Quantcast
Channel: ふみの部屋~亮ちゃんな毎日~ 錦戸亮くん絶賛応援中
Viewing all 2480 articles
Browse latest View live

オリ★スタ最終号

$
0
0


オリスタが今回で最終号になります。


買ってきました。
{0E317004-088F-45D3-B155-9E0621DA2D47}

私がオリスタをチェックするようになったのはここ10年ぐらいかな。

SMAP初表紙は1991年だけど、その頃はまだ見てなかったと思う。


オリスタは紙質が良くてテキストも好きでした。

エイトがアイドル誌を卒業してからは特に貴重な紙媒体でしたから

終わってしまうのは残念です。



最終号にエイトブンノニのロケでヨコりょが載ってるのが嬉しい。

{4E380AB3-01D5-41E6-9C0E-D7F7E5F12C1B}



表紙登場ランキング総合篇の1位は嵐の44回。
さすがの堂々1位です。

関ジャニ∞は12位で14回。
エイトよりデビューが後のKAT-TUNが4位の25回ってすごい。


個人篇の1位は堂本光一くんの51回。
10位までに嵐メンバーは全員入ってる。

惜しくも1回差で10位以内に入れなかったけど
錦戸亮くんが12位で26回。
(同率9位の27回が3人いるので)


37年間の表紙が全部載ってるので
亮ちゃんの26回をチェックして自分が持ってるのを調べようとしたけど
画像が小さ過ぎて確認しんどくなって途中でやめた。

亮ちゃんの表紙登場回数が多いのは関ジャニ∞とNEWSの両方あったからです。
他にも流星の絆で有明3兄弟で表紙があったり個人での表紙もあったり。


たぶん亮ちゃんの表紙初登場は2004年5/24号のWOでNEWSとしてのこれかな。
{E9AE67E3-5A51-4A08-9BAF-AB2365B66346}


関ジャニ∞として表紙初登場は2004年10/4号だと思う。
残念ながらそれは持ってなかった。

私が持ってるものの中で表紙で古いのはこれぐらい。
2006年5/1号のoricon style
{418A31CB-3404-4577-A410-B314482A02EF}


この表紙登場の後に関ジャニ∞で7週連続企画があったんです。
メンバー1人ずつのインタビューでした。

だけど最終回の亮ちゃんのしか買ってなかった。
2006年7/10号、堂本剛くんが表紙です。
他メンバーのも全部チェックはしてたけど内容までは覚えてない。
{2D5DF9D5-A17C-433E-AE9F-C331CEB19185}


亮ちゃんがアテンションプリーズやってた頃です。
若いドキドキ
{DB3EFD51-0637-4171-BD7A-5520D463C7EE}

関ジャニ∞について

仲間なんですよね。仕事仲間っていうよりも”仲間”って感じですね。

友達であったり仲間であったり家族であったり、いろんな要素を踏まえているので安心感がありますね。



亮ちゃんへの単独インタビューなんだけど何故かヤスくんも登場してる( ´艸`)
{997D0FC5-E268-4A7B-9292-CDB52A050EF1}

楽屋でみんなでいる時に順番にインタビュー受けてたんだと思うけど
隣りで聞いてて思わずフォローに入っちゃうヤスくん。

どんだけ危険な話しやったんやろ?笑

他のメンバーのインタビューでもちょろっと別のメンバーが加わってたりしてたような。
そんな自由な空気の連載企画だったと思います。



昔の雑誌を読み返しすとつい懐かしさに浸ってしまうね。

オリスタで1番印象に残ってるのは2006年2/6号
錦戸亮ソロコンサートの記事が載ってたものです。

亮ちゃんのソロコンとその号のことをブログに書いたことがあったな。



お気に入りの雑誌がまたひとつなくなってしまう。

オリスタさん今までありがとうございました。

オリスタ2010.10.25

$
0
0


結局昨日深夜に自分の持ってるオリスタを確認してた。

買い控えてた時期もあるから関ジャニ∞表紙14回全部はないけど結構ありました。
NEWS表紙のもちょこちょこ。
亮ちゃん単独表紙はもちろんあります。
結構最近でしたね。

表紙じゃなくてもライブレポが良かったりで買ってるのもあります。


時間も遅かったし中までちゃんと見てないけど
表紙見ただけでこれ好きだった!って思い出したのが2010年10/25号

アルバム8UPPERSが発売の時のです。
{1BD332CE-2A2F-4050-8DA5-BA4514DD706A}

これ発売時に評判良かったから
当時ファンだった方は購入されてる方も多いのでは?

ソロ写真のビジュアルが全員イケてる。

おそらくリョーターさんなら知ってるであろうこの写真はこの時のオリスタのです。
{E3770397-C772-4822-8022-06D3A1D410D7}

テキストも充実してます。
アルバムの特集記事に加えてジャニ勉密着やヨコのチューボーですよ!の記事もある。


質問で気になったのを一部だけ。

歌ってみたい他のメンバーのソロ曲は?

大倉の曲。大倉がバラードを歌うとカッコイイけど、俺が歌うとどんだけショボくなるか試してみたい(笑)。


誕生日、誰に祝ってもらいましたか?

友達何人かにレストランでお祝いしてもらって。亮から欲しかったシュレッダーをもらって嬉しかった(笑)。


普段恥ずかしくて言えないメンバーへのありがとうを教えてください。

(全員に)いつも笑かしてくれてありがとう。特にメールは丸ちゃんがおもしろいんですよ。内容は言えないけど(笑)。

恥ずかしくて言えないことはないです!ありがとうなんてもう、言い出したら切りがないですけど。いいことも悪いことも含めて、一緒にいられることが、何よりのありがとうですよね。

みんな普段からありがとうは普通に言うからね。だいたいみんながいてくれなかったら僕は何もできないわけで。それやったらいっそ全員に言いたいです。生きててくれてありがとうって。

そんなん、ずっと思ってますよ。でもライブのときは、特に助けてもらってる気がしますね。8UPPERSの芝居ですか?助けられた部分もあったんでしょうけど、芝居はね、7人一緒やったんで、普通に楽しかったです。

亮は遊びに誘ってくれてありがとう。マルはみんなのモチベーションケアをしてくれて助かってます!時々ただのバカだけど(笑)。渋谷は僕のクリエイティブな部分を引き出してくれてありがとう。横山はグループのことをよく考えてくれてありがとう。村上くんは生真面目だったり雑だったり超自然児。でも、そういう役割でいてくれてありがとう。大倉は意外と繊細な部分を持っててくれてありがとうですね。

亮ちゃんには僕のしょうもないメールに付き合ってくれてありがとう。すばるくんはわけのわからない擬音語に付き合ってくれてありがとう(笑)。横山くんには俺たちのことをよく見てて、MCとかテレビでおもしろおかしく話してくれてありがとう!村上くんは全体的にありがとう。ヤスには優しさをありがとう。大倉はつまらないギャグを笑ってくれてありがとう!

