まるちゃん、
そしてたくさんの出演者やスタッフ関係者のみなさん
アートの日お疲れ様でした。
リアタイできなかったけど昨夜と今朝見ました。
まるちゃん冒頭いきなり噛んじゃったけど(笑)
でもすごくいい感じでした。
少しかすれ声だけど元気で楽しそうでした。
フットボールアワーの後藤さんやこじるりちゃんや南海キャンディーズの山ちゃん他
しっかりしたメンバーもたくさんいらっしゃったし
まるちゃんも安心して見られました。
まるちゃんのポケットチーフがエイトメンバーカラーっぽいなと思ったけど
メンバーの色を身につけようと意識してのことかどうかはわかりません。
黒はスーツの色として
紫は見えるところにはないけどね。
どこかにあるかもって勝手に幸せな妄想しておきます。
紹介された関西らしいアーホでアートな作品の数々。
見応えありましたよ。
写真はその一部です。
素晴らしいアート作品や
アートと言うにはちょっとあれだけどアーホなもの(;^_^A
感動するもの
シュールなもの
笑えるもの
幅広く紹介されてましたけど
みんな真剣に取り組んでました。
関西らしく吉本などの芸人さんもたくさん協力してくれてます。
最後の500人生ダンス
なにわ版ラ・ラ・ランドも大成功でした。
ロザン菅ちゃん、ハイヒールリンゴさん、トミーズ健ちゃん、坂田師匠や
ジャニ勉でお馴染みのバズーカおばちゃんがいたり
なにわのモーツァルトキダタローさんが作った関西で馴染みのCMソングや
関ジャニ∞の前向きスクリームと好きやねん大阪が使われてたり
関西らしさたっぷりでした。
振り付けは関ジャムにも出演されたair:manさんです。
私はまるちゃんMCだからというところはあったけど
見てよかったと思います。
それを抜きにしても見応えたっぷりでした。
MBSがこの特番にものすごい時間とお金をかけてるのがわかる。
この放送までのスタッフの頑張りが伝わりました。
大勢の人の努力があったうえで
そこにMCの1人としてまるちゃんも参加させてもらえたこと
本当によかったと思います。
番組最後に言ってたけど
またこういう機会があるといいね。