におーくらもすばるに対してそんなことを言ってましたね。
亮ちゃんもNEWSとカケモチしてましたから
すばるがエイト以外の音楽活動すること自体は何とも思わなかったんです。
亮ちゃんの場合は出発点からカケモチだったし
いろんな複雑な想いもあってカケモチは解消してほしいとは思っていましたが
エイトの錦戸亮の存在を不安に感じたことはなかったんです。
でも、すばるの場合は不安を感じてました。
その頃のすばるにとってフラフラの活動はすごく大きなことだったと思います。
関ジャニ∞としてやっていくなかでいろんな葛藤に苦しんでたすばる。
フラフラがあったから救われてたような気がします。
私は生でフラフラのライブを観たことはありませんが
本当に素晴らしいライブだったのは伝わってました。
レンジャーやいろんな媒体からもフラフラに対するすばるの熱い想いは感じてました。
すばるが本当にやりたい音楽をやれるのはフラフラなんじゃないか。
すばるの居場所はフラフラなんじゃないか。
そんなことをずっと感じてました。
関ジャニ∞としてもバンド活動はできるけど
すばるの想いを伝えられるのはフラフラなのかなと思ってました。
当時のすばるの本当の気持ちはわかりませんけど
私としては関ジャニ∞じゃないと感じてしまったことからくる不安があったんです。
関ジャニ∞だと確信持てなかったことがさみしかったんです。
もしかしたらすばるがいなくなるんじゃないかとか
関ジャニ∞にいることがすばるを苦しめてるんじゃないかとか
そんなことまで思ったこともあります。
亮ちゃんが事務所にすばるくんをソロデビューさせてあげてほしいと言ったことがあったのですが
この頃のフラフラでのすばるを観た時だったと思います。
(違ってたらすいません)
とにかくそのぐらいフラフラのすばるは熱くてカッコよかった。
もちろんエイトの時だって負けないぐらいカッコよかったです。
関ジャニ∞として歌ってる時もいつも全力だった。
すばるの歌は心に響いてました。
それでもどこか不安を拭い切れなくて複雑でした。
でもそのうちにフラフラでの活動はなくなっていって
FIVEは解散してメンバーもほぼ事務所を辞めてしまった。
その頃のすばるも苦しかったんじゃないかなと思います。
すばるがいつ乗り越えたのかはっきりした時期は私にはわかりません。
少しずつ変化してたように思いますが
吹っ切れたのは結構最近なんじゃないかなと思ってます。
今は関ジャニ∞としても渋谷すばるの音楽を以前より表現できるようになってきたんじゃないかな。
そしてホームとしての関ジャニ∞は絶対的な存在として守りながらも
1人のボーカリストとして自由に表現していく場所や機会も増えてきてると思います。
今はボーカリスト渋谷すばるの活躍が素直に嬉しい。
心から応援しています。
すばるの歌をきっかけに関ジャニ∞に興味を持ってくれる方も増えるんじゃないかなと思ってます。
↧
ジャニ勉 織田信成さん
ううっ、書きたいことが消化できずにたまっていく![あせる]()

先週はジャニ勉がお休みでした。
先々週の石原良純さんの回は書く予定でしたがバタバタしててアップできなかったので久々のジャニ勉です。
今回のゲストは織田信成さん。
いろいろ面白いところたくさんあったんですけど
もう私的にはこれに尽きる![!!]()

錦戸亮ぐるぐるバット下手過ぎ問題!!
あの私、半世紀生きてきてこんな下手くそなぐるぐるバットはじめて見ました。
そもそもぐるぐるが出来ないっていう![]()

∞祭の時はぐるぐるバット普通にできてたと思うんだけど。
でもできなさ過ぎて超可愛い((*´∀`*))
すっごいキモいんだけどすっごい可愛い( ´艸`)
気持ち悪いのに可愛いんだからもうどうしようもないね!!
織田さんはスピンするから目が回らないってことでぐるぐるバット対決。
(´д`・)言うてもオレらも回ってますからね。
挑戦前は謎の自信で余裕の亮ちゃんでした。
そしてニューエラの下に謎のバンダナ![]()