普段、酒飲んだときとかにこの前のあれ、ありがとなとか、みんな言うてますから特にないですよ。


メンバー全員で挑戦したいことはありますか?

国内はライブで全部行ったから、次は海外ツアーに行きたいですね。

今回の映像は、映画という体裁ではないので、どうせならガッツリ、7人で映画という作品に取り組んでみたいですね。

これがやりたいっていうのはとくにないです。僕は、求められることをしていきたいので…。仕事以外?ならアウトドアかなぁ。キャンプとか。

やっぱりライヴになっちゃいますね。今までやったことのないような会場でやりたいです。甲子園とか。

今度は本格的な映画を作りたいです。

アジアツアーとか、僕らにしかできないことを前提に日本以外で何かやりたいですね。僕らのことを世界がどう見てるのかをそろそろ知りたい!

ドラマとか変わった形のコンサートとかいろいろやりたいけど、自分で言うよりこれをやらせてみたいって求められるものをやる方が僕は好きですね。


全員での座談会もボリュームたっぷり。
こちらも亮ちゃん部分のほんの一部ですが。

7人でお芝居するのは大阪松竹座の舞台以来だったそうですが、撮影は楽しかったですか?

撮影もですけど、僕は、その"合間"がとくに楽しかったです。普段、ドラマや映像の作品に参加するときは、ソロっていうか、メンバーが一緒じゃないんで、結構いつも寂しくしてるんですけど(笑)、今回は、待ち時間もみんなで一緒にいられたんで。


LIFE~目の前の向こうへ~はシングルで初めてのバンド演奏でした。

僕、前からずっと言ってたんですよね。バンドでシングル出して、歌番組で演奏したいって。
今までの関ジャニ∞のイメージだけじゃなく、いろんな見せ方をしたいっていうのは、僕もずっと思ってましたね。音楽でいろいろ武器を持ってるのは、僕らの強みだと思うし。
シングルは、今まではどうしてもパフォーマンスありきだった。もちろんパフォーマンスはすごく大切だし、それをこれからやめる、というわけではないけど、もっと大関の人に、僕らが違うこともできるっていうことを見せていきたかった。それも別に新しいチャレンジっていうわけじゃないんですよ。ライヴでやってて、テレビではやってなかっただけのことで。


いろんな意味で年々変化してますから
テキスト読み返して変わったなと思うところと変わらないなって思うところがある。




みんなカッコイイですドキドキ

{82511C07-50ED-480A-8893-F53249DE5F04}


過去の雑誌も今となっては宝物です。
そろそろ置き場所に困りそうですが(;^_^A

ねこ診断キャンペーン

$
0
0


キャンペーンにのっかってみた。



あなたに一番近い猫は…

あなたに一番近い猫は…


う~ん。
どうかな?

そうなりたいって願望はあるけど。

snatch

$
0
0


snatchようやく観られた。


日曜返却だからギリギリ(;^_^A



ストーリー展開が面白くてすごくセンスあると思った。

亮ちゃんが言ってた導入部が好きってわかる。


最初登場人物が多くて混乱しそうだったけど

観ていくうちにだんだんわかってくる。


主要な登場人物それぞれにストーリーがあって

それが絡んでいく。



ところどころ残虐さもあるけどそれほど衝撃的な映像はないんです。

でも映像がなくてもそういう想像するようなシーンはやっぱり苦手だな。


コミカルな部分が好きです。

しかも笑わせようって感じじゃなくて面白いのがいい。

この行為がこんな結果になるんだ!って驚く。



最後もうまく回収できて

導入部と繋がっててスッキリとストレスなく観終わりました。



亮ちゃんがカッコいいと思う映画だというのに納得。


感動とかはないですよ。

でもすごくよくできてるなと思う。

脚本がすごく練られて計算されつくしてる感じです。


ちょっとハードな犯罪コメディーです。



snatchってひったくるって意味なんですね。

タイトルがピッタリな映画でした。




映画は面白かったけど癒しが足らない。

なにか癒される亮ちゃんを見てから寝ます。

ジャニ勉 佐野ひなこさん

$
0
0


今回のゲストは佐野ひなこさん。

ぬ~べ~で生徒役してましたね。
ウエスト51cmって維持するの大変だろうな。

朝はスイーツというのに1人共感な亮ちゃん。

ほんまかそれ?
ほんまです。僕、ドラマとかやってる時は、朝ご飯いつもワッフルとグレープフルーツジュースとみかん。

亮ちゃん朝から可愛いな((*´∀`*))

あれやろ?甘いもんが食べたいんやろ?糖分が欲しいんやろ?俺もそれやねん。頭働くからね。グイっとね。

佐野さんに話しかけながら1人でめっちゃ共感してる( ´艸`)


佐野さんはイチゴが大好きということで貴重なイチゴをお取り寄せ。

初恋の香り4粒
スカイベリー2粒
とろける香りいちご1粒

亮ちゃんがとろける香りいちごの糖度が20度という情報に目を丸くしてビックリしてて
そのリアクションの大きさの方に驚いたんですが(;^_^A
イチゴの糖度を聞いてもピンとこない私が知らなさ過ぎなのか?

お値段の都合で数を用意できなかったので
食べたいイチゴの札を上げてかぶったらジャンケンで勝った人が食べられるという試食ルール。

佐野さんはとろける香りいちごを食べたことないとさり気に食べたい主張してますが。

ここ(とろける香りいちご)来たら絶対食べられないからね。
{92EF5BFE-D1F3-477B-A233-FF1281DBF4D8}
心理戦を仕掛けるおーくらくん( ´艸`)

ジャニ勉はゲストだからって遠慮しません。

誰が譲ると思ってんねん。
誰もそんなんせーへんで。
せーへんで。
{4AD0CD38-BC02-449D-AE10-E9948F3D1E20}

その結果…
ヨコだけスカイベリーであとの6人がとろける香りいちごでかぶるという(*ノ∀`*)

なんでヨコガチなの?

