オリスタが今回で最終号になります。
買ってきました。
私がオリスタをチェックするようになったのはここ10年ぐらいかな。
SMAP初表紙は1991年だけど、その頃はまだ見てなかったと思う。
オリスタは紙質が良くてテキストも好きでした。
エイトがアイドル誌を卒業してからは特に貴重な紙媒体でしたから
終わってしまうのは残念です。
最終号にエイトブンノニのロケでヨコりょが載ってるのが嬉しい。
表紙登場ランキング総合篇の1位は嵐の44回。
さすがの堂々1位です。
関ジャニ∞は12位で14回。
エイトよりデビューが後のKAT-TUNが4位の25回ってすごい。
個人篇の1位は堂本光一くんの51回。
10位までに嵐メンバーは全員入ってる。
惜しくも1回差で10位以内に入れなかったけど
錦戸亮くんが12位で26回。
(同率9位の27回が3人いるので)
37年間の表紙が全部載ってるので
亮ちゃんの26回をチェックして自分が持ってるのを調べようとしたけど
画像が小さ過ぎて確認しんどくなって途中でやめた。
亮ちゃんの表紙登場回数が多いのは関ジャニ∞とNEWSの両方あったからです。
他にも流星の絆で有明3兄弟で表紙があったり個人での表紙もあったり。
たぶん亮ちゃんの表紙初登場は2004年5/24号のWOでNEWSとしてのこれかな。
関ジャニ∞として表紙初登場は2004年10/4号だと思う。
残念ながらそれは持ってなかった。
私が持ってるものの中で表紙で古いのはこれぐらい。
2006年5/1号のoricon style
この表紙登場の後に関ジャニ∞で7週連続企画があったんです。
メンバー1人ずつのインタビューでした。
だけど最終回の亮ちゃんのしか買ってなかった。
2006年7/10号、堂本剛くんが表紙です。
他メンバーのも全部チェックはしてたけど内容までは覚えてない。
亮ちゃんがアテンションプリーズやってた頃です。
若い![ドキドキ]()

関ジャニ∞について
仲間なんですよね。仕事仲間っていうよりも”仲間”って感じですね。
友達であったり仲間であったり家族であったり、いろんな要素を踏まえているので安心感がありますね。
亮ちゃんへの単独インタビューなんだけど何故かヤスくんも登場してる( ´艸`)
楽屋でみんなでいる時に順番にインタビュー受けてたんだと思うけど
隣りで聞いてて思わずフォローに入っちゃうヤスくん。
どんだけ危険な話しやったんやろ?![笑]()

他のメンバーのインタビューでもちょろっと別のメンバーが加わってたりしてたような。
そんな自由な空気の連載企画だったと思います。
昔の雑誌を読み返しすとつい懐かしさに浸ってしまうね。
オリスタで1番印象に残ってるのは2006年2/6号
錦戸亮ソロコンサートの記事が載ってたものです。
亮ちゃんのソロコンとその号のことをブログに書いたことがあったな。
お気に入りの雑誌がまたひとつなくなってしまう。
オリスタさん今までありがとうございました。