



ほんとは関ジャムのセッションを書く予定でしたが
昨日のwithの記事では書かなかったことをちょっと書きたくなったので。
この部分についてです。
昔はドラマ撮影があっても、結構飲みに行ってましたからね。今思ったら、忙しい分、あえて一生懸命遊ぶみたいなことをしてないと自分を保たれへんかったような気もするけど。最近は、そんなこともないですね。
亮ちゃんのこの変化を私はとても嬉しく思っていて
だからテキストでこの部分を読んだ時も
それをまた改めてシミジミと感じるだけで引っかかるようなこともなかったんです。
亮ちゃんがグループ掛け持ちに加えてドラマや舞台で超多忙で馬車馬のように働いてた頃
しかも内くんの件もあっていろんなことを背負ってた頃
私はその頃をリアルタイムで見てきました。
その当時のことはこのブログの”器用で不器用な男 錦戸亮”シリーズにも少し書いたことがあります。
本当に過酷な中で目の前のことをがむしゃらに頑張るしかなかった。
仕事に追われてストレスも相当だったのは容易に想像できる。
それでも弱音を吐くようなことはほぼなかった。
休むことを恐れて立ち止まることがなかった。
そんな状況でも自分の身を削るようにしてまで夜遊びはしていたんです。
忙しければ忙しいほど遊んでた。
頼むからちゃんと寝てくれとどれほど思ってたことか。
でもやらなきゃいけないことをやるだけじゃなくて
自分からそうする時間で生きてる実感を得ていたのかもしれない。
そうでもしないと自分を保つことができないぐらい追い込まれていたのかなとも思う。
私はそんな亮ちゃんがずっと心配でした。
ソロLIVEの発表があった時なんて
嬉しい気持ちよりもまだこれ以上働かす気か!事務所は錦戸亮を殺す気か!
って怒りの方が大きかったぐらい。
今はそんな感じはなくなりましたけど
私は当時の亮ちゃんに自己破滅的な危うさを感じてました。
いつか壊れていなくなっちゃうんじゃないかってずっと怖かった。
私は亮ちゃんがそんなギリギリの状況で頑張ってきたのを知ってるつもりだから
どれほど大きなものを背負ってきたか知ってるつもりだから
俳優だとかエイトだとかNEWSだとかは問題ではなくて
どこにいても錦戸亮は錦戸亮として応援してきました。
だから今でも過去を否定されるようなことは私にとっての地雷なんです。
今はとてもいい状況だと思ってます。
長生きしたくないって言ってた亮ちゃんが将来の夢を持つようになった。
自分の健康を考えるようになった。
休みの時間を楽しめるようになった。
昔のような危うさを感じることはなくなった。
エイトの中で楽しそうに音楽してる亮ちゃんを見るのが嬉しい。
バラエティーも積極的に頑張るようになった。
いろんな余裕ができて大人になったなと思う。
私なりに亮ちゃんをずっと見てきて
昔から変わらない部分と
いい意味で変わった部分があって
このwithの部分はほんとによかったなとシミジミ感じたところです。
今はエイトの中でもドラマなどの撮影がない時期は1番仕事が少ないけど
亮ちゃんのペースでそれぞれの仕事にじっくり取り組んでくれたら
私はそれが1番嬉しいです。
すごく集中して真剣な表情。
以前とは明らかに取り組む姿勢も変わってると思う。
今回のパーカッションも難しいリズムを頑張ってるのがよくわかりました。
叩き方もいろんな変化があって
すごく勉強してるんだなと思います。
そして亮ちゃんのギター
山崎さんのギターに合わせたカッティングだったと褒められてました。
亮ちゃんのギターもどんどん進化してると思います。
とにかく気持ちよさそうに演奏してて
ほんとにギター弾くのが大好きなんだなと思う。
そしてギター弾く姿がとてもカッコいい
エフェクター踏んでからのソロもよかった
おもにヨコが話を聞いてる。
一方おーくらくんはやっぱり自由。
でも締めはしようとする( ´艸`)
ホント美味しかったです…
帰ろうとすなっ!!会話を楽しめ!