スカイベリーゲットしたヨコはすばるくんに言われてましたけども( ´艸`)
ここは流れ的にみんなとろける香りいちごへいく感じやったからな


ひと粒のとろける香りいちごをかけてヨコヒナ以外の6人でジャンケンです。

(佐野)私はパー出さないです。

ジャンケンの結果はヤンマー2人が勝ち。

ルールとしてはこの後ヤンマーでジャンケンして勝った方1人だけが食べられることになるはずだったんだけどね。
亮ちゃんは自分も食べたいしヤスくんにも食べてもらいたい。

2人でいく?
あっ、いいね。
ありなの?それ。
いいよ。それしゃーない。
{5EF0628C-FAB1-4AA3-BD4F-7C3A3E19734E}

亮ちゃんが2人で食べる提案してヒナちゃんに確認する。
丸倉はええーって感じでしたけどヒナちゃんは許可するんです。
やっぱり亮ちゃんに甘いヒナちゃん(*ノ∀`*)

亮ちゃんがいちごをヤスくんに持っていくんだけど
ヤスくんは亮ちゃんに先に食べって促して亮ちゃんから食べる。

先っちょの方が甘いらしいからこういくか?
あっ、そういってみて。
{F416E73D-8FA4-4C27-9B9C-B52692C12FAB}

ちゃんと甘いところも分けようとする亮ちゃん((*´∀`*))

あっま~!!
{C5794F47-A540-4AD7-BAEB-04087E5B4C08}
美味しかったんだね。
良かったね((*´∀`*))

最近亮ちゃんのリアクションが顔芸の域に達しつつあるような

亮ちゃんがイチゴを横向きに持って縦半分に食べた後
ヤスくんも何故か同じようにイチゴを横向きに持って食べようとする( ´艸`)

お前普通にいったらええやん。
あほや。
目瞑ってたでしかも。
{9A387AE4-1795-41EC-AB19-A0AD63DCBE27}
ヤスくん天然炸裂してました

このヤンマーのイチゴのくだりは文字や画像では伝えきれない可愛いさでした((*´∀`*))
もうほんとにヤンマーがヤンマーで
ヤンマー*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
ってなる感じです。←どんな感じ


誰も札を上げなかった初恋の香りが4粒残ってる。
イチゴ食べられなかった佐野さんすば丸倉にヒナちゃんの5人でジャンケン。
負けた1人だけ食べられない。

(佐野)次はもうグー出します。
出すねんな。
絶対出すな。1人だけ脱落やからな。
ほんまや。そのまんまやで。

エイト的にはフリやったと思うけどね。
ほんとにそのままグー出す佐野さん(*ノ∀`*)
そしてパー出す他4人。

あほや。
あほや。
あほやって。
1人だけやのに。1人勝ちできたやん。
なんでよ?あほやん。
チョキにすればいいのに。ほんまに変えへん。

とっても素直な佐野さん。
佐野さんのためにお取り寄せしたイチゴなのに1人だけ食べられませんでした(*ノ∀`*)


佐野さんの露出多めのパジャマにくいつくメンバーも面白かった。


佐野さんはゲームやクイズも大好き。

(佐野)得意です結構。好きです。
亮も結構好きですね。
僕も結構得意です。←早口でドヤ顔
(佐野)ほんとに。
はい。←得意ですけど何か?みたいな顔
{583941D6-DA51-4E64-9561-F1B5F7085393}
対抗心出してる亮ちゃん子供か!( ´艸`)

そして佐野さんと関ジャニ∞6人でのクイズ対決。

1対6ですからね。
関ジャニ∞はヨコ倉以外が活躍して勝ちましたけど
佐野さんはクイズ好きだというだけあって1人で大健闘してました。


佐野ひなこさんとても可愛らしい方でした。




そしてほとんど書いてないエイトブンノニですが山田の癒し効果は抜群です。

アロマキャンドルのお店でマッサージキャンドルを背中に塗りっこする2人。

ちょっと背中塗ってくれよ!
{082D058A-6606-4C86-A70D-148144392150}

塗ろか!
{43DE0DF9-BDC9-4B1B-A673-DC400B70F952}

アロマキャンドルよりも2人に癒されました((*´∀`*))


次回からエイトブンノニはヨコりょです。

PR: 危険な雪崩(なだれ)から身を守るために!-政府広報

$
0
0
最大で時速200kmものスピードに!雪崩から命を守るためのポイントとは何か?

情報まとめ更新しました。

$
0
0


随時更新予定。


すばるくんのツアーが無事終わりました。
明日3/28のめざましテレビやZIP!で取り上げられる予定です。
他のWSでもあるかもしれません。


自分の確認用にまとめたものですので参考程度にお願いします。

情報漏れや間違い等ありましたら申し訳ありません。

マメな更新ができるかどうかわかりません。
新しい情報が入った場合に間に合わないこともございますのでご了承ください。


テレビテレビなど
ローカルは基本関西関東のみ

3/28 05:25~ めざましテレビ フジ系 渋谷←NEW
3/28 05:50~ ZIP! 日テレ系 渋谷←NEW
3/30 24:15~ 抱きしめたい-真実の物語- TBS(関東ローカル) 錦戸

4/2  22:00~ 今夜はカバーで名曲を~The Covers傑作選SP NHK総合 渋谷←NEW
4/3  19:00~ 日テレ系人気番組No.1決定戦 日テレ系 横山村上←NEW

4/11より(月~土)7:15~
てるてる家族(再) BSプレミアム 錦戸
(亮ちゃんは途中からの登場です。)


本雑誌など
一部連載除く

3/2  ザテレビジョン
3/2  TVガイド
3/4  オリスタ
3/9  ザテレビジョン
3/9  TVガイド
3/10 メンズノンノ
3/11 Cinema☆Cinema 安田
3/11 日本映画navi 安田
3/11 CINEMA SQUARE 安田
3/11 オリスタ
3/14 J Movie Magazine 安田
3/16 ザテレビジョン
3/16 TVガイド
3/23 Myojo
3/23 ザテレビジョン
3/23 TVガイド
3/25 オリスタ
3/26 TV LIFE PREMIUM 
3/26 BEST STAGE 村上
3/30 ザテレビジョン←NEW
3/30 TVガイド←NEW

4/20 読売ファミリー←NEW


CDCD・DVDなど

アルバム
11/11 関ジャニ∞の元気が出るCD‼︎ 絶賛発売中
12/16 『サムライせんせい』オリジナルサウンドトラック
2/10 歌 渋谷すばるソロカヴァーアルバム 絶賛発売中

シングル
12/2  侍唄(さむらいソング) サムライせんせい主題歌 絶賛発売中

ライブDVD
1/27 関ジャニ∞リサイタル お前のハートをつかんだる‼︎ 絶賛発売中

シングル・アルバム・ライブDVDなど詳しくはこちら→INFINITYRECORDS公式サイト

映画・ドラマDVD&Blu-ray BOX
6/3  サムライせんせい 錦戸
7/27 フラジャイル 安田


映画映画など

4/29 スキャナー 記憶のカケラをよむ男 安田
3/19より前売り券発売中

2017公開予定
破門 横山W主演


チケット舞台

マクベス 丸山
6/26~7/24 東京グローブ座

スケジュール、チケット発売など詳しくはこちら→東京グローブ座公式サイト


やっぱり亮ちゃんの名前が出ると嬉しい

$
0
0


ジャニーズWEBの翼くんの連載

すばるくんのライブのことが書かれていて
すごく嬉しいことを言ってくれてます。

そして最後の方に亮ちゃんのことも少しだけあるんです。
"最近、亮と飲んで歌い"

それだけなんだけどテンション上がったよね((*´∀`*))
亮ちゃん、翼くんと飲んでカラオケ行ったのかな?

