Quantcast
Channel: ふみの部屋~亮ちゃんな毎日~ 錦戸亮くん絶賛応援中
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2480

カレーの話

$
0
0


今晩はすき焼きにしようと仕事終わりに材料買って帰ったら
母が晩御飯いらないと言うので久しぶりに近くのCoCo壱番屋でカレーを食べました。

この前の関ジャム見てから食べたかったんだよね。
日曜日に行こうかと思ってたけど前倒し。


私、期間限定ってあると弱いんです。

今日メニューを見て目についたのは期間限定トッピングのイタリア風トマトバジルソース。


パリパリチキンカレーにイタリア風トマトバジルソーストッピング
1辛ハーフライスでドリンクはマンゴーミルクラッシー

2辛を頼む時が多いけど最近胃が弱ってる感じなので1辛にしました。
カツカレーよりもパリパリチキンの方がちょっと軽めですしね。

{150D2B14-C2F9-453A-B6AB-C9527FCB5F48:01}

うん。
やっぱりいつ食べても安定の美味しさだわ。

トッピングのソースをかけて
混ぜるところと混ぜないところを作ったら2つの味が楽しめるのでお勧めです。

ソースを混ぜるとちょっとイタリアン風なおしゃれな味になります。


今までソーセージカレーなんて目に入らなかったけど気になって見てしまった。
隣のテーブルの家族連れの方が頼んでて案外普通なんだって思った。

12本も乗ってないから当たり前か(;^_^A
あのソーセージ12本のビジュアルはインパクト大きかったです。


うちの地元は四国ですけど関西の文化圏なんです。

だから子供の頃から肉というとほぼ牛肉でした。
豚カツや生姜焼き以外はほとんど牛肉。
もちろん祖母が作ってくれるカレーも肉じゃがも牛肉でした。

あと、お肉の話じゃないけどおにぎりに巻くのは絶対味付け海苔。
おにぎりに限らず海苔は味付け海苔しか食べないから
何かのセットでもらう焼き海苔がいつも余ってしまう。

この話題は夜ふかしでもやってましたね。

そんなわけでカレーといえばビーフカレーがスタンダードで育ったのに
何故か自分で作るようになってからは
ビーフカレーもつくるけどチキンカレーの方をよく作る。
ポークカレーは1度も作ったことがない。

肉じゃがは絶対牛肉で作ります。

うちの娘はカレーならチキンカレーを思い浮かべるかも。

亮ちゃんは関西人なのに牛肉より鶏肉や豚肉が好きそうですよね。
から揚げと生姜焼きのイメージがあるからかな。



ココイチでカレー食べながら考えるのは娘や亮ちゃんのこと。


どうでもいい話でした。



帰宅後にサタプラ見てドS刑事最終回見て
テレ東音楽祭の打ち合わせとクロニクルの映像も見たら日付変わってました。
またそれについては改めて書くかも。


おーくらくんドS刑事お疲れ様でした。






Viewing all articles
Browse latest Browse all 2480

Trending Articles