いや一通り聞けたかなと思って…
ドライ過ぎる。
ふらりと雑貨屋に立ち寄ってみる。
アメリカのビンテージ雑貨を扱ってるルームサービス
ここはふらりと寄ったお店なんですね。
せっかくなので行っておきたかったな。
かわいい雑貨屋さんを見つけて入る。
ここでもエイターさん発見。
おーくらくんのファンでしたが。
残念でした~!!
村上と安田でした~!
大倉は東京で仕事してますぅ~。
子供かっ
そして村上くん好きな人を探す。
村上くんが好きな方は右手をあげてください。村上くん好きな人?
おった~!!!
奥にいらした控えめな村上くんファンの方と握手するヒナちゃんでした。
お店のお勧めのグッズを聞く。
お勧めのTシャツが可愛いけどサイズが小さい。
袖を切ってノースリーブにして着てみたけど…。
めっちゃアホッぽいよ!!袖つけたら?
切ったけど?
まあええやん。これはこれで。斬新やな!!
どうも。親父Tシャツ着てます。ええモデルでしょ。
今回のクロニクルは錦戸亮くん祭りでした。
私的にはですけど。
楽しかったぁー!!
何でこれが全国放送じゃないのかね
ほんと頼むよ関テレ様~
まずは女心。
たぶん2本撮りなんでしょう。
今回も亮ちゃんのビジュがかわゆ
テーマはこれだけは外せない結婚相手に求める条件。
最下位に何故か自信たっぷりに”話をたくさん聞いてくれる”を推すヤスくん。
私はそれはないんじゃないかなと思ったけど。
”たくさん”がどうしても引っかかるヤスくん。
亮ちゃんは冷静に判断。
1番ダメなのを選ぶんじゃなくて余ったのを選ぶのがいいんじゃないかと。
亮ちゃんカッコいい♡と思ったよねこの時は。
てことはどうしたらいい?
今迷ってんねん俺も。
ガクってコントみたいにコケそうになりましたけど私
スーパーマン迷ったな。
マントばっさやって全然飛べへん。
そしてもうスーパーマン呼びが普通になってる件( ´艸`)
ヤスくんが自ら背負って”話をたくさん聞いてくれる”を選択もはずれ。
ヨコちゃんと亮ちゃんが言ってた”バツがない”が当たってましたね。
うん、ちゃんとわかってる感じ。
1位の予想。
ここで”話をたくさん聞いてくれる”か”財力”か。
ヨコ亮倉は財力推し。
財力があるのは出来る男。本能的にメスとしてオスの優秀さっていう。
はいここで錦戸亮先生の名言出ました。
わかるわかる。
サバンナにおけるお肉や!
カッコいい!例えがカッコいい!!
生きていくためには必要なことや。
いかに肉とってくるかや。
子供たち飯食わさなあかんわけやから。
それが現代におけるお金なわけですよ。
キャー!!
亮ちゃんカッコいい!!(笑)
そして”話をたくさん聞いてくれる”を草に例えるヒナちゃん( ´艸`)
いや、わからんでもないよ。
と、ここで今回あまり喋ってなかったまるちゃん。
いきなりフラれてまとまってた考えがパーン飛んでった
思い出して推したのはノーマークだった”家事を手伝ってくれる”
しかもまるちゃん自ら背負った…けど撃沈( ´艸`)
1位は”財力”で2位が”話をたくさん聞いてくれる”
やはり肉か草かでした。
最下位も1位も両方当ててたヨコちゃんと亮ちゃん。
ヨコちゃんは押しの弱さを亮ちゃんに突っ込まれてましたけども。
2人ともよくできました
やってもうたしな。あ~あ。
絵にかいたような"あ~あ"も可愛かったです
そしてついにきたLOVE SUPERMAN
これ予想以上に良かった。
まずアメコミがすごくいい
亮ちゃんのナレーションの声や話し方がいい
インパクトあってサクッと終わるのがいい
このアプリ売ってくれ~
遠距離恋愛の悩みについてラブスーパーマンが答えてくれます。
悩みきいたよぉ~。ボクも同じような経験あったな。
遠距離恋愛って心配だけがいっつも先行しちゃうんだよね。
そんな君にはこんな言葉を贈るよ。
マイレージを発行するんだよ。
距離が離れれば離れるほど会いたい気持ちが増える。
そう!ラブマイレージ♡
貯まったポイントで彼の胸に飛び立っちゃえ♡
アテンションプリーズ♡
とってもわざとらしい喋り方で答えてくれます
面白い。
ジワる。
何回でも見られる。
最後に飛び去る時のポーズがまた何となくマヌケで可愛い( ´艸`)
私の亮ちゃんへのラブマイレージは貯まる一方ですけどどうすればいいですか?