亮ちゃんと翼くんは結構いろんな縁があるんです。
ジュニア黄金期にはいろんな番組で一緒になることがよくありました。
J家の反乱では兄弟役でした。
Endless SHOCKでは光一くんのライバル役をWキャストでやってました。

翼くんは亮ちゃんの尊敬する先輩の1人です。


亮ちゃんは事務所内の交流が少ない方だと思うので
たまにこんな風に先輩から名前が出ると嬉しい。


昨日すばるくんライブに参加したブロ友さんによると
翼くんと同じ日に亮ちゃんも観に行ってたそうです。

たまたま同じ日になったのか
一緒に行ったのかはわからないけど。

亮ちゃんがすばるくんのライブを観に行ったことがすごく嬉しい。
前はメンバーの舞台初日に観に行くようなタイプだったんですよ。
でも最近は観に行ってるのかどうかハッキリわからなくなってたから。


亮ちゃんもすばるくんのライブに刺激受けただろうな。
ヤスくんみたいに自分から報告はしなさそうだけど
きっと自分の心にしっかり刻み込んでると思います。



14歳の亮ちゃんと17歳の翼くん
{DF51A658-A80A-48F2-A32E-9263055D9E7F}

こんなに可愛かった2人がもう30代になって一緒に飲んでるんだな。



最近はたまに後輩からも名前が出ることがある。
少し前に藤井流星くんが雑誌で亮ちゃんの話してました。

流星くんと濱ちゃんがスノボのボードの話してたら亮ちゃんがお勧めのお店に連れて行ってくれたって。
自分の買い物じゃないのにずっと付き合ってくれて
亮ちゃんの家にも行って楽しかったそうです。

亮ちゃんも後輩を可愛がるようになったんだな。




亮ちゃんの名前が出ると嬉しい。

もちろんお仕事はいつでも待ってるけど
亮ちゃんのプライベートが充実してますように。

素敵な先輩方とはこれからも良い関係を築いていってもらいたい。

BEGIN&宮藤官九郎@関ジャム

$
0
0


まだ先週のを書いてなかった。
3回ぐらい見てるんですけどね。


BEGINさんいいですね。

お話や曲を聴いてると沖縄のゆったりした時間の流れになる感じがする。
三線の音やメロディーに沖縄独特の雰囲気がある。

温かさや郷土愛に溢れてるところも魅力です。
沖縄を知らないのに懐かしい気持ちになるのは何故だろうはてなマーク

エイトは沖縄好きなメンバー多いですよね。
特にヤスくんはほんとに嬉しそうにしてて見ててほっこりでした。



宮藤官九郎さんのお話も面白かった。

クドカンさんが影響を受けた遠藤ミチロウさんが夜ふかしに出てた千葉のジャガーさんに見えたのは私だけはてなマーク(;^_^A

SMAPのBANG!BANG!バカンス!の歌割りはクドカンさんの考えてたパターンでも聴いてみたい。

ごめんね青春!の一話で"言ったじゃないか"が流れた時は鳥肌立ったなぁ。
ほんとにドラマにピッタリの主題歌だったと思う。
あの自転車蹴るシーン最高でしたよ。

ドラマの映像が出てきて恥ずかしがる亮ちゃんが可愛かった((*´∀`*))

そしてALFEE高見沢さんの騒音おばさんと高音おじさんて
クドカンワールド炸裂でした。


セッション 海の声

CMで印象的な曲です。
桐谷健太さんのハスキーな声が魅力的です。

BEGINの海の声は優しい。
すばるくんも優しく歌ってて穏やかで心地良い。

とても癒されるセッションでした。


さくら(独唱)@関ジャム

$
0
0


今回の関ジャム
ピアニストの世界もドラマ音楽の話も面白かったです。

今流行りの歌手やアーティストだけでなく
いろんな音楽を取り上げてくれるのは嬉しい。 


ピアニストのお金の話をふる亮ちゃん。
お金の話ばっかりって言われて
カンペが出てるからって一生懸命主張してるのが可愛い((*´∀`*))

聞きにくいことは俺が聞くからって相変わらず亮ちゃんに甘々なヒナちゃん(*ノ∀`*)
カンペなんてないって陥し入れようとするおーくらくん(*ノ∀`*)
亮ちゃん弄りしてくれるおーくらくんの存在もありがたいです。



セッション さくら(独唱)

ヤスくんのボーカル最高!

これ以外の言葉が見つからないぐらい。
声も歌の表情も音程も全部よかった。

ピアノアレンジも綺麗でほんとに素敵なさくら(独唱)でした。


曲始まりで笑顔な亮ちゃん。
ヤスくんの緊張をほぐすような柔らかい表情です。
{137C00B1-9D5C-4A0C-BB10-A506CEDFB783}

ヤスくんのボーカルは優しく入ってだんだん感情を高めていく。
{10AD3A0F-73F7-4DAE-8273-422BCB608A8B}

亮ちゃんもヤスくんの歌に入り込んでる。
{CE5708A9-E86B-491A-BD26-87ABEFD281C5}

亮ちゃんってメンバーの歌が大好きなのよ。


亮ちゃんのハモリも最高!
{7CD084B7-0F9A-4A2B-941C-4CE0F637F248}
{05167C29-2BF2-4BA8-A26D-52875D2AE479}

本来は独唱だけどハモリをつけても全然違和感なかった。
難しいラインを綺麗にハモってました。

最後の亮ちゃんのうえで~
{22FC6467-AEBD-4231-B59F-6F15F68A1CDD}

からのヤスくんのうえで~
{2BB69020-2599-487D-A897-8F41B8D27E73}

このヤンマーの"うえで~"すごく良かったなドキドキ

ヤスくんと亮ちゃんはボーカルのバランスも良くて息もピッタリです。

ヤンマーは2人ともメンバーの誰と組んでもハマりますけどね。
もっとこの2人の歌を聴いてみたい。
メインとハモリを交代しながらのツインボーカルにツインギターのヤンマー曲作ってもらいたい。

まるちゃんのベースも指弾きの柔らかい音がすごく良かった。

おーくらくんのドラムは手数が少ない分リズムやタイミングが難しい。
ピアノアレンジ曲の雰囲気に合わせてのドラムは目立ってもいけないけど要所をしっかりおさえなければいけない。
すごく繊細さを求められるドラムの役割をしっかり果たしていたと思います。

