Quantcast
Channel: ふみの部屋~亮ちゃんな毎日~ 錦戸亮くん絶賛応援中
Viewing all 2480 articles
Browse latest View live

Happy Birthday おーくらくん

$
0
0

 

大倉忠義様

31歳のお誕生日

おめでとうございます!

 

image

Dear Eighterより

 

メンバーの誕生日にDear Eighterから他メンバーからの部分を書いていく。

去年の内くん誕生日から始まって8ヶ月、今回のおーくらくんで1周です。

 

*2012年∞祭の時のものです。本文そのままではありません。

 

 

最初は”コイツなんも分かってへん”って思ったけど、その後に松竹座で大倉が『Butterfly I Loved』やったのを見たとき”ヤバい”って思ったのをめっちゃ覚えてる。コイツ、スゲーって。それまではなに一つ思ってへんかったけど(笑)。

真面目に言うと、大倉ってものすごい努力するやん。人一倍努力してる。特にライブに対しての意欲を感じるし、その打ち合わせで、大倉から出る意見はすべてなにに対しても関ジャニ∞にプラスになることを考えてる。

かと言って自分の意見をグイグイ主張するわけじゃなくて、ここぞってときに言うやん?よく取材のとかで『横山君ってエイトのことをすごく考えてますね』って言われるけど、実は大倉のほうが考えてるってオレは思ってる。

あとはよう言うてることやけど、大倉が笑うのってすごくええなぁ、気持ちええなぁって。たまに『この話のなにがおもろいねん?』ってこともあるけど(笑)。でも楽しむことって大切やなって。大倉の中ではしんどいときもあるんやろうけど、それに救われることも多い。

 

 

大倉って、関ジャニ∞ってグループをどうするかってのをすごい考えてる人やと思うねん。それだからこそ頑固になる部分もあるし、これだけは自分の中で譲られへんっていうのもちゃんと持ってる。だからもし大倉がおらんかったら、今のエイトは個人プレーでバラバラやったと思う。

(具体的にそう思ったことがあったの?)

あった。多分最初、大倉はオレのバンド活動には賛成じゃなかったと思うねん。だって既に関ジャニ∞というバンドが存在してるわけやん。実際に大倉とその話をしたわけじゃないけど、自然と感じた。

もちろんあのときオレの中では、関ジャニ∞もバンド活動も全く別の部分で両立してるというか、なに一つ間違ったことはしてないっていう自信はあった。けどやっぱり根本にグループっていうのがあって、自分が出るポイントと引くべきポイントがある。だから”出るのは今じゃないんだ”っていうことを大倉に教えられた。

あとここ何年か感じてるのは、演奏で助けられてるのって実は大倉やねん。ほんまに人の心を動かす演奏をする人。テクニックも大切やけど、演奏って理屈やないねんなっていうことを教えてもらった。だからドラマーとしての大倉もすごく好き。

 

 

タツとはここ1年やな、ガバっと知ったのは。変な言い方になるかもしれないけど、今までメンバーの中で一番話す時間が少なかったのに、ここ1年でその距離を一気に埋めた感じ。

オレからすると、ヨコとすばるはJr.時代からずっと近くにおって、マルはマルで違う時間があって、亮とヤスはたまに話すこともあったけど、大倉とはほとんどそれがなかってん。だからこそお互いに聞ける話もあるというか。”あのときはどうやった”とかさ、メンバーなのに関ジャニ∞のことを含めて新鮮な感じで話せる人。

あと最近、価値観の部分を共有できてるなって思ったのも大きい。たとえばこれからの関ジャニ∞のことにしてもそうやけど、真面目な話するときは真面目な話するし、ワーッと楽しくやろうかっていうときはそうできるとかも含めて。

(大倉のことはV.WESTに入る前くらいから知ってた?)

ぼんやりと。あのころは関西ジャニーズJr.全体をなんとかせなって気持ちが強かったから、後輩の一人やっていうくらいやったな。

でもタツの昔のことで言えば、『DOUTON BOYS』のとき、メンバーの中でファンレターの受け取りが一番少なかってん。でもその待っててくれたファンの一人一人と丁寧に話してて、”頑張ろう”っていう気持ちがめっちゃ伝わって、その姿を見てオレもあらためて頑張らなあかんなって思った。

 

 

キライとはちゃう、苦手やってん。なんか会話をしてると確信を突いてくるっていうか、そのときに自分が言われたくないことを指摘してくるイメージやってん。今、考えれば”あのとき、大倉が言ってくれたことはオレにとって大事なことやったんや”って思えるけど、言われた当時はそれを受け入れる器がなかった。

(その頃に比べて大倉は変わった?)

たっちょん自身は全く変わってないんだと思う。逆にオレの見方や受け入れ方が変わった。昔はね、そういう発言も含めてなんでもそつなくこなせる器用な人やと思ってたんやけど、実はそうじゃなくて努力する人やっていうのも知ったしね。

うまく言えへんけど、たっちょんって”無味無臭”のような気がしててん。でもコンサートの本番前の集中の仕方とかもすごいと思うし、ドラムにしてもプレッシャーと戦って陰で努力してたり、趣味がバイクとか男っぽかったり…実は意外とすごく人間ぽいんやなって。

 

 

大倉とは同期やし、一時期高校も一緒やったからね。今あらためて変化を感じるということはないような気がするな。関係ないけど、当時はよう二人でカラオケ行ってたよね。男二人でなぜかメルヘンチックなピンクの部屋にフリータイムの時間中ずーっとおった。

(V.WESTのドラムに誘ったことについて)

あのときはね、大倉ならやってくれると思ってん。バンドのプレイで言うなら、渋やんがフロントマンとして引っ張ってくれてるとすると、大倉はグループ全体を包んでくれてるイメージ。リズム隊の真ん中におるっていうのもあるけど、メンタル面を支えてくれてる。

(仕事面でお互いライバル意識を持ってるか)

ない。もっと言うと、いい意味で仕事とプライベートの関係も同じ。意識して区切ったこともないなぁ。大倉も考えるときは考える、遊んでるときはワイワイ楽しくっていう性格やからね。それで、根っこには”お互い関ジャニ∞として頑張っていこう、よくしていこう”って気持ちを持ってる。

 

 

ぶっちゃけ、最初みんなで仕事するようになったころは大倉のことナメてた部分あんねん。オレってもともと後輩に対して厳しいやん?で、タキツバと大阪城ホールでやったライブのときに、オレ、大倉に『ちゃんとやれ!』って怒ったのを覚えてる。

でもそれ以降は、大倉を見てて誰よりも努力する人やって知ったし、だからドラムに関しても”早くメンバーに追いつけ”って思ってたけど、ほんまにすぐ追いついてきた。

それからドラマの仕事についてもメンバーの中ではまずオレが最初のほうにやらせてもらうようになって、その後を大倉が続いてきたやん。続く、ってヘンな言い方やけどさ、だからすごい”頑張れ!”って思ったし。

(クリエイティブな部分でたきつけたかったんやろな)

いやらしい言い方やけど、最初はメンバーの中でオレと内が引っ張ってってる、みたいな感じがあったやん?だからその内がいなくなって、その後にドラマ『1リットルの涙』の話が来たときに”オレはこの仕事を死ぬ気でやらなあかん”って思った。だからジャニーさんに電話して『東京に住んで死ぬ気で頑張ります』って言ってん。で、大倉にもそれを言った。その気持ちを大倉に伝えたかったんやろな…いや、伝えたいっていうか、同じ想いを持って欲しかったんやと思う。

 

 

おーくらくんは関ジャニ∞の中で一人だけ遅れて入ってきた感じのメンバーなんです。

だからこそすごい努力をしてきたしグループについて客観的に冷静に考えることができるんだと思う。

 

人一倍努力したから今がある。

その努力をメンバーや多くのファンは知ってる。

 

昔は控えめな印象だったけど年々自由になってきて

ズバッと言う言葉にもセンスを感じる。

バンドではドラムでみんなを支えてくれる。

楽しそうな笑い声と豪快な食べっぷりは見てると気持ちがいい。

 

だけどまたチョウ・ヘイソクくんにはならないようにね。

 

 

どのメンバーもそうだけどみんなかけがえのない存在です。

この先関ジャニ∞がある限り

もう誰一人欠けることがありませんように。

 

 

健康にはくれぐれも注意して

良い年になりますように。

 

おーくらくん31歳のお誕生日おめでとうクラッカー

 


