いやぁ、ビックリしました。
テレビ朝日ドリームフェスティバル2014にすばるソロ出演のことです。
嵐にしやがれとかジャニ勉とか他にもいっぱい書きかけの記事があるんですけど
それより先にこのことについて書いておきたくなった。
私は映画味園ユニバース関連ですばるがソロデビューするんじゃないかなと思ってるんです。
劇中歌とか主題歌とかでね。
あくまでも予想なのでわかりませんけどグループに所属しててもソロでシングル出す例はありますからね。
個人的には出してほしいと期待しているんです。
今のすばるに何の不安も持っていないから
すばるの居場所は関ジャニ∞だという確信があるから
もしソロでデビューしても心から応援できるのです。
でも以前はそうじゃない時がありました。
すばるがフラフラの活動をしてた頃です。
すばるはエイトとしてだけでなく
主にFIVEのメンバーとバンドでライブ活動してた時期がありました。
2006年にも少しありましが
2008年 渋谷すばるwith FIVE FLAT FIVE FLOWERS
2009年 QUESTION FIVE FLOWERS
他にもフラフラとしてステージに立つ機会が何度かありました。
私はこの時期のすばるのバンド活動に少し複雑な気持ちがあったんです。
8周年の時におーくらもすばるに対してそんなことを言ってましたね。
亮ちゃんもNEWSとカケモチしてましたから
すばるがエイト以外の音楽活動すること自体は何とも思わなかったんです。
亮ちゃんの場合は出発点からカケモチだったし
いろんな複雑な想いもあってカケモチは解消してほしいとは思っていましたが
エイトの錦戸亮の存在を不安に感じたことはなかったんです。
でも、すばるの場合は不安を感じてました。
その頃のすばるにとってフラフラの活動はすごく大きなことだったと思います。
関ジャニ∞としてやっていくなかでいろんな葛藤に苦しんでたすばる。
フラフラがあったから救われてたような気がします。
私は生でフラフラのライブを観たことはありませんが
本当に素晴らしいライブだったのは伝わってました。
レンジャーやいろんな媒体からもフラフラに対するすばるの熱い想いは感じてました。
すばるが本当にやりたい音楽をやれるのはフラフラなんじゃないか。
すばるの居場所はフラフラなんじゃないか。
そんなことをずっと感じてました。
関ジャニ∞としてもバンド活動はできるけど
すばるの想いを伝えられるのはフラフラなのかなと思ってました。
当時のすばるの本当の気持ちはわかりませんけど
私としては関ジャニ∞じゃないと感じてしまったことからくる不安があったんです。
関ジャニ∞だと確信持てなかったことがさみしかったんです。
もしかしたらすばるがいなくなるんじゃないかとか
関ジャニ∞にいることがすばるを苦しめてるんじゃないかとか
そんなことまで思ったこともあります。
亮ちゃんが事務所にすばるくんをソロデビューさせてあげてほしいと言ったことがあったのですが
この頃のフラフラでのすばるを観た時だったと思います。
(違ってたらすいません)
とにかくそのぐらいフラフラのすばるは熱くてカッコよかった。
もちろんエイトの時だって負けないぐらいカッコよかったです。
関ジャニ∞として歌ってる時もいつも全力だった。
すばるの歌は心に響いてました。
それでもどこか不安を拭い切れなくて複雑でした。
でもそのうちにフラフラでの活動はなくなっていって
FIVEは解散してメンバーもほぼ事務所を辞めてしまった。
その頃のすばるも苦しかったんじゃないかなと思います。
すばるがいつ乗り越えたのかはっきりした時期は私にはわかりません。
少しずつ変化してたように思いますが
吹っ切れたのは結構最近なんじゃないかなと思ってます。
今は関ジャニ∞としても渋谷すばるの音楽を以前より表現できるようになってきたんじゃないかな。
そしてホームとしての関ジャニ∞は絶対的な存在として守りながらも
1人のボーカリストとして自由に表現していく場所や機会も増えてきてると思います。
今はボーカリスト渋谷すばるの活躍が素直に嬉しい。
心から応援しています。
すばるの歌をきっかけに関ジャニ∞に興味を持ってくれる方も増えるんじゃないかなと思ってます。