Quantcast
Channel: ふみの部屋~亮ちゃんな毎日~ 錦戸亮くん絶賛応援中
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2480

TVぴあ関西版

$
0
0


今週発売のTVぴあ関西版
ジャニ勉連載『勉強しまっせ!』は番組チーフプロデューサーのインタビューでした。

嬉しいお話だったのでいくつかある質問のうち一部だけちょっとご紹介。
本文そのままではありません。
太字以外の部分は私の感想です。


関ジャニ∞の魅力とははてなマーク

出会った頃とまったく変わってないのがスタッフに対する向き合い方。
スタジオに入る時、出る時に目を見てちゃんとあいさつするとか、当たり前のことなんですけど、全員が毎回ちゃんとしてくれています。
ゲストの方に対しても自分たちの番組に来ていただいてるという感謝の気持ちを忘れずに接するところもすごいなと思います。
『関ジャニ∞のジャニ勉』という冠番組を持っているというプライドがあって、番組を大切にしようという思いを全員が持ってくれている。
問題にぶつかった時、それぞれが自分の意見をちゃんと腹を割って話しているグループなんだなと強く感じます。
仲がいいと言ってしまえばそれまでなんでしょうけど、それだけではない、プロとして仕事をしていく中で、意見を持ち合っていろんなものに挑んでいってるんだろうなと思います。

関西ローカル深夜ですし
長くやっていると馴れ合いになってしまいがちですが
そこはちゃんとしてる。
たまにゲスト置いてけぼりはありますけど
そういう場合も見えないところでフォローしてるんでしょうね。

本音でぶつかり合ってしっかり話し合いのできてるところが
関ジャニ∞の強さだと思います。

{F9EF476A-4D00-479B-882D-0DF885257447:01}


番組開始当初と比べてメンバーのココが変わったビックリマーク

渋谷すばる
女性ゲストが来た時など、さりげない男性目線を挟んでくるところ(笑)。変にいやらしくもなく、面白くなるところが素晴らしいと思います。

基本はヒナちゃんともう1人が前列に座るのですが
女性ゲストの時はすばるくんで芸人さんゲストの時はヨコなんです。
すばるくんの女性ゲストへの絡みが面白いからなんでしょう。

錦戸亮
ムチャぶりに正直なところがあって、昔は『できへん』というとそこで終わってしまうということもあったんですが、今は『できへん』と言いながらきっちりやってくれるところがすごいと思います。

亮ちゃんはジャニ勉でほんと成長しましたね。
今やテンション高くノリノリでやり切ってますから。
亮ちゃんは自分では上手くできないと思ってるけど
恥ずかしさに耐えながら一生懸命頑張ってる姿が最高に面白いし愛しいです。

丸山隆平
ギャグのキレ(笑)。あとスベってもやりきるという根性がすごいと思います。昔やったら照れもあったと思うんですけど、今は照れもなく最後までやりきるところが最高だと思います。

丸ちゃんもメンタル強くなりましたね。
もちろん今もスベったら凹むこともあると思うけど
それを感じさせなくなってる。
ジャニ勉では何をやってもメンバーは受け入れてくれるという安心感もあると思います。

安田章大
番組の収録が終わると次はこう振られたらこう返そうとか、こんなことをやろう、100%の答えができなかった時は次は120%で返そうとか自分の中で反省点を見つけて次に生かそうとする姿勢に頭が下がります。

この話は前にも雑誌で読んだことがありますが
章ちゃんの真摯な姿勢がすごいですね。
一見穏やかでのほほんとしてる風に見えますが
もっとできるという、いい意味で貪欲さと野心を持ってる。

大倉忠義
彼は最初の頃、本当に喋らない印象が強かったのですが、今は一つの振られたことに関して常に100%以上のことを返せるようになったことに感動しています。

1番変わったのがおーくらくんだと思います。
初期の頃は置き物と呼ばれるぐらい喋らなかったんです。
亮ちゃんも自分からは積極的に喋る方ではなかったけど
おいしいところを振られることがよくありました。
おーくらくんは振られることも少なかったのでほんとに目立たなかったんです。
今や彼の一言の破壊力はすごいなと思います。
タイミングも言葉のチョイスも素晴らしい。

村上信五
頭の回転の速度がどんどんパワーアップしていってるなと。短い打ち合わせの中で、このゲストの方には最初マルちゃんから振っていった方がええなとか、オチは亮ちゃんでいこうとかフォーメーションが頭の中で出来上がってるんじゃないかと思います。

やはり経験値を積んできているだけのことはあります。
ヒナちゃんが関ジャニ∞をうまく回してくれてる安心感があるからこそ
メンバーみんなのびのび自由にやれてるんだと思います。

横山裕
彼は全然変わってないんですよね。本当にいつでも素直。思ったことをそのまま言葉にしたり、質問しなくてもいいところで質問したり(笑)。でもそれが横山くんの自由さであり、素直なところだと思うので今のままで変わらなくていいのかなと思います。

メンバーの中で唯一変わらないと言われてるヨコ。
でもそれはジャニ勉だからなのだと私は思います。
ジャニ勉ではヒナちゃんが回してくれるから素直な自分を出してる。
立ち位置や役割を理解してるうえでの自由さなのだと思います。
それがとてもいい空気感を作ってくれてるなと思います。




オリスタは立ち読みで済ませましたが
クロニクルのバスケや丸ちゃんのコーナーが面白そうです。

ジャニ勉とクロニクル
作り手の手法は真逆ぐらいに違いますけど
どちらも関ジャニ∞の良さが出てると思う。

両方ローカルなのがほんとにもったいないです。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2480

Trending Articles