ヤンマーとギター

$
0
0



今回の吉川晃司さんとのセッション"KISSに撃たれて眠りたい"を見て。

関ジャムのカテゴリーとしてはまた別に書くつもりですが
まずヤンマーについて感慨深いものがあったので。


私がヤンマーを好きなのは
グループの中での亮ちゃんとの関係性において
お互いに1番フラットだと思うからです。

前にもヤンマーについて書いたことがあったな。
こちらです。→ヤンマー♪
改めて読み返してみたら今回も似たような内容になってしまいそうだけど(;^_^A


同期で同じ歳。
お互いに先輩でも後輩でもなく
年上でも年下でもない。
それが貴重なんです。

年上組3人もお互いほぼそうだけど
それ以上に大変な時期を一緒に乗り越えてきた絆がある。

年下組4人も同期だけどそれぞれに歩んできた道は違ってた。
山田は似た道を歩いてきたという特別感もありますが。

他のメンバーからすると以前は亮ちゃんはちょっと特別な感じはあったと思うんです。
でもヤスくんと亮ちゃんは昔も今もずっとフラットな関係なのがいい。

そこにはヤスくんのプライドもあったのかもしれない。
同期で同じ歳だからこその。


そして2人にはギターという共通の楽器がある。
そのこともよかったなと思うんです。
今回のセッションを見てまたそれをすごく感じました。


久しぶりにギター3本で
すばるくんのギターソロから亮ちゃん、ヤスくんとソロパートからのヤンマーの掛け合い。

ヤンマーのギターの掛け合いに震えた。
もっと本格的にギターバトルを見てみたい。
{11FE837F-ABFC-4843-9461-1DF17C0F79FC}


すばるくんのギターも好きです。
すばるくんはバンド全体のことを考えて
敢えて自分からなるべくギターを持たない方向へいってると思う。
メインボーカルとしての自覚がそうさせたのだろうね。
そして新しく出会ったブルースハープの魅力にもはまってる。


前に亮ちゃんは
ギターの難しいパートをヤスダくん1人の負担にならないよう自分も頑張りたい。
ニュアンスですけどこんな感じのことを言ってました。
本当にそれを実行してる。

関ジャニ∞のリードギターはヤスくんです。
そして亮ちゃんはいつでもパートを代われるぐらいになれるよう頑張ってきたんだなって思う。
それがヤスくんにとってもいい刺激になってお互いに高めあってる。
2人のギターはドンドン良くなってると思う。


そんな2人を見ていると
ヤンマーはお互い何かあったとしても
一緒にギターを持てばそれたけで大丈夫だなって思う。
言葉にしなくてもギターで会話ができる。
ギターで心が通じ合う。

ヤスくんのギターに亮ちゃんが反応して
亮ちゃんのギターにヤスくんが反応して
自然にセッションが始まる。
そんな素敵な光景があるっていいな。



ヤンマーに限らず関ジャニ∞はバンドとして音楽で繋がってるところが強みだと思うんです。

歌うことや踊ることだけでなく
演奏での一体感ってまた特別な感じがします。


その中でもヤンマーのギターは私にとってすごく大きい。
ヤンマーにギターがあることに感謝です。


ヤンマーのギターと言えば思い出すのは…

$
0
0


前記事を引っ張りますが
ヤンマーのギターについて想いを馳せてたら見たくなったもの。

2015年2月21日放送の仕分け”ギタリストNo.1決定戦”
ヤスくんが挑戦してました。

この時のヤンマーのやり取りが萌えだったんですよね。
亮ちゃんがヤスくんのギターをすごく信頼してるのもわかる。

その時のブログがこちら→仕分けはヤンマー祭り


当時ブログにちゃんとしたやり取りは書いてなかったのでその部分を改めて。


(支配人)安田君のギターの実力は(関ジャニ∞の)みなさんはどう思われてるんでしょうか?

いつでも余裕がある。
そういうことやんな。
{AE2994F7-5A74-4B8D-B6F7-60ECC47FF448}

あんまり間違えないタイプ?←同じギタリストして亮ちゃんに確認する感じ
間違えたイメージはそんなにないですね。
ヤスくん嬉しそうに亮ちゃんを見てます。
俺が間違えてこうパッと(ヤスくんを)見たら”大丈夫”みたいな顔してることある。
カッコええ。
やめなさいよそれ。←言いながらすごく嬉しそう
ギター弾きながらも気遣う余裕があるというね。
{518CF6F3-6ED6-4C9C-B5FF-2BF4B6F36502}


そしてチャレンジでミスはしたけど頑張ったヤスくん。


いやぁちょっと錦戸さん言うたったら?←ヨコちゃんナイスなフリありがとう

大丈夫やった?

大丈夫ドキドキ←思わず♡つけたくなるような優しい笑顔で


亮ちゃんの言葉にヤスくんも最高の笑顔になりましたニコニコ



亮ちゃんは自己評価は低めなんですけど

ヤスくんのギターはすごく信頼してるんです。


すばるくんの歌に対してもそうです。


歌といえば仕分けでヤスくんが歌う時に

水飲め!

ってお水の入ったペットボトルをヤスくんにポンと投げる亮ちゃんも好きだった。

ヤスくんに関ジャニ∞のボーカルとしてできるとこ見せたれ!的に応援してるのがすごく伝わった。


すばるくんやヤスくんに対してだけでなく

亮ちゃんは関ジャニ∞の歌や演奏に結構プライドを持ってると思います。


最初のミニアルバム感謝=∞をリリースした頃のラジオだったと思いますが

関ジャニ∞はハモリやコーラスも自分たちで録ってるということを誇りに思ってるような話をしてた記憶があります。



ちょっと話がそれましたけども

亮ちゃんはヤスくんのギターが大好きで

関ジャニ∞の音楽が大好きなんです。


そして久しぶりにギター仕分けを見て思ったのは

この頃より確実にヤスくんのギターが進歩してるってこと。


関ジャニ∞全員の演奏がこの1年ですごく上達してるのは

みんなが個々に努力してきてるからです。

1年前に関ジャムが始まったことも大きいなと思います。



もう一つヤンマーのギターと言ったらこれははずせないってのがこちら→愛でした。MV

まさにギターで会話してるヤンマーが萌えなMVです。

KISSに撃たれて眠りたい@関ジャム

$
0
0


ようやく本題的な(;^_^A
吉川晃司さんゲストの関ジャム


吉川さんのお話はとても面白く聞かせていただきました。
全てにおいてロックな方ですね。

モニカの鉄板ネタ出るかもと思ったら出なかった。
下ネタやからな( ´艸`)
これだけでわかったあなたは同世代かも。


亮ちゃん関ジャムでのお髭率の高さ。
お髭もいいけど私はなるべく剃ってもらいたい派ですが。

でも髭りょんにも関わらずトークの時はセクシーでカッコいいというよりすごく可愛かった気がする((*´∀`*))

前のめりになって真剣に話聞いてる姿がとっても愛らしく見えたんですがドキドキ
吉川晃司さんに興味津々なのが出ちゃってる感じ。


年下組がみんなデコ出し。
すばるくんは前髪切ったのね。
なんかポヤンと可愛いすばるくんでした((*´∀`*))

ランチュウの頭の形を変と言ってしまって吉川さんに訂正させられる亮ちゃん(;^_^A
{C9CE2F76-4F55-4276-8A5A-127BDB55F383}
背筋伸ばしてめっちゃ焦ってる様子が可愛いドキドキ
ほんとに汗がジワジワ一気に出てましたね( ´艸`)
両手で額押さえてるのも可愛いドキドキ



セッション
KISSに撃たれて眠りたい音譜

久々におーくらくんがドラムではなくボーカルとして参加。

いい声ですよね。
包容力がある声。
純粋に声質だけだったらおーくらくんが1番好きかもしれんぐらい。

ピッチも安定してる。
歌い方も癖がなくて聴きやすい。

おーくらくんのボーカルとてもよかった。
{AF0AD47D-4C11-4A41-BBD4-B59EC87EC8AF}

あとやっぱりタッパがあるから吉川晃司さんと並んでも見栄えする。


私はおーくらくんのドラムが好きだけど
今回のようなボーカルを生かしたセッションもまた見たいなと思います。




演奏もほんとよかった。

すばるくんはソロのところすごく練習してたって雑誌にありました。
久しぶりにギターでの見せどころだったからね。

私はすばるくんのギターの中でもこの小さいのが好きです。
すばるくんらしいというか、1番似合ってる気がする。
{9EE71B70-87CB-405E-91D6-A1A1D1D903AE}


亮ちゃんの弦を押さえる左手の指さばきにも惚れ惚れ。
{6E7E3723-4D3F-46A7-A042-5C06404571AE}

やっぱカッコいいラブ
{8D26DE2D-709F-41B9-AF33-1B7682595A8A}


ヤスくんのギターはテクニックもだけど
弾いてる姿がセクシーでクール。
{EE5AD523-A597-4759-9D1D-C037C62D9E79}


ギター3人それぞれのパートでうわぁってなってたところに
更にヤンマーの掛け合いで萌えラブ
{D97AA349-761F-4406-B9E0-F32A02DC7C70}

ここの流れ何度も繰り返し見ちゃう。



なんか今更当たり前のことなんだけど
関ジャニ∞の演奏はどの組み合わせになってもちゃんと音楽してるなって感じます。
{BEAB7469-930B-45A3-85D1-3D13B89761FA}
{3C93C8D6-CF3B-44C5-A77B-FC57BE19FF2D}
{B4ACB0C4-3032-47DB-AF3C-DCD40BFAC184}



PR: 危険な雪崩(なだれ)から身を守るために!-政府広報

$
0
0
最大で時速200kmものスピードに!雪崩から命を守るためのポイントとは何か?