帽子の下にバンダナはSMAP中居くんだけでいい。
子供みたいにノリノリでしたけども( ´艸`)
やる気だけはめっちゃあったもようです。
いきなり足の運び方がおかしい件![]()

足の運びがキモいし
変に跳ねてるし
ツッコミどころ満載過ぎやしませんか??(*ノ∀`*)
亮ちゃんて歩く時も走る時もピョコピョコしてるけど
ぐるぐるする時もピョコピョコなのね((*´∀`*))
かわいいぃ+゚。*(*´∀`*)*。゚+
途中でやり方変える。
何喋ってたのか気になる私です。
今回はこの辺で。
回転1回目からフラフラでよろける![]()

(゚∀゚)何してんの?
(´Д`)そんな跳ねんでええの。
(゚∀゚)足めっちゃキショいで亮。何してんねんて!
笑いながら呆れながらヤイヤイ言うメンバーたち。
でも亮ちゃんを見守る目は優しいんだよね。
途中でやり方変える。
なんかね。
ぐるぐるの仕方発見したみたいな感じで言ってましたけどね。
カニの横歩きで跳ねてるみたいでした。
それも全然違うから!!
間違ってるから!!
全く出来てないから!!
出来てないのにやり方わかったみたいに言うのが可愛い過ぎて(*ノ∀`*)
(゚∀゚)何それ。
(´Д`)バット下手くそやな。
(´Д`)何であんな回り方になるわけ?
(´д`・)いやオレこういうのあまり普段せえへん。だって。
(´Д`)みんなせえへん!
言い訳まで可愛い件![パー]()

とにかく亮ちゃんのぐるぐるバットが可愛いし爆笑だしで
しばらく抜け出せなかったです。
他のメンバーもいろいろツボはあったんですけどこれに持っていかれました。
そして今回のジャニ勉の萌えポイントは丸亮ほほえみ((*´∀`*))
(´д`・)今マルの手があたってんけど。痛かってんけど。←亮ちゃん心の声
丸ちゃんを見る目が完全にそう言ってる。
かまってちゃんなりょんが可愛いんですけど((*´∀`*))
全力で目でアピールしたのに残念ながら丸ちゃんに気付いてもらえず( ´艸`)
ええっ
ちょっと
ってなってる亮ちゃんも可愛かったです。


そして丸ちゃんがその亮ちゃんの頬っぺたを可愛くツンってしたんです。
自由な2人(*ノ∀`*)
おーい!!
本番中ですけどカメラ回ってますけどわかってますか?
2人のやり取りが可愛い過ぎて泣ける( ;∀;)
何喋ってたのか気になる私です。
今回はこの辺で。
↧
↧
24時間テレビ 嵐にしやがれ
ものすごく今更感があるので
もうやめようかと思ったんだけど
一応少しだけ準備してたので。
言いたかったのはおもにこんなところ。
全体的にグダグダ!!
三輪車の亮ちゃん超可愛い((*´∀`*))
ヒナちゃんのハンデあり過ぎやろ!!あれで勝てるわけない!!
土下座デジャブ!!エイトの団体芸かい!!
椅子取りゲーム楽しそう((*´∀`*))
エイトと嵐のカケモチの方もたくさんいらっしゃいます。
私もエイトと仲の良い嵐に好感は持ってます。
でも私は断然エイトでして嵐には特別な感情はありませんので
正直言って面白いところもあれば微妙なところもありました。
嵐に対して不満なんてこれっぽっちもありませんよ。
いつもエイトと仲良く絡んでいただいてありがとうございます。
感謝してます。
エイトと嵐の絡みは楽しくて大好きです。
微妙に感じたのは日テレ側の問題なので
そこのところ誤解のないように。
生でやるものを選んでる風の演出だけど
あれ最初から何するか決まってたよね。
ヒナちゃんのは完全に負け前提よね。
そういう差をつけるのはあんまり好きではない。
どっちにしてもエイトが負けてたけど(;^_^A
土下座のところは去年とTシャツの色が入れ替わっただけでしたね。
まあ嵐とエイトの扱いが違うのは貢献度の差もキャラの違いもあるから仕方ないのかもしれません。
三輪車亮ちゃんが可愛くて椅子取りゲームが面白かったからそれでいいです。
可愛い三輪車亮ちゃんを振り返ってみる。
とりあえず可愛い![ドキドキ]()