亮ちゃんがドラムの入りや終わりには必ずおーくらくんとアイコンタクトするのが好きです。


曲終わりの亮ちゃんのテンションも可愛かった。
納得のパフォーマンスができたんじゃないかな。



次回はまるちゃんのボーカルが楽しみです。
おーくらくんがメインボーカルのセッションも見たいな。



関ジャニ∞はしっかりとした演奏もできるし
良いボーカルがたくさんいることも強みだなと思う。
関ジャムでそういう部分も知ってもらえたら嬉しいです。



今更の話題ですが
ギャラクシー賞の2月度月間賞に関ジャムが選ばれてたんですね。

おめでとうございますクラッカー

番組が評価いただけて素直に嬉しい。
これからも関ジャムならではの音楽番組を期待してます。

損な役割だけど

$
0
0


周りに迷惑をかけるような人がいたら

ちゃんと注意しなきゃいけない。


何回も注意されてもわからいようなら怒らないといけない。



それは誰かがしなきゃいけないこと。


簡単なことじゃないよ。

やり過ごした方が楽なこともあるから。


怖い人だと思われることだってある。



私はなかなかできない方です。


自分の身内にならできるけど

それ以外に注意したり怒ったりは勇気がいる。


いい人だと思われたい気持ちもある。



でも必要なことだと私は思う。


損な役割だけど誰かが背負わなきゃいけない。



ほんとは誰だって怒りたくないんだよ。

笑っていたいんだよ。



周りに迷惑かけても平気な人にはなりたくない。


それでも自分で気づかずにいることもあるかもしれない。

せめて注意されたら真摯に受け止められるようにしたい。



言われても分からないような人にはなりたくないな。

レンジャーが沁みる ※追記あり

$
0
0


今日も普通に仕事なので
まだヒナちゃんラストのヒルナンデスは見てません。



帰りに寄ったスーパーの駐車場でレンジャーを見ました。

私は上から順番に見ていくタイプです。



亮ちゃんのレンジャーがめっちゃ長い*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

しかも内容も良いドキドキ
そういうの知りたいんです。

この前私が想像してたのに近いな
laptopを膝に乗せてる亮ちゃんがイメージできる。

音楽の作業に没頭する亮ちゃん。
誰に披露するわけでなくても勉強のためでもあるし
何より大好きな音楽にじっくり関わる時間は素敵だろうなって思う。



おーくらくんのレンジャーは胸に響いた。

きっと精一杯仕事をして充実感でいっぱいなんだろうなって思う。

私も人生捨てたもんじゃないって思えるようになりたい。



そしてヒナちゃん。

ヒナちゃんらしく真面目に簡潔に感謝の言葉を書いてます。

それを読んだだけでウルっときて運転しなきゃいけないのに困った。



からのヨコ。

たまには飯でもって誰とかわからないよ。
だけど1人しか浮かばないよ。

ありがとうなって誰に言ってるかわからないよ。
だけど1人しか浮かばないよ。

。・゜・(ノД`)・゜・。




今日のレンジャーはいろいろ心に沁みます。


ヒナちゃんヒルナンデスお疲れ様でした。
5年間ありがとう。


今夜しっかり見ます。





※追記

コメントいただいてからヨコの縦読みに気がつきました。

泣かせるなよ。・゜・(ノД`)・゜・。

ヒナちゃん最後のヒルナンデス

$
0
0


ヒナちゃんヒルナンデス5年間お疲れ様でした。

ラスちょしっかり見ました。
ヒルナンデスのスタッフみんなのヒナちゃんへの愛が溢れてました。

ミトちゃんと高橋さんの涙。・゜・(ノД`)・゜・。
番組が始まった時から一緒に頑張ってきた思い出がたくさんあるんだもんね。

私も泣きました。・°°・(>_<)・°°・。



ヨコヒナの思い出もいっぱい。
{D073CCC2-42CC-4071-9D88-804E57F1CF8A}


この時のヒナちゃんが2人の関係を表してるみたいで可愛くてしかたがない。
{9DA1B2E8-ECD4-42B4-9D67-9C7A8C594AA6}



私は仕事してるので平日昼の番組を見ることはほとんどないんですが
5年前の私は平日のお昼といえば笑っていいともでした。

ヒルナンデスが始まる時にヨコヒナが木曜レギュラーに選ばれたことって
結構すごいことだったと思います。
フジ系笑っていいともにはSMAPメンバーがレギュラー出演してましたから
まだ派閥問題もなかった頃に曜日は違うとはいえ裏番組にジャニーズを起用すること自体驚きでした。


バラエティでの活動の場はSMAPをはじめ事務所の多くの先輩たちが切り開いてきました。
関ジャニ∞もそういう先輩たちを見て学んできたんです。

そんな中でヨコヒナのヒルナンデスは自分たちでチャンスを掴み取ったものだと私は思います。

平日お昼に親しみやすいキャラでお茶の間に浸透することは関ジャニ∞にとっても大事なことだったと思う。
そしてこの番組から夜ふかしをはじめとしてヒナちゃんのレギュラーが増えたことはグループとしても大きかったと思う。


今回のヒナちゃんヒルナンデス卒業は事務所の事情なんだと思います。
番組にとってヒナちゃんだけを変えることのメリットが私には見つけられない。


エイトも先輩のバラエティにお邪魔させていただくことはあった。
ドラマではTOKIOや嵐主演ドラマにバーターでたくさん出させていただいた。
(亮ちゃんもドラマで先輩との共演はありますがジャニーズ関係なく自分で掴み取ったものも多かったと思う)

エイトのポジションが変わってきたんだなとは思う。
でもエイトはまだまだだとも思ってる。
後輩から奪うぐらいの貪欲さを持ち続けてほしい。



エイト1人残して後輩をつけるやり方には違和感を感じるけど
後を受け継いだからには後輩くんたちには頑張ってほしい。
彼らは関西では結構いろいろやってます。
エイトと組むことで彼らの良さが出ないなんてことのないように。

だけどそれ以上に1人になったヨコとヒナちゃんには頑張ってもらいたい。



ヒルナンデスでヨコが口をギュッとしてるのが感情を抑えてる感じがしました。

ヨコちゃんこれからもヒルナンデス頑張ってください。



レコメンも全部じゃないけど聴きました。
中間くんも桐山くんもいい感じでした。


彼らにはエイターの寂しく複雑な気持ちも伝わってるでしょうね。
ヒルナンデスもレコメンもすごいプレッシャーがあると思う。

これからは同じ番組の仲間ですから一緒に盛り上げていってもらいたい。
でもライバルでもあるからね。


レコメンで最後にかかった桜援歌は十祭シングルアンケートで入れたぐらい好きな曲です。
久しぶりに聴いて懐かしかったな。




今年の春は寂しいことが多いけど
エイトは次のステージに立ったんだと思います。
まだこれからです。

エイトブンノニ 横亮 中津界隈①

$
0
0


今回からエイトブンノニはヨコりょで中津界隈をぶらり。


亮ちゃんがMAPを持ってオープニングでしっかり声を張ってます。

でも花粉症で鼻がグズグズで鼻声です。
目もショボショボしてる。

{16982737-974D-4B88-BC4C-C27182A46BBD}


亮ちゃんを見守るヨコの目が優しい。

この2人だと兄弟感がでるよね。


ほんと組み合わせによって雰囲気が変わってくる。

そしてどれもいいんです。



まず中津商店街に行く。

昔ながらの昭和な感じの商店街です。


ほとんどの店が閉まってる。

ロケが日曜なので休みだったのもあるだろうけど

営業自体をしてなくて閉めてるお店も多いんだろうな。



最初に番組お勧めのパン屋さん

そして閉まってる店が多い中でたまたま開いてた和菓子屋さんへ。


取材交渉はヨコ。

亮ちゃんはお兄ちゃんにくっついていく感じ。

どちらもお店の方のキャラがいい。
特に和菓子屋さんでのやり取りがよかったな。


ジャニ勉って番組なんですけど、ここは因みに何屋さんですか?
(店主)見たらわかるやろ。
そりゃそうなんですけど。
(店主)和菓子屋やろ。
お父さんの口から聞きたいんです。
(店主)これがパン屋でも何でもないやろうし。
なんかお勧めあります?
(店主)オススメはない。オススメて全部やもん。