情報まとめ更新しました。

$
0
0


随時更新予定。

リサイタル申し込み受付中です。
お忘れなく。

6/15の少クラプレミアムのゲストは関ジャニ∞です。
いろんな意味で私大丈夫かな…。

来週のザテレビジョン表紙はすばるくんと亮ちゃんです。

まるちゃん主演舞台マクベス
チケットぴあ先行決定です。

自分の確認用にまとめたものですので参考程度にお願いします。

情報漏れや間違い等ありましたら申し訳ありません。

マメな更新ができるかどうかわかりません。
新しい情報が入った場合に間に合わないこともございますのでご了承ください。


テレビテレビなど
レギュラー番組は除く
ローカルは基本関西関東のみ

5/31 21:00~ 100回泣くこと BSプレミアム 大倉

6/15 20:00~ 少クラプレミアム BSプレミアム←NEW


本雑誌など
一部連載除く

5/2  TV LIFE エイト表紙
5/2  ザテレビジョン
5/2  TVガイド
5/2  音楽と人 渋谷
5/7  Wink Up
5/7  Como 丸山
5/9  Talking Rock! 渋谷
5/10 MEN'S NON-NO
5/11 NHKウイークリーステラ 錦戸
5/11 ザテレビジョン
5/11 TVガイド
5/18 ザテレビジョン
5/18 TVガイド
5/18 TV LIFE
5/23 Myojo
5/25 ザテレビジョン 渋谷錦戸表紙←NEW
5/25 TVガイド
5/27 BEST STAGE 丸山表紙←NEW


CDCD・DVDなど

アルバム
11/11 関ジャニ∞の元気が出るCD‼︎ 絶賛発売中
2/10 歌 渋谷すばるソロカヴァーアルバム 絶賛発売中

シングル
12/2  侍唄(さむらいソング) サムライせんせい主題歌 絶賛発売中

ライブDVD
6/15 関ジャニ∞の元気が出るLIVE!! DVD&Blu-ray発売
※数量限定の完全生産限定盤なので早めの予約お勧めします。

シングル・アルバム・ライブDVDなど詳しくはこちら→INFINITYRECORDS公式サイト

映画・ドラマDVD&Blu-ray BOX
6/3  サムライせんせい 錦戸
7/27 フラジャイル 安田


映画映画など

4/29 スキャナー 記憶のカケラをよむ男 絶賛公開中 安田
公式サイトはこちら→スキャナー記憶のカケラをよむ男

11/26 疾風ロンド 大倉
公式サイトはこちら→疾風ロンド

2017公開予定
破門 横山W主演
公式サイトはこちら→破門


チケット舞台

マクベス 丸山
6/26~7/24 東京グローブ座
※5/21 10:00~5/23 23:59 チケットぴあ先行←NEW

スケジュール、チケット発売など詳しくはこちら→東京グローブ座公式サイト


カラオケライブ・イベントなど

関ジャニ∞リサイタル
真夏の俺らは罪なヤツ開催決定
5/16~5/24 FC申し込み受付

7/30(土) 千葉・幕張メッセイベントホール 18:00
7/31(日) 千葉・幕張メッセイベントホール 13:00/17:00

8/13(土) さいたまスーパーアリーナ 18:00
8/14(日) さいたまスーパーアリーナ 14:00/18:30
8/20(土) 和歌山ビッグホエール 18:00
8/21(日) 和歌山ビッグホエール 13:00/17:00
8/25(木) 名古屋・日本ガイシスポーツプラザガイシホール 19:00
8/26(金) 名古屋・日本ガイシスポーツプラザガイシホール 14:00/18:00

9/3(土) 沖縄コンベンションセンター 18:00
9/4(日) 沖縄コンベンションセンター 13:00/17:00
9/16(金) アスティとくしま(徳島県立産業観光交流センター) 18:00
9/17(土) アスティとくしま(徳島県立産業観光交流センター) 18:00
9/18(日) アスティとくしま(徳島県立産業観光交流センター) 14:00
9/27(火) 朱鷺メッセ新潟コンベンションセンター 18:00
9/28(水) 朱鷺メッセ新潟コンベンションセンター 13:00/18:00


次回少クラプレミアムのゲストは関ジャニ∞です。

$
0
0

 

これに関しては亮担さんによって想いはそれぞれだと思うけど…




 

 

次回少クラプレミアムのゲストに関ジャニ∞!!

 

KAT-TUNがMCの時にエイトがゲストに出たのは見たけどあんな感じ?

 

 

だとしたらめっちゃドキドキする。


まだどういう形になるのかはわからないけど。


 

 

亮ちゃんがエイト専念になってから今年で5年

特番の音楽番組の出演者として共演はあるけど

グループ同士でガッツリとトークで絡んだことはない。

 

個々ではちょこちょこあるんですけどね。

 

ヒナちゃんと手越くんとか

まるちゃんと加藤くんとか

ヤスくんと小山くんとか。

 

亮ちゃんとマッスーが国分くんの番組で一緒になった時もあった。

あの時はすごく嬉しかったな。

嬉しくて泣いたもんな。


その時のブログがこちら→こういうのを待ってたんです

 

そう、あの時私は嬉しかったんだよね。

いつか亮ちゃんとNEWSが普通に共演できるようになるといいなと心から思ってた。




 

だけど今日たまたま2012年NEWSライブ最後の挨拶映像が流れたのを見て固まってしまった。

NEWSに関してはいろいろこじらせてしまって未だに引きずってるのも事実。



 

正直どんな気持ちで見たらいいんだろうとか

不安や心配はあります。

見る前から心配してもしょうがないんだけどね。

 

 

でもタブーじゃなくなることは良いことなんだ。

 

もしかしたらこれで私の中のいろんな気持ちがスッキリするかもしれない。 





 そうなるといいな。




どんな内容になるのかものすごくドキドキするけど

ちゃんと受け止めたいと思います。 

 

祝!関ジャニ戦隊∞レンジャー11周年

$
0
0

 

レンジャー11周年おめでとうございますクラッカー

 

 

関ジャニ戦隊∞レンジャーが始まったのは2005年5月19日。

今日で丸11周年になる。

 

残念ながら連載初回は覚えてないんです。

古い携帯には画面メモで残してたんですが見られなくなってる。

 

レンジャー初回って内くんが肺気胸で入院してた時なんです。

梅田芸術劇場のDREAM BOYの途中で入院になりましたから。

その千秋楽が5月15日でした。

 

時期的にドリボが千秋楽迎えたこととか

内くんの病気について書かれてたと思う。

 

 

一番強烈に覚えてるのはそれから約2ヶ月後の亮ちゃんのレンジャー。

内くんが謹慎になってからはそのことについて触れることができない状況になってたんです。

そんな時に内くんへ向けての縦読みメッセージ”うちがんばろうなおれらはまってるから”に号泣。

 

そしておーくらくんはレンジャーの最後に8→1をつけるようになった。

 

内くんが謹慎後も結構長い間ピンクレンジャーはあったんです。

最後の更新がそのまま残ってた。

だから内くんの最後の更新の内容はだいたい覚えてるんです。

何度も何度も読んだので。

 

最近忙しくて近況もくそもない。愛犬レオンにも会えてない。クタクタです。

要約するとこういうような内容だったのが切なかった(ノ_-。)

 

そしてそのピンクレンジャーが消えた日は本当にショックだったのを覚えてる。

その頃はまだ内くんは戻ってくると信じてたので。

 

 

 

 

週1回のレンジャー更新はずっと楽しみにしています。

 

レンジャー読んで嬉しくなったりテンション上がったり可愛いってなったり感動でウルウルしたり心配したり切なくなったりモヤモヤしたり

ほんとにメンバーの言葉でいろんな感情になる。

 

仕事の話も嬉しいけどプライベートや家族の話などレンジャーでしか見られないものもたくさんあった。

亮ちゃんのじいちゃんの話もヨコのじいちゃんの話も泣けたな。

 

 

メンバーがメンバーのことを書いてるのを読むのは楽しい。

たまにメンバーが亮ちゃんのことを書いてくれるとめちゃくちゃ嬉しい。

 

そういやおーくらくんの”にしやんシリーズ”なんてのもあった。

確か5週連続だったかな?

