前記事を書いた後
気持ちにケリつけてスッキリとしたかったんですけど
何だかそれに関連していいろいろ考えてしまった
亮ちゃんのことはすごく気になるけど
他で何かあっても普段はそんなに気にしてない。
ファンとは勝手なものです。
例えばKAT-TUNの最初の京セラ単独カウコン
あの時のセトリは話題になってました。
6人時代やデビュー前の人気曲などを4人ver.に練り直してのメドレー。
感動したという人が多かった。
私もこれからはこの4人でいくんだという覚悟が伝わった気がして
気持ちとしては応援したいと思いました。
あの時は何も思わなかったけど
脱退した2人のファンは複雑だったのかも。
グループの曲だから4人で歌うのは当然といえば当然のことで
ロメオのパターンとは違いますけど。
内くんが関ジャニ∞にいた時に発売されたのは
シングル2枚とミニアルバム1枚。
いなくなってからその曲をやるときは7人.になってますから
ライブDVDなどはオリジナル曲とは変わってます。
それは仕方ない。
でもレコーディングし直して収録されたアルバムKJ1F・T・Oの大阪レイニーブルース
内くんのファンは複雑だったのかな。
とか頭の中でグルグルしてました。
そして思い出したのが∞ o'clockのことなんです。
この曲はメンバー紹介曲でライブDVDのSpirits!!に収録されてますが
あれは完全版ではないんです。
Spirits!!は2005年7月大阪城ホールの前夜祭
内くんが謹慎になって間もない時でした。
当然本来内くん含む8人の曲として作られてたはずです。
内くんも前夜祭に出る予定でしたから。
でも内くんが謹慎になってしまって
そのパートを省いたので不自然になってしまってるんです。
ヨコ→すばるの紹介
すばる→ヤスの紹介
ヤス→丸ちゃんの紹介
丸ちゃん→ヒナちゃんの紹介
ヒナちゃん→ヨコの紹介
おーくらくん→亮ちゃんの紹介
おーくらくんだけちゃんとした紹介をされてない。
ヨコの紹介の後に俺らのドラマー大倉忠義
それだけです。
そして亮ちゃんは誰のことも紹介してない。
おそらくヨコの紹介の後は
亮ちゃん→内くんの紹介
内くん→おーくらくんの紹介
という流れのはずだったかと。
急な変更で7人ver.への作り直しが間に合わなかったんだと思います。
この幻の8人ver.
検索すれば歌詞が出てくるんですが
これが本当にそうなのか
ファンが勝手に作ったものが広まったものなのか
私にはわかりません。
8人ver.が存在してたことは間違いないと思います。
でも8人ver.完全版は私が知る限りでは映像化も音源化もされてない。
それでも歌詞が出回ってるのは
私が知らないだけで
ラジオなどでOAされたり
カメラの入ってないどこかのステージで披露されたことがあるのでしょうか
このブログを読んだ方でもし8人ver.完全版を聞いたことがある
歌ってるのを見たことがある
そういう方がいらしたら是非教えてください。
お願いします。
その後、∞ o'clockは2008年に∞ o'clock 08として7人でレコーディングし直してます。
無責任ヒーロー初回限定盤Aに収録されてます。
この時も内くんのファンは複雑だったのだろうか。
メンバー紹介の部分以外は元の曲と同じだと思います。
すばる→おーくらくんの紹介
おーくらくん→亮ちゃんの紹介
亮ちゃん→ヤスの紹介
ヤス→ヒナちゃんの紹介
ヒナちゃん→ヨコの紹介
ヨコ→丸ちゃんの紹介
丸ちゃん→すばるの紹介
メンバー紹介の曲って盛り上がるのでよくライブで定番になるのですが
エイトはSpirits!!以来ほとんどやらなかった。
∞ o'clock 08はメンバーの中で内くんのことに決着がついたからなのもあると思う。
2007年はまだ誰よりもメンバーたちが内くんのことを諦めてなかった気がします。
まあ、いろいろと自分の都合よく思い込んでるだけですが。
∞ o'clockの8人ver.完全版は存在してたと思う。
おーくらくんと内くんの紹介が入ってたver.
どこかで1度でも披露されたことがあるのか
出回ってる歌詞が本物なのか
気になってます。
知ってる方がいらっしゃいましたら教えてください。