そんな和菓子屋のご主人とヨコのやり取りを笑って聞いてる亮ちゃん。

そしてヨコが店主お勧めの黄金芋をいただくことになった時に
亮ちゃんは自ら三色だんごを希望する。
和菓子があまり得意ではないから先手打って自分の食べられるものを言ったなって思ったよね(*ノ∀`*)

あっ、じゃあボク三色だんごいただいていいですか?ひとつ。

そして三色だんごを食べて
うん。お団子さんですね…
{6ADB8BE1-F0D0-4047-B609-222A4B9ABA82}

天満宮の水っすねと同じでそのままやないかい(笑)

でもお団子にさんづけする亮ちゃんが可愛い((*´∀`*))

(店主)そらお団子や。
お団子やな。
グルメリポ下手よな~!
{5A0BB7EF-DCDB-4372-9216-6F282D3C6C47}

ほんまにw
でも亮ちゃんは正直なだけです。

美味しそうな和菓子がたくさんあったけど三色だんごは1番シンプルで普通っぽい感じやったもんね。


(店主)横山は来んのわかんねんけどな…。錦戸くんが来るとは思わへんかった。
マジですか。
(店主)(横山は)こういうの得意やろ?
やりにくい今から。
今から得意なやつ出ますよ。この距離で見れますよ。←ヨコ弄りする亮ちゃんw

あっ!美味いわホンマに!!
得意でしょ!!←かぶせ気味に
{CFFFBC41-3418-452A-84BF-45D2F21928A4}


商店街が寂しい話。

(店主)商店街の存在自体がなくなってる。
あ、そうなんですか。
ちょっと寂しくないですか?でも。
(店主)いやだからそれが日常やもん。毎日横山くんらが来てくれたらもっと賑やかになる。
たいした力ないですって俺ら。そんな。

横でニヤニヤしながら聞いてる亮ちゃん(*ノ∀`*)

なぁ…。なんで無視すんの?
いや、なんて答えるんやろなって(笑)


ヨコに頼りながらも
たまに嬉しそうに弄る亮ちゃん。
それを優しく受け止めてるヨコ。

そんな2人にほっこりなヨコりょのエイトブンノニです。

The Covers 傑作選が面白かった。

$
0
0


すばるくん目当てで録画してたThe Covers傑作選。


たぶん放送済みの部分が少し出るだけだろうからザッとチェックするだけのつもりだったんです。



傑作選というだけある。

面白くて見入ってしまったよ。


めっちゃ濃かった!!




カヴァーされてる曲が世代的によく知ってるのが多かったのもあるかな。


でもどれも原曲とは違ってて

それぞれの個性が出てて面白かった。



1番衝撃だったのは怒髪天の夏のお嬢さん

あんなドスの効いた”お嬢さんお嬢さん”ってあり?笑

原曲の爽やかさの欠片もない潔さ。


井上陽水さんのSAKURAドロップスも衝撃だった。

陽水さんはどこまでも陽水さんなんだな。



田島貴男さん、斉藤和義さん、吉井和哉さんの3人は同じ年なんですね。

みんな良い年の重ね方をされてます。

男の色気とカッコよさを持ってる。


それぞれ沢田研二さんをカヴァーしてたんだけど3人3様でよかった。


ほとんどの方が原曲とはアレンジを変えてくる中で

田島貴男さんは原曲のアレンジのままなんです。

でも完全に田島貴男さんの曲になってるんですよね。


浅井健一さんの紙飛行機やエレファントカシマシのスローバラードもすごくよかった。


ほとんど知ってる曲や人だったけど

満月の夕は曲も人も知らなかった。

素敵な曲ですね。



そしてボーカルだけじゃなく演奏にも注目するようになったのは

関ジャニ∞がバンドやってるからだろうな。


YOKANさんがいるって思ったり

ドラムやベースがカッコいいと思ったりする。


すごくいいなと思うバンド演奏を見ると

エイトの演奏もまだまだ伸びしろがたくさんあるなって思う。



たまには他も見たり聴いたりしなきゃですね。



次回予告に大澤誉志幸さん

大学時代に友人の影響でハマってたことがあったなと懐かしく思い出しました。


やっぱりいい番組だな。

エイト関係なくても時間の余裕があれば毎回ちゃんと見たい番組です。




4/25にはすばるくんの回のアンコール放送があります。


ジャニ勉 DaiGoさん

$
0
0


今回のゲストはメンタリストDaiGoさん

私はいつもほんとに心を読んでるのかなって疑いながら見てしまいます。


亮ちゃんが正直っていうのはわかる。
亮ちゃんだけじゃなくエイトは全体的にわかりやすいタイプが多いんじゃないかな。

1番難しいのがヒナちゃん。
仕事で人と接する機会が多いからメンタル鍛えられてる部分もあるのかな。
でも結局性格読まれてましたけどね。


最初に観客の血液型を当てる。
監視役に亮ちゃん。

ジャニーズで1番厳しい監視やな。

DaiGoさんをじっと見てる亮ちゃんがキスする前みたい(*ノ∀`*)
{C0E31457-A870-47C0-A643-98D1616CC443}

血液型を当てるのに本人の顔を見ずに答えを知ってる人の顔を見て当てられる。
ということで亮ちゃんの顔を見て当てることに。

頑張れ亮!亮頑張れ!負けんなよ。自分を強く持て。

すばるくんがめっちゃ応援してくれてる((*´∀`*))

やる気満々な亮ちゃんだったけど
平静を装うとしてあっさり当てられてしまう( ´艸`)
何ではてなマークって怪訝な表情な亮ちゃん。
メンバーにも突っ込まれまくり。
正直で顔に出やすいんですね。


次はメンバー全員の中ででウソつきを見破る。
さっき当てられた亮ちゃんが自ら監視役に。

頑張れ~みんな頑張れこっからやぞ!