おーくらくんが亮ちゃんのことを”にしやん”呼びで書いてくれたことがあったんです。

 

たまにすばるくんが書いてくれるのも萌えだった。

新幹線移動の時のお弁当の話とかね。

すばるくんはご飯とおかずを”ちょうどの亮”計算しながら食べてるのに亮ちゃんの”すばるくんちょっといる?”を断れない葛藤が書かれてた( ´艸`)

 

 

そういや比較的最近にもレンジャーのことを書いてたな。

こちらです→レンジャーの思い出

 

 

亮ちゃんは2、3行が多い自覚はあるようで(笑)

毎週楽しみに待ってるから頑張ってね!!

 

 

 

レンジャーには関ジャニ∞の歴史が詰まってる。

 

 

 

毎週レンジャー更新ありがとう!!

これからもずっと続きますように。

 


サンリオキャラクター診断キャンペーン

$
0
0
アメンバー限定公開記事です。

てるてる家族 珠玉の子供時代

$
0
0



先週の土曜日の朝も私はてるてる家族を見て泣いていた。
それは秋子と冬子の、そして家族愛に心揺さぶられた気持ちの良い涙でした。


そして1週間経って土曜日の今朝。
私はまたてるてる家族を見て泣きました。
今回は冬子と和人と別れの切なさの涙です。


てるてる家族本放送当時にこの子役時代をちゃんと見てなかった。
再放送で見られたことはほんとによかったと思ってます。


子供時代がすごく丁寧に描かれてるんです。
冬子と和人の出会いから別れに至るまで
そして秋子の話を含めた第4週から第6週にかけてのこの3週間の話は秀逸でした。

ひとつひとつのエピソードに無駄がない。
伝書鳩もラブミーテンダーもドロップも全てにちゃんと意味がある。

それでいて過剰な演出はしてない。
泣かせようとしてないのがかえって心に沁みる。
今朝の話には"さよなら"という言葉は1回も出てこない。
誰も涙はこぼしていない。
ナレーションでの説明もない。
最後はみんなの笑顔で終わってる。
職人さんたちの怪我すら明るく見せてるのが素晴らしい。

だけど冬子の健気さや切なさがいっぱい詰まってました。

せめてちゃんとお別れさせてあげたかった。
胸がいっぱいになって涙がこぼれました。

和人の家のことに関しても細かい説明はされてない。
それでもどんな過酷な環境で育ってるかがちゃんと想像できるんですよ。
そんな環境の中で純真な少年に育ってる和ちゃん。

和人の家族の幸せを心から願う。
だけど和人の家族にはこの後もまだまだ過酷な試練があったんだよなしょぼん



次に和人が登場する時には錦戸亮くんが演じる。

私は亮ちゃんの和ちゃんを1番楽しみにしていました。
今はそんなこと忘れるぐらい子供時代の和ちゃんとの別れがとても寂しい。


来週で子役は終わりになります。

冬ちゃん、和ちゃんをはじめ子役の子たちがとてもよかった。
もっとずっとこの子たちを見てたかった。


ここを見てくださる方はてるてる家族を錦戸亮くん目当てで見られる方も多いと思います。
錦戸亮くん登場してからちゃんと見ようという方もいらっしゃるかと。
それでも充分楽しめるとは思います。

でも、録画があれば冬ちゃんと和ちゃんの子供時代は是非見ていただきたい。
子供の頃の2人の関係を知ってる上で再会後を見た方が絶対にいいと思います。


てるてる家族第36回
本当に心に残る回でした。


冬子と和人は友達として描かれてるけど
冬子にとって和人は淡い初恋の相手なんだろうな。
そのことは冬子自身も意識してないけど。

和人との別れは切ないけど冬子には愛にあふれた家族がいる。


一方で和人は冬子のことを大切な友達と思ってるんだろうと思います。
これからも大変なことがたくさんあるけど頑張ってね。
錦戸亮くんの和ちゃんになって戻ってくるのを楽しみに待ってます。



今更ながらてるてる家族はいいドラマだなと思います。



また改めて簡単なまとめは書きたい。
なるべく簡単にしていかないと亮ちゃん登場してからが大変なことになりそうだなと思ってます(;^_^A

ジャニ勉 松岡充さん

$
0
0



昨日緊張しながら申し込みしたリサイタル
申し込み受付完了メールが届いて一安心なふみです。

あとは結果を待つのみ!!





さて、今回のゲストは松岡充さん。

松岡さんて凝り性なんですね。
釣り、車、手品、ゴルフなど多趣味なんだけど極めたらサッパリとやめるのがポリシー。


いろんなお話されてました。←いつもながらザックリ過ぎ


ヤスくんが買います?って勧められてた車は水色で可愛かった。
松岡さんがこのぐらいでどう?って出した金額より高くても全然大丈夫みたいで
もちろんネタとしてのやり取りなんやけど
そらエイトは稼いでるからお金はたくさん持ってるよな。


手品は極める前に諦めたそうです。
それでも素人としてはなかなかの腕前です。

お札の手品を真後ろから見るとタネがバレバレで
微妙な気持ちになってるヤンマーが可愛い((*´∀`*))

トランプの手品はタネがわからない。
得意顔の松岡さんと後ろで真剣に考えてる亮ちゃん。
{57BF1840-E8BD-4605-AC99-0355D7EC264E}

みんなカードが元に戻ってるのを見て驚いてる。
{CEBE6500-FF4D-43EE-86DA-9F4E0AE064A1}

亮ちゃん1人まだ真剣に考えてる( ´艸`)
{5B02B3B4-7BB6-4DD5-9BF5-7CC3E401D21A}
亮ちゃんは手品のタネを見破りたくて仕方ないんだよね。
それがモロ顔に出てしまうところが亮ちゃんらしくて可愛い((*´∀`*))



カチューシャは絶対手放せないという松岡さん。

今特にお気に入りなのがひつじの耳のカチューシャ。
それをメンバーがつけてみる。
ヨコもヤスくんも可愛かったですけどね。

中でもヒナちゃん似合い過ぎ!!
{F62EE128-6866-4163-8963-8EA2C18B44C9}
まるでこの日の衣装とセットになってるかのよう。
ヒナちゃんもとても気に入ったようでした。

みんなからも絶賛されたこのカチューシャは松岡さんがヒナちゃんにくださいました。

そんな松岡さんのためにジャニ勉が用意したカチューシャ。

カチューシャの良さがわかってきてるヒナちゃんがみんなに圧とかを説明していくんです。
いつの間にそんなカチューシャ詳しくなったんや(*ノ∀`*)
{4BE16BE0-C0AF-4553-B1A2-3E04EB4BD19A}
カチューシャは見た目じゃないんです。
着け心地が1番重要なんです。

ひつじの耳カチューシャは外した時も髪が乱れることなく
前髪の立ち上がりがいい感じになります。

ほらヒナちゃん男前ドキドキ
{03F4B803-E5B6-4294-B752-B6603E880D10}

メンバーもカチューシャ試していく。
ヒナちゃんが亮ちゃんに天使の輪カチューシャ渡したのがやっぱりな感じ。

天使の輪カチューシャ着けてお茶目な亮ちゃん( ´艸`)

顔なに?1回死んだみたいやん。
あ、死んだってこと?
頷く亮ちゃんが可愛い((*´∀`*))
死んだ?"うん"やって。

1回死んだ小芝居が可愛い( ´艸`)
{71B2E028-0B58-4825-8009-D634F490809E}

楽しそうに笑ってる亮ちゃん見ると癒されるな。
{75489320-7F34-40CB-8048-B6300CE1A2AB}


おーくらくんのカチューシャはお祭りのおもちゃみたいな息吹き込んだらピューってなるヤツだったんだけど
ちょっとアホな顔して吹いたのにピューってならなくて残念過ぎた( ´艸`)



∞と一緒にしたいねんでは輩な亮ちゃんw



女子の気持ち知ってんKNOWは松岡さんが1人で簡単に正解にたどり着いてしまって
思わず終わってしまうと言ってしまう素直なヒナちゃん(*ノ∀`*)

そんなん言っていいのか心配する亮ちゃん。
ヒナちゃんが罰ゲームのジュース飲む時も無理せんでって心配してた。


輩だったり優しかったり可愛かったり
亮ちゃんほんまに見てて飽きないです。



1番最後にヒナちゃんのひつじの耳カチューシャを別カメラでリプレイしたら
亮ちゃんがヤスくんの髪を直してるところがあってホッコリでした((*´∀`*))
{2796607B-520E-4961-9475-9CA766BEC6CC}