そういうところが亮ちゃんにとっては嬉しいんだと思う。
(´д`・)おっ、怖っ。←とっても嬉しそう((*´∀`*))
2人とも楽しそうだね((*´∀`*))
クロワッサンなかなか食べられないどんくさい亮ちゃん( ´艸`)
みんなをガッカリさせたと凹み中( ´艸`)
この言い方も可愛かった((*´∀`*))
三輪車で内輪差って言葉が出るのが亮ちゃんらしくないですか![はてなマーク]()

しばらくモグモグしてるのも可愛いかった![ドキドキ]()
椅子取りゲーム。

椅子取りゲーム。
∞祭のこすきど来るかな
と期待したのは内緒( ´艸`)

時間押してるからって一度に椅子減らし過ぎ(*ノ∀`*)
そして…。
亮ちゃんに遠慮なくやってくれる松潤がいい。
ニノは優しく亮ちゃんを輪に入れてくれてましたね。
亮ちゃんと松潤が格闘してる隙に椅子に座ろうとするヒナちゃんも
それを阻止するニノも
ヒナちゃんからパス受けて椅子持ってくおーくらも
それを取り返す松潤も
そんな中で椅子よりカメラの前で変なことする丸ちゃんも
エイトも嵐もそれぞれ面白かったです。
顔面ラップ破りに向いてるおーくら
顔面ラップ破りに向いてるおーくら
勝負より笑いなすばる
テンション上げ過ぎて対決前に疲れてる丸ちゃん
すべるのが持ち味な章ちゃん
思ってたのとちょっと違ったヨコ
ハンデの中で頑張ったヒナちゃん
みんな頑張ったし良かったんだけど
ヒナちゃんの言うように
来年もあるならリハ付きの収録でお願いします。
いや、みんな可愛かったし面白かったのよ。
たぶん去年に続いてエイトが大差で負けたのがちょっと悔しいだけ![]()