メンバー応援してる亮ちゃん可愛い((*´∀`*))

最初に一発で見破られるヨコ(*ノ∀`*)
ヒナちゃんは上手で難しい。
そしておーくらくん目が泳ぎ過ぎで当てられる( ´艸`)

横ポンコツすぎるやろ。

DaiGoさんによるとヨコは参加してなかったらしいです


1番上手だったヒナちゃんとDaiGoさんの一騎打ち。

ピンク緑黄色のボールから一つ選ぶ。

緑を選ぶヒナちゃん
{DECD7C40-5B35-4AB4-9C13-FF4A47BC81E8}

DaiGoさんはピンクと予想でヒナちゃん勝利ビックリマーク

めっちゃテンション上がってご満悦なヒナちゃんでしたが
その後は2連敗で完璧に読まれて大ダメージくらってました( ´艸`)



他にもいろいろあったけど割愛。

DaiGoさんによると
すばるくんは俺についてこいってできるタイプなんだけど
気が付いたら尻に敷かれて落ち着いている。
ヨコはすごい顔に出やすいのに、顔に出る表情が微細過ぎる。
女の子とか付き合いはじめとか知り合った時は何考えてるかよくわからないと思われるんですけども
付き合ってみたら浮気とかしたら玄関入った瞬間にバレる。
というタイプらしいです(*ノ∀`*)

これ全員の分析聞きたかったな。



3タックNo.1の時にスプーン曲げも披露してたDaiGoさん。
ほんとにメンタリストなのかマジシャンなのかどっちなのはてなマークってずっと思ってる私です。
なんならヒナちゃんで1回ハズしたのもリアリティ出すためにわざとなんじゃはてなマークとも思ってる。

素直じゃないんだろうね(;^_^A

エイター会とか

$
0
0



昨日は久々に地元でエイター会でした。

リョーターKさんと、マルターTちゃんとヨコ担とすば担の娘ちゃん、初めましてのヒナ担Nさんとたちょらーの娘ちゃんと息子ちゃん、そして私の8人。
ショーターさんだけいなかったな。

Nさんの子供ちゃんたちとっても可愛いの((*´∀`*))
私は娘が離れてるから羨ましいです。


私はいきなりやらかしてしまいました。
場所はだいたい把握してたにも関わらず
方向音痴な私は分かれ道の2択をことごとくハズして道に迷って大幅遅刻してしまった(;^_^A
しかも着くなり初めましてのNさんや子供さんにちゃんとご挨拶もしないまま
いきなりテンション高く喋りだしてすいませんあせる

普段喋る相手がいないせいかなはてなマーク←寂しいヤツ(苦笑)


いつも思うけど私のブログの文と実際の印象ってどうなんだろうな。
イメージ違うんじゃないかなと思ったりします。



たくさんお土産頂きました。
いつもありがとうございます
{8B67858C-2F41-4761-AA26-6042C5349C5F}

写真は早速部屋に飾らせていただきました音譜
旦那が一緒だった頃は考えられなかったことだけど
部屋がだんだんと亮ちゃんでいっぱいになっていく幸せ

エイトのことや家族の話などたくさん喋っていつの間にか時間が経ってるって感じ。
4時間ほぼ喋りっぱなしで楽しかったですおねがい





昨日の午前中はBSアンテナの取り付け予定でした。

アンテナは先月購入済み。
NHK受信料の関係で4月に入ってからの取り付けにしてたんです。
{AD21053B-5699-4A8E-8F57-841736372E08}


元の家はケーブルTV契約で多チャンネル見られたんですけど
引っ越してから見られなくなってて
BSは実家や友人にダビングしてもらってたんです。
これでついに見られる!!
てるてる家族も録画できるアップ

はずだったんですけど…
まさかの隣の建物が障害になって受信出来ないっていうガーン
そんなのありなんはてなマークえーん

アンテナは返品できました。

今朝急いでケーブルTVに連絡して申し込み用紙の送付頼みましたけど
4/11のてるてる家族初回に間に合うかどうか微妙汗


亮ちゃん演じる桑原和人の出番はまだまだ先だけど
錦戸亮出演作で唯一ちゃんとした映像を持ってないものなので初回から残しておきたい。

引っ越してからBS契約をついつい先延ばしにしてたんだけど
ようやく決断したのはてるてる家族再放送のおかげです。

やっぱり亮ちゃんの力は偉大ですドキドキ



亮ちゃん閑散期にてるてる家族が楽しみです。

てるてる家族はちょっとミュージカル仕立てという特徴のある朝ドラです。
放送は来週から。
視聴可能な方は是非ご覧ください。

ANOTHER WORLD@関ジャム

$
0
0



関ジャムTUNES音譜

亮ちゃんとヨコのはストレートで私にはわかりやすかった。


亮ちゃんのマイベストラブソングは
異性に歌われたらドキドキする曲を選んでドリカムの大阪LOVER

ベタやね!

ベタ過ぎてヨコがうけてましたけども( ´艸`)
恥ずかしそうな亮ちゃんが可愛い((*´∀`*))

私はど真ん中直球でわかりやすくて好きですよ。

こんな風に言ってくれる女の子すっごいカワイイじゃないですか。
{EE07D677-9DF4-4186-8276-529F65DFAB96}
言いながら照れてる亮ちゃん
あなたの方がカワイイです♡

エセ関西弁も好きなカワイイ子限定で嬉しいみたいです。

一生懸命大阪弁使ってる感じ。
"やもん"いいですね。
そう!下手くそな関西弁使うてみたいな。

"やもん"を聴いてるワイプの亮ちゃん
キュンキュンし過ぎだから!(笑)
{957520CF-BBED-4B7B-927D-8976F533CD2D}

これで全国のリョーターさんが大阪LOVERを覚えて
エセ関西弁を使いはじめるな


ヨコのマイベスト涙ソングは
昔を思い出して涙する曲を選んでケツメイシの東京

自分は東京には行ってなくても
親元を離れた1人娘を持つ身として共感します。

ヨコから聞くオカンの話はそれだけで泣きそうになるしょぼん



セッション ANOTHER WORLD

歌や演奏どうこうより何より
みんながほんとに楽しそうで
特に亮ちゃんがめちゃくちゃ楽しそうで最高でした。

好きな人の楽しそうな顔って
見てるだけで幸せになれますね。

練習でフリのタイミング合わせてるヤンマー((*´∀`*))
これでご飯何杯でもいけます。
{3B6F1790-7287-4BFE-8963-414E4E47B4F3}

直前の亮ちゃんの表情がツボラブ
{321CF9DE-2EBF-4216-97FF-B3C9C5CEE5FC}

ギター入りのギュイーンが超カッコいいラブ
{1BE3C388-2852-479B-8900-E6199BE353F8}

まるちゃんのボーカルもすごくよかった。
ノリノリで歌ってるのが気持ちいい。

亮ちゃんはヨコと顔を見合わせてから最高の笑顔
{5BA725C0-52F1-4E31-A618-0630F0C675EA}

ほんとに楽しそう((*´∀`*))
{5E3C92A7-98E1-44B2-9BEB-8F9C52EE90DE}

間奏のヤンマーのギターもすごくよかった。
難易度高めだと思うけど2人の息もぴったり。

間奏後のGACKTさんの歌入りの時のギターも最高です。

ヨコのティンパニも本番もバッチリでしたね。

今回の亮ちゃんのギターはダイナミックラブ
{7296A98C-174B-45F0-81FF-501209B90DE9}
{C74B8F93-0A22-4314-83EC-A0101C4D092E}
ギターの弾き方も幅が広がってると思う。

ギター弾く亮ちゃん最高にカッコいい!!