てるてる家族 #31~#36

$
0
0

 

てるてる家族第6週まとめ

 

#31

昭和33年6月

安西千吉は梅田のデパートでニコニコ麺の試食販売をする。

ニコニコ麺は大評判。

やがて千吉は大阪に工場を作り大量生産に乗り出す。

 

昭和33年夏休み

春子と夏子はスケートばかりの毎日です。

シャトーではかき氷を売ってる。

 

冬子は和人にかき氷を持っていく。

今では政也とも仲良くなってる。

賢作がニコニコ麺を買って帰ってくる。

 

空き地でチャンバラで遊んでみんなでニコニコ麺食べてスイカを食べる。

そんな楽しい夏休み。

 

ある夜、和人は何か考えてる。

和人の話を聞いた賢作は和人と政也を連れてシャトーへ。

 

音譜オンリー・ユー

音譜イースト菌の歌

 

 

#32

賢作たちがシャトーを訪ねてきた。

和人がお世話になってると頭を下げる賢作。

 

賢作は俺らはこの店に借りがある、和人がそれを気にしてると話し出す。

(賢作)俺ら昔この店で食い逃げしたんや。今、そん時の勘定払いたいねん。

 

4年前の冬、力道山を見たかったけどお金がないと見られなかった。

しばらくしてから3人でシャトーへ来て食い逃げしたのだ。

その時に夏子と目が合っていた和人。

 

食い逃げした時の勘定を利子つけて払う賢作。

受け取る照子。

(照子)ほな毎度おおきに。これでええやろ?これでほんまに貸し借りなしや。和人くんいうたかな。これからは何も気にせんと冬子と仲良うしたってや。

 

話を聞いてたヨネは賢作を気に入る。

ヨネのおごりでカレーを食べる3人。

ヨネは賢作にパン職人になることを勧める。

賢作はパン工場で働く決心をする。

大喜びの冬子と和人。

 

冬子は賢作のためにてるてる坊主を作っていた。

翌日早朝賢作はパン工場にやってきました。

 

 

#33

賢作は岩田製パンで真面目に働く。

人に悪く思われたら自分が損するだけだと教える工場長。

冬子は賢作が来てるか気になって朝早く工場を覗きに来る。

 

それから賢作は毎日夜中に来て1日働いて家族のためにパン持って帰る。

賢作の様子を見て冬子も和人も嬉しそうです。

(和人)賢作兄ちゃんほんまちゃんと働いてんねんな。

(冬子)そやで。ええパン職人になるいうてお父ちゃんかてすごい喜んでる。

(和人)ほんま俺嬉しいわ。毎日賢作兄ちゃん帰ってきてくれるし、昨日の夜かて賢作兄ちゃんの友達いう怖い人らがな、3人ぐらい来たんや。賢作兄ちゃん寝てたんやけど起きていってそん人ら追い返したんや。俺には何でもない言うて、俺すごい嬉しかったんや。なんや知らんけど父ちゃんもすまんて賢作兄ちゃんに謝ってんねん。酒もやめる言うてる。

(冬子)よかったな。

(和人)おぅ!

 

パン職人恒夫は菓子パンの作り方のコツを書いたノートを賢作に渡す。

 

そして何日か過ぎた夜明け、和人がパン工場に走ってくる。

(和人)父ちゃんが死んでる。政兄ちゃんが息してへんて。賢作兄ちゃん呼んで来いって。

 

音譜イースト菌の歌

 

 

#34

和人の父親の葬儀。

家賃ためてるから出てってくれと家主に言われてる。

 

いつもの空き地で話す冬子と和人。

和人と政也は香川でうどん屋してるおばさんのところで暮らすことになるかもしれない。

ケセラセラなるようになるさと歌う冬子。

 

照子は人生の晴れを願って大きなてるてる坊主を作る。

てるてる坊主には3兄弟の分も背負ってもらう。

 

賢作はちゃんとパン工場に来た。

冬子は昨日から元気がない。

 

和人がやってくる。

そこへローリーが冬子に伝書鳩をプレゼントにやってくる。

 

賢作が鳩小屋を作る。

賢作は和人にお盆の前におばさんのところに連れて行く、9月から新しい学校や用意しとけと言う。

 

笑顔が寂しそうな和人。

image

賢作は2人に不自由な思いや惨めな思いは絶対させないと言う。

 

音譜ケセラセラ

 

 

#35

伝書鳩に家を覚えさすローリー

五月山から飛ばすから見てと行って鳩を連れて行く。

 

冬子と和人は物干し場でかき氷食べている。

(冬子)もうじき行くんやね。元気でね。

和人の顔をじっと見る冬子。

和人の額をペチッと叩く。

大きな蚊がとまっていたからだ。

2人で蚊を叩き合って無邪気に遊んでる。

 

春男は賢作を理髪店へ連れて行き賢作は職人らしく髪を切る。

 

冬子は和人がいなくなる日まで毎日遊ぼうと決めていた。

冬子が毎日和人のところへ行ってることを聞いたローリーは気持ちを伝えるために伝書鳩で手紙を送ることを思い付く。

 

冬子は和人に夏子のことを聞く。

和人は食い逃げした時に夏子に飴(ドロップス)をもらっていた。

この街に来て初めて人に優しくしてもらって嬉しかった和人。

逃げるのわかってて飴もらった。

だからもし向こうが覚えてたら謝りたいと思ってた。

けど覚えてないからわざわざ言うて思い出させんでもいい。

そんな和人の気持ちを知った冬子。

 

ローリーが連れていってた鳩が帰ってきた。

”冬ちゃん ラブ・ミー・テンダーやで”ローリーからの手紙を付けて。

image

その手紙を捨ててしまう冬子。

 

冬子は和人があと2日しかいないことを知って夏子に会いにスケート場へ行く。

夏子姉ちゃんは綺麗だと思う冬子。

 

音譜星は何でも知っている

音譜ラブ・ミー・テンダー

 

 

#36

冬子は夏子に飴あげた男の子のことを思い出さないか聞く。

夏子はその頃店に来る小さい子供のお客さんにはサービスでみんなに飴をあげていた。

そんなことは和人に言えないと思う冬子。

 

冬子は和人をどんな風に見送ったらいいかそればかり考えていた。

 

パン工場に来た政也は賢作におばさんは自分らをこき使う気やと不満を言ってる。

なんとかすると言う賢作。

賢作は工場のみんなからの餞別をもらう。

 

冬子は夏子に和人を一緒に見送ってもらいたい。

笑って手を振ってくれるだけでいいからと頼むが明日も練習だからと断られる。

冬子は駄菓子屋で飴(ドロップス)を見つける。

 

ローリーは冬子が自分の手紙を捨てたことを秋子から聞かされる。

鳩を連れて土手にいるところに荷物と一緒にトラックに乗った和人が通りかかる。

 

冬子は和人へ手紙を書く。

”和人くんへ どこへ行ってもがんばってください。このアメは、あたしの気持ちです。夏子”

たくさん考えて手紙の名前を”夏子”にしたのだ。

この手紙をドロップスの缶と一緒に包んで和人へ渡すつもりだった。

 

その時シャトーに怖い人たちが賢作を探しにやってくる。

賢作は博打で散々負けた挙句に金を持って逃げたのだ。

家は既にもぬけの殻。

それを聞いた冬子はドロップス缶と手紙を握りしめて和人の家へ走っていく。

image

 

家には誰もいなかった。

和人に渡すために包んでた包装やリボンを捨ててドロップス缶だけ持って歩く冬子。

 

鳩の世話をしていた秋子が手紙に気付く。

それは和人からの手紙だった。

”冬ちゃん 元気でな。どこへ行っても、ケセラセラや 和人”

imageimageimage

 

冬子は道端でローリーと会う。

(ローリー)僕さっき和ちゃんと会うたんや。今日の手紙は捨てんと読んでくれ。絶対読んでくれ。

(冬子)ローリー!また明日な。

冬子は持ってたドロップス缶をローリーに渡す。

 

空き地で一人寂しそうにケセラセラを歌う冬子。

image

 

その夜は盆踊り。

みんなで楽しそうにケセラセラを歌ってる。

image

 

音譜ケセラセラ

 

つづく。

 

 

 

和ちゃんには幸せになってもらいたい。

戻ってくるのを待ってるよ。

サンリオキャラクター診断キャンペーン

$
0
0

 

やってみました。

 

遊ぶことが好きなあなたにぴったりなキャラは…

遊ぶことが好きなあなたにぴったりなキャラは…

 
どうなんでしょうね?
遊ぶのは好きだけどあんまり遊んでないな。
 
 
ここを読んでくださってる方は私にどういうイメージを持ってるんだろうってたまに思うことがある。
 
真面目で取っつきにくい感じなんだろうな。
 
たぶん(笑)
 

新曲"罪と夏"7/6発売!