↧
24時間テレビ 樋口了一さんとの弾き語り
エイトツアーの申し込みのこととか
丸ちゃんと亮ちゃんがドラマのクランクインしたこととか
他にもいろいろ書きたいことはあるんですけどね。
今更感ありまくりですがこれは書いておきたかった。
私正直言って樋口了一さんのことをよく存じ上げていませんでした。
"手紙"は聴いたことはありましたがそんなに意識したことはなかったし
F.T.OやCarnivalを作っていただいてたのも知らなかったんです。
私は作詞作曲編曲などをそれほどチェックする方ではないので。
関ジャニ∞とご縁のある方だったのは今回初めて知りました。
樋口了一さんのパーキンソン病。
実は亡くなった義母がパーキンソン病だったんです。
亡くなった直接の原因は別でしたけど。
義母の場合は発症したのが高齢でしたので
筋肉も弱くて進行も早く
晩年はかなり症状が進んでいました。
ほんとに身体が固まって思い通りに動かせなくなるんです。
手などの震えもずっとでした。
発音もし辛くなって何を言ってるのか聞き取るのも困難になっていきました。
そして歩けなくなって寝たきりになりました。
パーキンソン病の薬には幻覚や幻聴を起こすものもあるんです。
それで義母が警察を呼んだりして大騒ぎになったことも何度かあります。
晩年は多少認知症もあったのだと思いますが
薬の影響なのか認知症なのかの判断が難しいこともよくありました。
私は次男の嫁なのでたまにしか会うことはなかったのですが
同居していた義姉は大変だったと思います。
旦那の実家は古い日本家屋なのでとても危ないんです。
縁側や玄関の段差から落ちて大怪我したこともあります。
確か要介護度も1番高いレベルにまでなってたと思います。
義姉が長い間みてくれていましたが
自宅での介護は困難になって特別養護老人ホームに入居して
最期はそこで息をひきとりました。
パーキンソン病の研究は進んできています。
良い薬があって症状を抑えたり進行を遅らせることはできます。
本人の体力や気力によっても進行具合はかなり違ってくると思います。
でも現在も完治する治療法はありません。
樋口さんはまだ若くて進行具合はゆっくりなのだと思いますが
薬の効いてる時とそれ以外の時、体調などによって症状にかなりの差があるのでしょうね。
武道館での樋口さんの様子からはあまり病気を感じなかったかもしれません。
とても良い状態だったのは間違いないです。
でも自分ができることの範囲が少しずつ狭くなっていく恐怖というのはものすごいものだと思います。
だからこそ今の自分の精一杯で生きようとする想いが伝わってきました。
樋口さんの歌
本当に素晴らしかった。
同じパーキンソン病やその他いろんな病気と戦ってる方たちだけでなく
多くの人に勇気を与えてくれたんじゃないかなと思います。
亮ちゃんがそのサポートをさせていただけたことが嬉しい。
樋口さんご本人が錦戸亮を信頼してくださってたことも嬉しい。
亮ちゃんはこの日のためにずっと真剣にギターの練習をしてきてたと思います。
ものすごく緊張はしていたけど
ちゃんとサポートできるよう真剣に丁寧に樋口さんの音楽に合わせながらの演奏でした。
樋口さんを見る亮ちゃんの表情が印象的でした。
そして演奏が終わった途端
緊張がとけて安堵したのか一気に可愛い笑顔になりましたね。
亮ちゃんの冷静にサポートする姿勢と真剣な顔。
たまにこぼれる自然な笑顔。
涙はほとんど見せないから伝わりにくいかもしれないけど
ちゃんと熱い想いや愛のある人です。
樋口さんとのライブは亮ちゃんのそういう部分も伝わってたと思うのですけど。
VTRやナレーションも良かったですね。
樋口了一さん、そして関わってくださった全ての方に感謝です。
本当に素敵なライブをありがとうございました。
↧
PR: 損してませんか?まだ仲介手数料払っているあなたへ
↧
仕分け うちの若頭
昨夜の仕分け。
私には完全にメンバーのビジュアル確認番組になってます。
たくさん練習してそこに立ってる方たちが頑張ってるのはわかってます。
みんなレベル高かったですけどカラオケ企画にはもう飽き飽きなのです。
うちの錦戸亮様
←昨夜の仕分けは亮ちゃんより亮様って感じがしたので

ガッツリ前髪上げてましたけど
私的にはいいデコ出しでした。
とりあえず亮様はカッコよかったです(〃▽〃)![ドキドキ]()

関ジャニ∞の若頭って感じで
インテリヤクザの役がはまりそうな雰囲気。←褒めてます
色黒くて眉毛立派だと
元々濃い顔がよけいに濃く見える気はするけど(;^_^A
髪のセットの仕方で平助先生の可愛い雰囲気とはガラッと変わりますね。
クールで綺麗な横顔![ドキドキ]()

リンくん選んだ理由は勘。
さくらまやちゃんはちょっと不満そうでしたけども。
亮ちゃんのレンジャーにはじめてリンユーチンと書かれた時に
亮ちゃんのレンジャーにはじめてリンユーチンと書かれた時に
すごくテンション高かったのを思い出します。
その時は最初その言葉が何を意味するのかわからなくて(OA前でしたので)
中華料理の名前かと思ったのが懐かしい(;^_^A
今回勝ったMay J.さんがまたそのうちサラさんと対決するんですかね![はてなマーク]()

せっかくのゴールデンタイムの全員レギュラーなのに
番組への期待値がとても低いのが残念です。
気を抜くとこんな顔も抜かれてますよ![]()