セッションはみんな着実に進歩してると思う。
これからも楽しみです。

泣く演技に挑戦@J家の反乱

$
0
0


先月コメントいただいてた件について確認できたものについて。


J家の反乱で泣く演技に挑戦した回がありました。

第22回 二人の秘密
藤田朋子さんゲストの回でした。


藤田さんの泣く演技がすごいという話から。

(小原)泣く演技すごいですね。
素晴らしいですね。
(今井)さすが女優。
(藤田)そんなことないですよ。
はいOKって言ってるのにも関わらずまだ泣いてたでしょ。
(藤田)だってそんな簡単に泣き終わらないでしょ。
それがすごいんですよ。
(地井)でもすごいと思ったでしょみんな。
(小原)亮ちゃんとかも前、ポロポロっと泣いてたけどね。
はい。僕も結構泣きますよ。
(藤田)泣き虫なんだ。
はい。
寝起きの声やね亮ちゃん。
ああ、さっきまで寝てたんで。
(藤田)可愛いねほんとに。起きてます?
はい。
(藤田)見えてます?
見えますよ。
(小原)おいしいとこ持ってくよね。
そうそうそう。
(小原)ポロっと言うから。
一言がおもしろいからね。
(藤田)で、一言がおもしろくないのが丸山くん。←まるちゃん(笑)
そう!キャラクターわかってるじゃないですか。


そしてみんなで泣く演技に挑戦。

(小原)みんな泣ける?
僕、人の前やったらね…。でもやっぱそういうシーンに溶け込む時はグッと気持ち高めて泣けるんですよ。けど…。
(今井)長いんだよお前。
泣けます!

(地井)じゃあいきますよ。よーい!はい!

入り込もうとする亮ちゃん。
{742AD2D1-CD2C-4DED-9A8A-9308970A400D}

笑っちゃうまるちゃん。
{20BCE9B4-F800-4383-9D9F-07572A07E887}

ヤスくんは真剣です。
{1A52B2A3-D1DE-4AEF-A797-716980AE1A14}

ちょっと待ってくれもう。
集中できないヒナちゃん。
{B9396100-7326-4DAC-84ED-4124987360B6}

まばたき止めて涙出そうとするまるちゃん(笑)
{B15E4A81-C65C-4853-AF64-7E762212E37E}

(地井)あぁきてる。←亮ちゃんを見てうんうんと頷きながら
{0AE64F6B-4729-459F-A13A-AFFE32FB6955}

30秒もしないうちに1番に涙をこぼしたのは亮ちゃんでした。
{5483DC76-9A16-4FDE-AA7E-72D5F46F7A9E}
{3FCAA109-9DE0-4F30-B62E-42A8EF640598}


(地井)はい。亮ちゃん今どんな気持ちになったんですか?
お爺ちゃんが死んだことを…。
(地井)自分の悲しいことで?
架空で。
(地井)架空で自分の悲しいことで悲しむことができた。
勝手に殺すな(笑)


確認したらこんな感じでした。

この時は地井さんから言葉でハッキリと褒められたわけじゃなかったけど
すごく亮ちゃんの才能をかってくれてる感じだったんです。
頷く地井さんの表情が印象的で記憶に残ってたんだと思います。

亮ちゃんはチビの頃からポロポロ涙をこぼすのが上手でした。
地井さんにもとても可愛がられてたんですよね。

素直なんだか素直じゃないんだか

$
0
0


DaiGoさんゲストのジャニ勉でOAにはのってないんだけど亮ちゃんの分析もあったんです。

DaiGoさんは前の収録からメンバーに注目して見てたそうです。

"錦戸さんは1人だけみんなから離れて後ろにいたり壁にもたれてたりして
ほんとは誰かに呼んでもらいたいんです。"

ニュアンスですけどそんな感じのことを話して
亮ちゃんが正解!って爆笑してたとか。

ほんとに素直なんだか素直じゃないんだか(*ノ∀`*)

亮ちゃんは正直で顔にすぐ出る。
エイトの中では甘やかされてきていて
思うがまま自由に行動してるようでいて
実は繊細で自分からいけない部分も持ってる。

いろんなことが思い浮かぶ。
リョーター的には亮ちゃん1人だけいなくて寂しい思いをすることはよくある。
最近だと元気が出るCDの北海道旅行。

みんながフリスビーやバドミントンで遊んでる時に亮ちゃんだけ参加してなかったのがすごく気になってた。
スタッフさんの手伝いしてるんだなって自分で納得させてた。
実際手伝いはしてたと思う。

でもほんとは誰かが"亮もやろう!"って声かけてくれるのを待ってたのかも。
仲間に入りたかったら自分から言えばいいことなのに。

いや、想像ですよ。
だけどその時がどうだったかはともかく
そんな感じのことはよくあると思う。

メンバーはみんな亮ちゃんのそういう性格もわかってて
声をかけてくれることもあるだろうけど
敢えて放置してることもあるんじゃないかな。

亮ちゃんは基本かまってちゃんだしね。

いつものことだからいちいち気にしてないだろうけど
亮ちゃんが自分から言ってくるのを待ってる時もあるんじゃないかな。

でも、もし誰かが亮ちゃんを呼んでくれたら
亮ちゃんは尻尾ふって喜んでいくだろうな。


亮ちゃんはメンバーみんなにもっとストレートにきてもらいたいんだと思う。

この前のいきなりドッジもそう。

クロニクルのいきなりドッジを見てるといろいろ面白いですね。

おーくらくんから弄られるのも嫌じゃないんだよね。
ヤスくんがストレートにきてくれるのも嬉しいんだよ。

亮当てたい。
ぶつかり合おうぜ!

ヤスくんは失敗したけど
お前俺に向き合ってくれた。

まさかの熱血青春ものみたいになってたけど( ´艸`)
亮ちゃんの本音だと思います。
嬉しかったんだろうな。

そんな亮ちゃんはヤスくんじゃなくてまるちゃんに当てたけど
亮ちゃんは確か1度もヤスくんを当てにいったことがない。

亮ちゃんの中における山田の差( ´艸`)
どっちも好きなんだけど愛情表現が真逆なだけです。

そしてヤスくんの優しさを誇りに思う亮ちゃん。
こういうヤンマーに癒されるんです。




何が言いたかったかよくわからなくなってきましたが(;^_^A
リョーターさんには何となく伝わってるといいな。



素直なんだか素直じゃないんだか。
亮ちゃんはわかりやすいけどめんどくさい。

いつも優しくフォローしてくれるヒナちゃんには感謝してます。
亮ちゃんもヒナちゃんには甘えっぱなし。

メンバーみんな亮ちゃんに優しい。

だけどもっとガンガンいってくれてもいい。
亮ちゃんをよろしくお願いします。←謎の立ち位置w
Viewing all 2480 articles
Browse latest View live