$
0
0


関ジャニ∞の新曲詳細が出ました。

罪と夏
7月6日発売決定!

詳しくはINFINITY RECORDS公式サイトへどうぞ

今回は3形態なんですね。
詳細は→こちら


いろいろ気になりますが"罪と夏"はお祭りソングとのこと。
ギラギラでアッパーなROCKチューン

怒髪天さん提供曲も気になる。
2人のメンバーが熱唱する曲もどのメンバーなのか気になる。
リサイタル演出する曲もエイターって言葉が入ってて気になる。
タイトル未定曲も気になる。

過去の人気曲"Do you agree?をメンバー7人の演奏で新録したんだね。
過去にはまだできなかったことが
今の関ジャニ∞にはできるようになってる。
こういうのを少しずつ増やしてくれることは嬉しいです。


解禁が楽しみです。

NEWS錦戸亮ちゃんを振り返る@NEWSニッポン0304

$
0
0

 

次回の少クラプレミアムのゲストは関ジャニ∞ということで

亮ちゃんとNEWSの共演があるかもとドキドキしてるわけですが

Hey!Say!JUMPがゲストの時はトークが全員じゃなかったみたいで…。

 

そっか…トークは全員とは限らないんですね。

放送までどうなのかはわかりませんが

できればトークも全員揃っていてほしい。

 

 

 

 

私はたまにNEWSの亮ちゃんを見たくなることがあるんです。

 

亮ちゃんがいた頃のNEWSのライブDVDの中で好きなのはpacificとLIVE!LIVE!LIVE!ですが

和ちゃんの頃の亮ちゃんが見たくて昨夜はNEWSニッポン0304を久しぶりに観ました。

 

NEWSニッポン0304は2003年の夏から2004年の新春コンサートまでのドキュメンタリーです。

亮ちゃんが18~19歳。

てるてる家族の和ちゃんをやってた頃でした。

 

 

亮ちゃんインタビュー部分です。

一部省略してます。

 

(NEWS結成を聞いて)

{2EF489B0-68A3-4F48-9C8D-DD5371DAFA83}

 

まず何を言うてんねんと。全然理解できなかったですね言ってることが。

NEWSってなんやと。

いきなりちょっと来てって言われて明日記者会見あるからって。

やったぁっていうか…喜ぶっていったらそら喜びますけどやっぱり。

何やろ…まずは困惑でしたね。

 

 

(NEWSの錦戸クンは…カメラを絶対に見ない!)

{CE745266-B798-4833-AF29-4B4704C85A5F}
 

オフショットとかものっすご恥ずかしいんですよほんまは。

シュッとして喋ってる感じ出してますけど。

恥ずかしいです基本カメラが。

カメラ目線とか全然できないですもん僕。

自然な楽屋の風景って既にそこで演じてしまう気がするんですよ。

嘘臭くなりそうやし何か嫌なんですよ。

 

 

ワールドカップみんなやってる時はものっすご悔しかったですね。

何で俺1人で大阪で仕事してんねやろと思って。

最初はなんかテレビとか見てて、まあ僕もそん時仕事してたんですけど

でもやっぱり一緒にやりたかったなと思いますけど。

最初の方ものすごい嫉妬してましたね、その環境に。

俺もいっぱい行きたかったって。

 

この時亮ちゃんはNHK大阪制作の朝ドラてるてる家族で大阪で仕事してたんです。

それでワールドカップの応援にも開幕戦と大阪での試合と最終戦しか参加できなかったんです。

NEWSが出演した台湾の音楽祭にも参加してない。

 

てるてる家族は大事で大きな仕事でしたけど

亮ちゃんは他のメンバーのようにワールドカップの応援にも行きたかったんです。

 

私はこの頃亮ちゃんが気になってたので

ワールドカップを見て”あぁ…また錦戸くんいないな”ってガッカリすることが多かった。

たまに”いた!”と思っても後ろにいてなかなか話すこともできなくてもどかしかったな。

 

私は0304のドキュメンタリーを見る時は亮ちゃんが参加してないワールドカップや台湾のところは見られないんです。

その部分は買った時に1回見たきり。

亮ちゃんがいないところで他のメンバーたちが楽しそうなのを見たら切なくなってダメなんです。

 

 

貪欲になりましたね。さっき言ったみたいなことで。

何かもっともっと刺激し合いながらどんどんどんどん成長していきたいなとか思うようになったし。

 

シャイな亮ちゃんはテレビでもなかなか前に出ることがなかった。

でもみんなに負けたくない気持ちはすごく持ってたと思います。

 

 

(夢)

もっとデカくなりたいですね。

もっともっとデカくなりたいですね。

全てにおいて大きくなりたいです。

 

亮ちゃんと内くんはNEWSでデビューしたけど関ジャニ∞にも所属したまま活動してました。

この時はまだ関ジャニ∞がデビューできるかどうかもわからなかった頃です。

NEWSで頑張って大きくなりたいと思ってたのは間違いなく本当の気持ちだったと思います。

 

実際亮ちゃんは頑張ってましたよ。

最初は立ち位置も後ろで目立たない位置だったけどすぐに頭角表してきます。

初期の頃のNEWSライブでは亮ちゃんがいっぱい喋ってメンバーを一生懸命引っ張ってました。

 

 

その後いろんなことがあって

亮ちゃんも変わっていったんだと思います。

 

 

 

ドキュメンタリーの最初は写真撮影から。

まだ何の写真かも知らされてない。

 

たぶん手越くんとはこの時が初対面。

亮ちゃんはライオンヘアがまだちょっと残ってるから怖い印象だったようです。

{B5663F9C-A9C6-4799-B3A1-12C53892B0F1}
 

亮ちゃんは人懐っこい内くんと一緒で心強かったと思います。

{464ECD06-D2A6-4AF2-AF5B-64F241350D5E}
{07436F86-AD53-4F19-BCD2-EC4683E28930}
 

てるてる家族の撮影に入る前はこんな感じでした。

和ちゃん仕様も可愛いけどチャラいのもカッコいいラブ
{141B3466-5849-48AE-87D4-CBF842EA5E5C}
{2528DB10-078F-4FAE-8F5C-0F415472D4A7}
 
 
PV撮影
{82139EFF-6366-433F-800C-76E1F0D6FDD1}
{F09F8456-A502-45EF-ACDC-27F8676F3AE3}
 
やっぱり若いな。
{93DDC3A2-C9B6-4C31-B642-C2348422939F}
{C1B4B67C-B3E2-436E-933F-78F1931F4419}
{9BE49F4F-C672-4251-B0FF-804B7C555274}
 
 
内くんに立ち位置の間違いを指摘する亮ちゃん
{D3156D5A-B4A4-45F3-B88A-C1318891370A}
 
赤ちゃんをあやしてるところが好きです。
{D9EB13E2-62BA-4A6C-8323-038859E7226C}

 
新春コンサートは関ジャニ∞でデビューする前の大山田がバンドでついてます。
P亮以外は後輩で年下だから3人は悔しかっただろうな。
 
{BF1314F7-9C42-4CD0-AE7B-1FBCCC4DD71E}

All of me for you
1曲だけ内亮と大山田の5人で歌ってる。
 
曲始まりのシルエットが好き。
 
亮ちゃんから
{D4FA0ACF-F4B4-4CC0-B6A2-58685AE7489F}
 
内くんが加わって
{3C3C5860-5C84-4B3A-9FB6-66FBE9DA6105}
 
おーくらくんが加わって
{D1B0D257-FDA5-40DA-B76B-05F4AAF1265C}
 
まるちゃんとヤスくんが加わる
{2308C1A4-4761-492E-A0C7-56CE8FBD1C71}

私が0304で1番観てるのがAll of me for youです。
{FEEE2DF8-B447-45BF-A6DC-21B4C052EF17}

 

 

 
私はNEWSの亮ちゃんが好きだった。
NEWSライブでキラキラ輝いてる亮ちゃんを見てたから。
 
内亮も好きだった。
私が亮ちゃんを好きになった頃、亮ちゃんは誰よりも内くんと一緒にいたから。
亮ちゃんが内くんと楽しそうにしてるのをたくさん見てたから。
 
 
でも私は亮ちゃんのいるNEWSが好きで
亮ちゃんと一緒にいる内くんが好きだったんだなって思います。
 
今はもうNEWSも内くんも追ってないもんな。
 
 
 
 
亮ちゃんがエイトじゃなかったらどうなんだろ?
ふと頭をかすめたけど無駄なことは考えるのやめよう。

 

 

 