教えて!ラブスーパーマン!!
これは是非シリーズ化していただきたい。
最後は英会話伝言ゲーム。
今回は亮ちゃんも苦戦で意味はわかってなかった。
ちっくしょ~!!
わからないよ~
と悔しがってたり
知らん!
と開き直ったり( ´艸`)
でも英語はほぼ完璧に聞き取れてるんですよ。
次にもちゃんと1発で伝わる。
そして発音も綺麗と褒められてた。
やっぱり出来る男錦戸亮くん
そしてめっちゃ悩んで一生懸命考えてるヒナちゃんがめっさ可愛い
雰囲気伝えるのは上手いヨコちゃん
亮ちゃんは相変わらずヨコに絡みがち
横山くんさぁ、俺はわかってた感出すんやめてくれへん?
俺はグッと堪えるもん。
人格者だから。
亮ちゃんの人格者発言
この3人のバランスが絶妙で面白い。
以上ザッと簡単な感想だけですが。
次回も楽しみです。
こちらではまだ今回の関ジャムは放送されてません。
25:58からの放送なんです。
だけど寝る前にどうしても言いたい
いつもなら朝起きてから録画確認するまで何も見ない。
でも今回はすごく気になってることがあったので来週の予告のみ先に見ました。
来週斉藤和義さんがゲスト出演されることはわかってました。
その情報が入った瞬間から亮ちゃんがいるかずっと心配だったんです。
私、関ジャムがはじまってすぐの要望に斉藤和義さんをゲストに呼んでいただきたい。
そして錦戸亮くんとのセッションが見たいという要望を出してましたので。
ドラマ撮影が始まってて亮ちゃんが忙しくなってるのはわかってます。
もしかしたらいないということもあるかも。
それでも斉藤和義さんが来ていただけるなら楽しみに見ようとは思ってましたが・・・。
来週のゲストにせっちゃんだよ~!!
亮ちゃんいるよ~!!(号泣)
亮ちゃんとせっちゃんがセッションするよ~!!(涙)
嬉しい~!!
楽しみ~!!
【追記】
予告の亮ちゃんの情報しか見てなくて危うく重大発表見逃すところでした(;^_^A
関ジャニ∞ドリフェス出演決定!!
おめでとう~!!
おやすみ。
これはご存知の方が多いかと。
この回は私にとっては宝物です。
2009年4月20日放送関ジャニ∞出演のHEY!HEY!HEY!
元々うる目だからそう見えるだけかもしれないけど
関ジャニ∞の会で東京で1人で寂しかった時のことを思い出して
ポロポロ涙こぼしてた亮ちゃんのこと思い出しましたね。
亮ちゃんのギターの音がよく聴こえてたと思う。
綺麗な音が出てたと思います。
歌冒頭の宮本さんとすばるくんのユニゾンは迫力ありました。
すばるくんがソロで歌った”30代愛する人のための~”の部分は
キーがすばるくんに合ってなくて歌い辛そうでしたね。
そして亮ちゃんのハモリ。
先ほど情報にも書いたスポニチですが関西版には載ってませんでした
ネットで記事は読めます。
内容がとても錦戸亮くんなので読まれてない方は是非。
こちらです↓
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2015/10/13/kiji/K20151013011311390.html
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2015/10/13/kiji/K20151013011312950.html
亮ちゃんの考えは一貫してる。
とても不器用で誤解されやすいけども
ちゃんと伝わってわかってくれる人もたくさんいるんだよ。
俳優業は『1人での勝負の場』と位置づけてきた。
2つのグループに所属していたこともあって、グループ名が外れるのは俳優をしてる時だけだった。だから、俳優の仕事をしてる時は"1人"というのを強く感じてきました。
この言葉の裏側にどれだけの思いがあったか。
俳優として経験を積んで増えた引き出し。
サムライせんせい楽しみにしてます。