福岡公演両日参加してきました。
短い滞在でしたが満喫しましたよ![ニコニコ]()

自分の記録として福岡での行動記録です。
まずはチケット譲ってくださった方、いろんな情報教えていただいた方、福岡でお世話になった方、ご挨拶できた方、残念ながらすれ違ったりお会いできなかった方も含め
皆様本当にありがとうございました![]()

今回の福岡遠征が実現できたのも皆様のおかげです。
この場を借りて御礼申し上げます。
大晦日から大阪の娘のところに行ってたので元旦の朝に大阪から![新幹線]()

新大阪8:21発で博多10:51着でした。
11時に博多駅で待ち合わせしていたフォロワーさんからチケットを無事に受け取りました。
ご挨拶程度しかできませんでしたがGさんありがとうございました![ニコニコ]()

そのまま博多駅にある博多ラーメンのShinshinへ![ラーメン]()


エイトメンバーも行くというラーメン屋さんです。
天神の方はお休みでしたが博多駅の方は営業していました。
並ぶ覚悟していたのですがタイミング良かったのかすぐ入れました。
細麺で見た目より濃厚でしたがスルスル入りました。
煮玉子やチャーシューがちょっと甘めで美味しかったです![ニコニコ]()

博多駅から地下鉄で中洲川端に移動して駅近くのホテルに荷物を先に預けました。
それからホテルから徒歩10分ほどの櫛田神社に初詣に行きました。
最初は太宰府に行く計画立ててたのですが
お正月の太宰府の混み方が半端ないとのことでこちらに変更。
櫛田神社は博多祇園山笠のお祭りをしてる由緒ある神社なんです。

ここで参拝するのに40分くらい並んだでしょうか。
でもすごく立派な神社で並んだ甲斐がありました。
境内にある博多祇園山笠の山車も迫力ありました。
梅ヶ枝餅という焼き餅が名物っぽい感じでしたので購入してその場で食べました。
それから神社のすぐ向かいにある博多町家ふるさと館へ。

入館無料でしたがいつもなのかな![はてなマーク]()

博多の街の歴史や文化などを紹介している施設で
ジオラマがたくさん展示されてました。
ドームに向かう前に軽く休憩しておやつ程度に食べておこうということで
そこから徒歩5分ほどのキャナルシティへ。
大きなショッピングモールなんですけど写真は撮ってない。
フロアガイド見てもよく理解できなかったという![あせる]()

あまりウロウロしても疲れるだけなので
適当にカフェに入ってパフェ食べてトイレ済ませてから地下鉄でドームへ。
カフェを出たのは15時40分ぐらいだったかな。
余裕だと思ってたらキャナルシティ内でちょっと迷ったり
中洲川端駅まで少し歩いたりで思ったより時間とってしまった。
唐人町に着いたのが16時40分近くだったかと。
そこから徒歩10分ほどと聞いてたけどドームが全く見えない。
焦って小走りに歩く。
思ってた以上に遠い![あせる]()

ドーム見えてきてもまだ遠い![あせる]()

めっちゃ焦る。
しかも8ゲートって入り口から遠そうな感じ。
オープニングには絶対遅れたくなかったので
娘曰くしばらく見たことないような必死な顔してたそうです。
開演5分前ぐらいに座席についた感じで
何とか間に合って良かったです。
でも会場で会えたらと思ってた方には全く連絡取れないままでした![あせる]()

終演後は打ち上げの予定があったので地下鉄で天神へ。
名古屋ではご挨拶だけで
今回の福岡の件ではお世話になったMさん
はじめましてのRさんJさんと私たち母娘の5人で飲みました。
とても楽しかったです![ニコニコ]()

みなさんありがとうございました![]()

私はじめましてなのにちょっとお口が過ぎたんじゃないかと(;^_^A
お酒も入ってたし結構本音でいろいろ喋ったような。
失礼があったかもしれませんが
みなさん大丈夫だったでしょうか![はてなマーク]()

餃子とチヂミがすごく美味しかったです![ニコニコ]()

確実に私が1番たくさん食べてました。
飲むのと食べるのと喋るのに気がいってたから写真は1枚も撮ってない。
娘が足を傷めてて帰りの歩くのが遅れて
最後はちゃんとご挨拶できずにお別れしてしまってすいませんでした。
翌日2日は9時に博多駅で娘がチケットを譲ってくださった方と約束があったので
早めにホテルをチェックアウトして博多駅へ。
娘は無事チケット受け取り
コインロッカーに大きな荷物を預けて簡単にモーニング食べてから地下鉄で大濠公園へ。

福岡タワーとどちらに行くか迷いましたが
福岡タワーは少し距離があったのでこちらにしました。
お天気良くて暖かくて公演内散歩するのが気持ち良かったです![ニコニコ]()

ここで名古屋でもお会いしたSさん母娘と再会![音譜]()

娘ちゃんがとっても可愛いの![ドキドキ]()

一緒に大濠公園散歩できて嬉しかったです![ニコニコ]()

来年の大河が岡田くん主演の黒田官兵衛なんですね。
福岡藩主黒田長政の父なんだと最近知ったところです。
福岡城跡がすぐ隣りなのでそちらにも寄りたかったのですが
お昼は博多駅のお店を12時に予約してたので戻りました。

頼んだのは水炊き。
福岡に行ったら博多ラーメンと水炊きを食べて帰るというのも目標でしたので。
鳥肉のつみれが美味しかったです。
ここで若干ハプニングが![あせる]()

元旦がギリギリになってしまったので2日は余裕もって13時半には会場にいる予定でした。
12時からお昼食べて13時には博多駅をバスで出る予定でした。
まず、お店にはジャスト12時に入ったのですが
水炊きが出てくるのに少し時間がかかった。
そして水炊き専門店ではないのでカセットコンロに火をつけるんです。
確実に火をつけたので煮えるのを待ってました。
その後は私も娘も携帯いじっててちゃんと見てなかったのがいけないんです。
なかなか煮えないと思ったらいつの間にか火が消えてた![]()

ボンベのガスが切れたんです。
お店の人を呼んですぐ交換してもらいましたが時間ロスしてしまった![あせる]()

また焦って急いで食べました。
更にバスに乗るのにもちょっと並んで
予定より遅い14時過ぎにドームに到着。
開演前にドームで会う予定にしてた方が何人かいて
だいたい無事お会いできたのですが
2人ほどお会いできないままになってしまった。
14:40分に会場内に入りました。
2日は娘とは別の席で
帰りも娘は大阪で私は徳島と別なのでそこで別れました。
終演後ダッシュで出て小走りに博多駅行きバス乗り場に行きましたが30分ほど並びました。
19:29分博多発の
に乗って岡山高松経由で地元駅に0:38着。

家に帰ったのは午前1時。
娘や友達とLINEしながら帰ったのでそんなに長くは感じませんでした。
それから片付けて寝たのは午前3時過ぎでした。

お土産ありがとうございました![ニコニコ]()

まだあったのですが写真撮る前に帰りに食べてしまった![あせる]()

福岡楽しかったです![ニコニコ]()

大阪・福岡と3日間
すごく充実したお正月休みでした![]()

3日で体重が1.5kg増えたけど(;^_^A
京セラオーラスまでに戻さねば。