NEWSの亮ちゃんは過去だけど

私の中にはちゃんと残ってるからこれからも大事にします。


民衆の歌 まるちゃんはミュージカルが似合う

$
0
0

 
StarSキラキラ
ミュージカル界のプリンス3人組ユニット
 
井上さんは前回出演の時もそうでしたけど本音を話してくれるので面白いです。
 
ミュージカルって劇場に観に行くものだから
私にとっては身近なものではないんですが
こういう風にテレビでの露出があると今までより近く感じますね。
 
 
 
セッション 音譜民衆の歌
 
 
まるちゃん素敵でしたニコニコ
 
強い気持ちで臨んでるのが伝わる表情でした。
{9B2B754E-6F3E-412F-AE65-2CD2EEE56233}

 

ミュージカル界のプリンス3人と一緒に歌うんですからそりゃ緊張はしますよ。

真剣な顔がすごくカッコよかったドキドキ

 

StarSの3人はさすがの歌唱力です。

やはり何より発声が違う。

声量が出てても喉に負担をかけてないのが素人目にもわかる。

声もみなさん素敵ですね。

伸びがあっていい響き。

 

{7C8DE57F-A7B4-4E61-9C6B-43886AE59BF8}
 

まるちゃんのボーカルもすごく良かった。

堂々とした歌いっぷりでした。

最後のハモリはかなり難しかったと思うけど頑張ってたね。

歌い終わった時にやり切ったようなすごくいい顔してた。

 

{C3E4AF08-07CE-41CD-9CE3-C359BE42DD8C}


私は関ジャニ∞の中でミュージカルに1番合ってるのはまるちゃんだと思う。

だからこその今回のセッションの人選だったんでしょうね。

まるちゃんには本格的なミュージカルもやってもらいたいなと思いました。

 

今回は演奏も難しかったと思います。

関ジャニ∞でいるとまずやらない曲調ですからね。

そういう曲を演奏することができるのも関ジャムの良いところ。

エイトにとって貴重な経験です。

 

{346117AE-904D-47CF-A7ED-AE0DC42DB9F7}
 

特にリズムが独特で難しいけどドラムもティンパニもしっかりしてました。

どんな曲でもリズムを任すことのできるおーくらくんのドラムはすごくバンドを支えてる。

そして毎回言ってる気がするけどヨコはほんとに上手くなったね。

この曲にはティンパニの音がよく効いてます。

 

ギター2本使いのヤスくんもカッコよかった。

エレキもアコギもそれぞれの役割があるのを感じられる演奏というか

うまく言えないけどそう思いました。

 

 

関ジャムでしか見られないレアなセッションでした。

 

NEWS錦戸亮ちゃんを振り返る@Never Ending Wonderful Story

$
0
0

 

NEWSの亮ちゃん振り返りの続きというか

NEWSのライブDVDを順番に観てます。

 

 

NEWS0304の後いろいろあってNEWSとしての次のライブDVDは2007年のNever Ending Wonderful Storyです。

2006年にもツアーはあったんですけど草野くんの件でNEWSが活動休止になることが決まってたのでDVD化はされませんでした。

 

NEWS活動再開後すぐのコンサートツアーなので”復活”的な感じがあったんです。

ライブ映像の間にメンバーのインタビューが入ってます。

改めて聞くと複雑になりますが…。

 

 

亮ちゃんのインタビュー部分です。

 

image

 

コンサートツアーは2007.2/17~4/15

DVD発売は2007.8/8

インタビューはデビュー後にはごく短い期間しかしてなかった貴重な金髪時期です。

(コンサート映像は黒髪です)

 

 

毎回たぶん全部の公演1回1回俺鳥肌立ってましたね。

 

緊張とはまた別のなんか変な感覚でしたね。うん。

なんかみんなで、そのいつもやったらバラバラに登場とかオープニング登場とかなんですけど、今回全部一緒やったから、なんか始まる直前までみんなの顔見れて、みんなそれぞれなんかモヤモヤモヤモヤ(←そわそわな意味ですw)してる感じがあって。

 

(ソロ曲codeについて)

あのね、めっちゃサブイですよ。歌詞ですからね。サブイですけど。

大サビで、あの…愛してるって言われへん代わりに記号に変えるって言って、それを記号をイエイエイエイエイ、最初からずっと愛してるって言ってたってことなんですけど、わかりにくいですし恥ずかしいですし(照笑)

 

まあ…最初っから比べたら確実に喋るようにはなりましたし、あの…仲良くなりましたね。

1番デカいと思いますけどそれがでも。うん。

 

どの会場行っても生のNEWSっていうのを、また集まったNEWSって見るのはお客様はたぶん久しぶりですし、横浜では僕らは復活したって感じかもしれないですけど、1回1回なんやろ、ここでまた復活しました、大阪で復活して福岡で復活してみたいな、そういう新鮮な…1回1回ゼロになろうとは意識はしてたんですけど。

 

グループとして1年ぐらい動いてなかったじゃないですか。

だから…う~ん。たぶんめっちゃ不安やったと思いますし、僕やったら絶対不安ですから。

なんやろ。なんでしょうね。もう、失いたくないなって。

 

 

このライブDVDのインタビュー部分は当時の事情がいろいろあってのことです。

 

 

 

2006年1月末に草野くんの件があった時にはシングル”サヤエンドウ”のリリースは既に決まってました。

アニメ映画ワンピースの主題歌でした。

予定通りリリースはされたけどその時期には1度もテレビで披露されることはなかった。

出演予定だったMステもなくなった。

本来なら映画公開に合わせてプロモもたくさんあったはず。

 

春のコンサートツアーも決まってました。

予定通り行われたけどNEWSは最終公演の4月30日をもって年内いっぱいグループ活動休止することになったんです。

 

グループとしての活動は4月まではツアーがありましたけど

テレビでは2月以降にグループとしての露出はなく世間的には既に活動休止状態でした。

2月に放送予定だった収録済みの少クラはお蔵入りになって再放送に差し替えられました。

 

 

亮ちゃんは4月30日にNEWSのツアーを終えた直後の5月3日からエイトのツアーでしたから活動休止の実感は他のメンバーよりは少なかったと思う。

その後もエイトは夏に松竹座があって秋に全国ツアーがあって12月にも全国ツアー第2弾がありましたから。

本当のことはわかりませんが赤西くんの留学問題でツアーができなくなったKAT-TUNの穴埋めもあったのかもしれない。

 

 

2005年7月に内くんの謹慎があって

2006年1月に草野くんの活動自粛があって

連帯責任を取るかたちでNEWSは活動休止になった。

 

今でもたまに思うことがある。

もし草野くんのことがなければ内くんは戻っていたかもしれない。

あの当時私はこれでまた内くんは当分戻れなくなったと二重のショックでした。

 

でももしそうなってたら今の関ジャニ∞とはまた違っていたでしょうね。

何でもそうだけど過去の何か一つでも違っていたら同じ今はない。

 

 

そういういろんなことがあった後にNEWS復活して最初のツアーDVDなのでこういうインタビューを交えたものになったんです。

 

 

NEWS各メンバーでそれぞれ事情が違っていたので温度差はあったかもしれない。

でもこの時の亮ちゃんはまた新鮮な気持ちでNEWSも頑張ろうと思ってたと思います。

 

カケモチによるいろんな悩みや葛藤はずっと抱えてたと思いますが…。

すばるくんと亮ちゃん表紙のザテレビジョンがとっても可愛い((*´∀`*))

$
0
0


楽しみにしていたすばるくんと亮ちゃん表紙のザテレビジョン買ってきました。


本日発売につき表紙のみ
{722F3430-BF8B-4AF2-BDE5-6931EB424BD8}

前髪切ったすばるくん可愛いです((*´∀`*))
亮ちゃんはちょっとガチャピン入ってるけど( ´艸`)

個人的には表紙より目次の小さい写真や中の写真の方が好きドキドキ
特に亮ちゃんがワンコ抱えてる写真が可愛い+゚。*(*´∀`*)*。゚+ 

亮ちゃん×ワンコ×上目遣い=最強

最近似たようなこと書いた気もするけど(;^_^A
最強がなんぼほどあるんやろか


クロニクル1周年記念&連載50回記念でメンバーの裏成長記やミラクル年表と
渋谷すばる×錦戸亮のクロストークなどです。

すばるくんと亮ちゃん対談の時の様子をザテレビジョン公式Twitterで見ましたけど亮ちゃんらしさに溢れてました。
亮ちゃんはすばるくんに対しては何でそんなに照れるんだろうはてなマーク
ヨコのことは弄ってヒナちゃんには甘える。
亮ちゃんの年上組に対する行動がそれぞれで面白い( ´艸`)