↧
↧
テイチクでお勧めのライブDVD
いきなりですがテイチクさんとの契約が満了したということは
関ジャニ∞が今までテイチクさんでリリースしてきたものがいずれ廃盤になるということです。
オモイダマは地味にロングセラーもあり得る曲だと思いますが
今後披露する機会があまりなくなるでしょうから無理かな。
そして在庫がなくなれば取り扱い終了になります。
今までリリースしたライブDVDやアルバムやシングルをお持ちでない方が
いずれ廃盤になるからといって全部揃えるのは難しいと思いますが
私が個人的に1番お勧めしたいのはライブDVDです。
関ジャニ∞の魅力が1番伝わるのはライブDVDだと思います。
アルバムやシングルはMusic Clipなど特典付き初回盤はプレミアがついて入手困難なものもありますが
通常盤ならレンタルもありますしね。
ライブDVDは値が張るのでなかなか手を出し辛いと思いますが
今年リリースしたJUKE BOXを除いたライブDVDで私が特にお勧めなのはKANJANI∞LIVE TOUR2010-2011 8UPPERSです。
どのライブDVDもそれぞれ良さがありますけど
私が今も1番好きなライブDVDはパッチ(8UPPERS)なんです。
しっとり聴かせるSnow Whiteなど。
君の歌をうたうは可愛い![ドキドキ]()
亮ちゃんトナカイ着ぐるみだから帽子の位置が高くてね( ´艸`)
本編ラスト盛り上がってからの蒼写真で感動する。
ENC.はバンドでローリングコースターなど。
エンドロールもいいんですよね。
好みはそれぞれなので人によってお勧めは違うと思いますが
そのことについては以前こちらにも書いたことがあります。
次にお勧めなのは8ESTと47かな。
ライブDVDは全部お勧めですけど。
8ESTは8周年ということでシングル曲が多めで
古い人気曲や人気ユニット曲もあるのがいい。
47は今よりちょっとアイドルなメンバーたち。
通常盤に寝起きドッキリが入っているのもいい。
パッチのビジュアルが好き。
衣装も好き。
そして何よりいろんな要素がバランス良く入った構成なのが好きなんです。
スーツ姿でのクールな演奏。
ジャニーズならではのキラキラロングジャケットでダンス。
可愛い衣装でアイドルらしく歌い踊る。
ラフな格好でのロックなバンド。
これらがいいバランスで全部詰まったライブDVDだと思います。
パッチの翌年のE×Eコンからはバンド路線が強くなってあまり踊らなくなりました。
今後もその傾向が強くなるかもしれません。
関ジャニ∞のバンドは好きです。
バンドの彼らはカッコいい。
でも個人的にはまだもう少しの間はアイドルらしさもなくさないでいてほしいのです。
パッチのOPはアルバム8UPPERSの初回限定スペシャル盤や初回限定盤の特典についてる8UPPERS FEATURE MUSIC FILMの映像から始まります。
このMUSIC FILMもお勧めなんです。
しっかりとした映画のような作品で実際に1日限定で劇場公開もされました。
全員で並んで上から登場の浮世踊リビトからのJackhammerの流れが好き。
演出で煙草を吸うエース様![ドキドキ]()

しっとり聴かせるSnow Whiteなど。
君の歌をうたうは可愛い

亮ちゃんトナカイ着ぐるみだから帽子の位置が高くてね( ´艸`)
本編ラスト盛り上がってからの蒼写真で感動する。
ENC.はバンドでローリングコースターなど。
エンドロールもいいんですよね。
初回盤と通常盤ではエンドロールが違っています。
初回盤はオフショット含むスペシャルエンドロールになっています。
その後にW.ENC.とWW.ENC.も収録されています。
この部分は是非観てほしいところなんですけど初回盤は定価ではなかなか入手困難かと。
初回特典にはウインクキラー全公演ダイジェストもあって楽しいですけど
私はそれはそんなに何回も繰り返しは観ないかも。
W.ENC.とWW.ENC.の間でおっぱい寄せする亮ちゃん![]()

亮ちゃんがこれをやることになる流れが可愛いんです。
好みはそれぞれなので人によってお勧めは違うと思いますが
パッチのライブDVDが好きな方は多いと思います。
通常盤なら今も定価購入可能です。
通常盤なら今も定価購入可能です。
決してテイチクの回し者ではありません。
パッチを観たことのない方に観てもらいたいだけです。
もしテイチクさんで過去にリリースしたものの中で何か購入をお考えなら是非選択肢の一つに加えていただきたいDVDです。
↧
ごめんね青春!スポットCM
↧
PR: Compass Altitude Sport フェア
↧