クロニクルはこちらでは放送されてないので滅多にブログには書きませんが欠かさず全部見てます。

私が好きなのはいきなりドッジ、イケメンカメラ目線、英会話伝言ゲーム、なんとか成立させろ記者会見。

いきなりドッジはおーくらくんが面白い。
最近アンチ錦戸を煽ってくるのも好きです( ´艸`)
イケメンカメラ目線は亮ちゃんのイケメンぶりに惚れ惚れする。
そして毎回生まれる奇跡の瞬間が笑える。
英会話伝言ゲームはできる子亮ちゃんとポンコツヨコヒナの対比が最高。
なんとか成立させろ記者会見はみんなそれぞれ勝手なこと言い合うのがいい。


メンバーのメッセージやすばるくんとの対談でも出てますけど
亮ちゃん個人としてはやっぱりラブスーパーマンかな。
亮ちゃんはシャイだけど好きな人には恥ずかしくなるようなくさい台詞を言えちゃう。
そういう部分を上手く弄ってくれてる。


気まずいは対談の他にお互い1番好きなパーツを接写。
その撮影の様子も可愛い+゚。*(*´∀`*)*。゚+ 

亮ちゃんはすばるくんの
すばるくんは亮ちゃんのを撮影。

私ならどのパーツを撮影するだろうはてなマーク

私もすばるくんは目かな。
亮ちゃんは迷う。
大きなタレ目も長い睫毛もホクロも立派な鼻も大きな口も大好きやからな。
あと顎のラインも眉と目の近いところも好きドキドキ
どのパーツも全部好きです。


オフショットでゴロンと並んで寝転んる2人も可愛い+゚。*(*´∀`*)*。゚+ 



クロニクルは関ジャニ∞メンバーを上手く弄って面白さを引き出してくれてると思う。
マンネリしないよう新しい企画を考えるのは大変だと思いますけど
これからも長く続きますように。


望みは薄いと思うけど関テレでも放送されるようになるといいな。

今更だけどDo you agree?って…

$
0
0

 
新曲"罪と夏"の通常盤に入る”Do you agree?”
 
関ジャニ∞にとって大事な曲です。
古くからのファンにとっても思い入れのある曲なのはそうだと思う。
 
以前はライブの定番曲でした。
この曲紹介されたらその時点で上がる感じ。
音源化されてないことも言われてみればそうだったと気付くぐらい私にとっては定番中の定番曲です。
 
ライブDVDには入ってるしTVでも披露したことがあるから聴き慣れてるけどCDの音源はない。
その点がカップリング曲だったHeavenly Psychoとは違う。
Heavenly Psychoはオリジナル音源と亮ちゃん編曲の新しい音源の2つになった。
Do you agree?は初の音源化で今までの感じとどう変わるのか。
私は楽しみです。
 
 
 
Do you agree?はエイトの最初のライブDVD”Excite!!”でおーくらくんが曲紹介をしています。
 
みなさんミュージカルメドレー楽しんでいただいてるでしょうか?
関ジャニ∞の大倉忠義です。
今みなさんがご覧になった通りこの時8人は関ジャニ∞という名前もなく僕を除いた7人で活動していました。
そしてその時僕は後ろで島の住人という役で前の7人といつか活動できることを夢見ながら頑張っていました。
そしてANOTHERが終わりまして僕が7人に加わって関ジャニ∞が結成されました。
そのキッカケとなったのがドラムです。
正直最初ドラムって聞いた時はこんな難しい楽器俺にできんのかなってすごい不安がいっぱいあったんですけど今となってはすごい大切な楽器です。
そして何よりこのドラムで関ジャニ∞に入れたことをすごく嬉しく思います。
そして次みなさんに観てもらうものが関ジャニ∞が初めて8人で歌った思い出の曲です。
 
image
Excite!!では楽器はおーくらくんのドラムだけで7人は楽器を持たずに踊ってます。
 
Do you agree?は内くんのパートでした。
image
 
 
 
Do you agree?は関ジャニ∞として初めて8人で歌った曲。
 
でも関ジャニ∞が結成されてからもらった曲ではないんです。
それより前の少クラでおーくらくんを除いた(内くんを含む)7人で歌ってます。
 
2002年9月放送の少クラ
image
image
 
Do you agree?
image
 
ヒナちゃんが今と全然雰囲気違ってた。
image
 
この時はまだおーくらくんはいなくて7人もジャニーズJr.として紹介されてましたがヨコヒナすばる丸ヤス亮内で活動してます。
 
おーくらくんの加入と関ジャニ∞結成が発表されたのは2002年12月18日。
おーくらくんがドラムとして最初に課題を出されたのが”Do you agree?”だったんです。
まずこの曲がドラムで叩けるようにならないとメンバーに入れないかもしれないと頑張った曲なんです。
 
 
ライブDVD”Spirits!!”以降は内くん以外の7人になりました。
 
Spirits!!は2005年7月31日のサマスペ前夜祭を収録したものです。
内くんの件は7月16日だったのでその2週間後。
内くんパートはメンバーみんなに振り分けられました。
 
そしてそれ以降Do you agree?はおーくらくんのパートになりました。
image
 
 
Do you agree?はライブ映像も生でも7人の方をたくさん聴いてるので
それが私にとってのオリジナルに近いかもしれない。
 
 
 
7人全員のバンド演奏でどんなアレンジになってるのか楽しみです。

 

 

 

NEWS錦戸亮ちゃんを振り返る@pacific

$
0
0

 
NEWSの亮ちゃん振り返りの続き。
 
NEWSのライブDVDで私が1番好きなのがpacific
2007年12/15~2008年1/27までのツアーのDVDです。
 
このライブDVDが好きなのは亮ちゃんが超絶カッコいいのと
観てて複雑な気持ちになるようなこともなく純粋に楽しめるから。
 
このツアーには楽しい思い出しかない。
地元公演があったんです。
しかも私の誕生日当日でした。
亮ちゃんがNEWSとして地元に来たのはこの時だけ。
日曜1日だけだったけど私は1部2部両方入りました。
 
ステージも花道もすぐ近くでした。
ライブもほんとに楽しかった。
 
 
大好きな愛のマタドールドキドキ
{6A2BE174-A63F-464C-B439-B99D111F1E47}
 
 
ライブでもドキュメンタリーでもメンバーと楽しそうな亮ちゃん。
その中でも山Pとは特別だったのはわかる。
pacificは特に2人の仲の良さが随所に見られる。
 
山Pとはプラベでも仲良かったからね。
当時山PはWEBで日記を毎日0時に更新していて
たまに亮ちゃんの名前が出るのが嬉しくて私は毎日チェックしてから寝てました。
 
 
2007~2008年はエイトとNEWS両グループの活動が活発だった頃です。
亮ちゃんは曲覚えるのも振り付けも雑誌の取材も全て倍こなしてました。
 
たぶんこの頃はなるべくフラットになることで乗り切ってたんだと思う。
最初はNEWSでは年長の自分がみんなをまとめて引っ張ってという気持ちが強かったけどだんだん自然体になっていった。
 
 
Never Ending Wonderful Storyは0304後久々に出せたDVDで復活の意味もあったけどpacificは普通のライブDVDです。
メンバーのインタビューも最終公演後の楽屋でみんながいる中、ラフに感想を話してるだけです。
{B8F16411-9C39-4885-8B5A-F6E4D70D2D27}
{77705262-7951-43AE-B901-41AA363A816E}

 

今終わって、ラスト終わりまして、いろんな7大都市ぐらい行きましたね。

あの今仙台終わって率直な感想、やっぱり…

ちょっとうるさい。ちょっとうるさい自分。←インタビュー中ちょっかいかけてくる山Pへ

率直な感想はやっぱり…

もうええから。←顔近づけてくる山Pへ

すごいなんか長いなと思ったら意外と終わったら早いなって、そういうありきたりな感想しか言えないですけど。

やっぱりね。次帰ってくる時どこの会場に帰る時もやっぱり成長した僕たちでいたいなと思いますし。

これ撮ってんねんな?ちゃんと入ってる?

うんNEWSっていうグループがどんどんどんどん飛躍できるように頑張っていきたいと思います。

それ以前にまあ、そのためには僕自身も頑張っていかなと思いますし、こんな長いダラダラ喋ってもね、使いにくいんで。

やっぱり楽しかった!それに尽きる!以上錦戸亮でした。

 

 

 

次の”NEWS LIVE DIAMOND”は購入後観た時に個人的に微妙な気持ちになってしまって、それ以降ほとんど観てないんです。

pacificがすごく良かっただけに反動が大きかった。

何がどうってうまく言えないけど私は観て楽しめなかった。

 

今観たらまた違って見えるかもしれない。

 

 

 

Viewing all 2480 articles
Browse latest View live